• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2010年11月01日 イイね!

月曜日なのに。月曜日だから?

とあるブログを見にいったら端っこに本の広告があってですね。『変な立体』っつータイトルをなんのこっちゃか「変な体位」と読んでしまって「今夜は早く寝るべきかしら…」と凹んでいるところでございます…orz

まあ四十八手なんかよくよく見るとヘンなのいっぱいだけどなーw

入院してた弟が土曜にいきなり帰ってきまして、しばらくぶりに帰ってきた一升炊きの日々にいささかうんざりしています…。当日なんか顔見た瞬間にしょうが焼きを予定して解凍してた肉のパックをもう一個出したっつの。ああ…どんだけおかずを作っても作っても余らないループがまた始まる。そりゃまあうまいうまいって食べてくれるのはいいけどさー煮物とか鍋いっぱいに作ったから明日もう一回これをメインで!って思って帰ってきたら鍋が空っぽだった時のあの脱力感はハンパないんだよねぇ。食べ盛りのお子さまがおいでの方なら激しく同意をいただけることでしょう。っつーかうちのアレはいつまで食べ盛りのつもりなんだろうなぁ。

それに退院の日も前もって分かってたら晩御飯も手のこんだもの作ったのにねぇ。うまいもん食い損ねたなバカモノめ。こないだ本で見た煮込みハンバーグが作りたいから首尾よくミンチが安く入ったら明後日はそれがメインなんだぜ (`・ω・´)*
Posted at 2010/11/01 20:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年10月31日 イイね!

そう言えば…

「SP野望篇」の話書いてからよくよく考えたら「大奥」も観にいってたのでした。男女逆転の方ね。

あれ、原作のコミックでは序章も序章なんだよね。(原作はめっちゃ面白いのでオススメです)割と忠実には作ってたけど、水野がなー。あの原作の水野でなぜ実写がニノなのかねぇ…と思ったのは私だけじゃないはず。大人の事情なのかしらーウザいわー。
それもさることながら、佐々木と玉木のカラミが正直「ぬるい…!」と思ってしまった私なのでありましたw だってさー上映前からあちこちの映画誌で撮影大変だったとか言ってたけど実際観たら「これだけか!」だったんだもーん。

なんかSP観たらアクション観たい熱が到来しちゃって「ドラゴン・スクワッド」のDVD(香港版だがw)を引っ張り出して観てみたり。香港映画マニアの友達をして「たとえ出演者の顔が今風にスッキリしてても騙されない…騙されないわよこの八十年代の香り…!」と言わしめた作品ですが、今観てもやっぱ好きだわこれ。若手も良いんだが、往年のカンフー映画ファンとしてはサモ・ハンとホ・ジュノの対決シーンがもうね。あの体型が微塵も邪魔になってないサモ・ハンは凄いと思ったw

後はなんかあやしい堤真一が見たかったので「姑獲鳥の夏」を借りてみました。休日くらいはオトコマエを見て目を洗っておきたいところです。まあやることも色々あるわけだがね…明日の資源ごみ用意してからー。
Posted at 2010/10/31 13:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年10月18日 イイね!

何という僥倖…!

来月から最寄(つってもクルマで片道半時間だがな!)のシネコンでガンダム00劇場版上映だってさ!イヤッホォォォ!(AA略)な気分です。よかったー鈴鹿と四日市はもう夜しか上映なくなっちゃったから、レイトショー自粛の身としてはもうこれで観られないのか、DVD出るまでどうやって生きてけばええねんと思ってたんだよね。これで当分観られる。しかし「SP野望篇」もあるしで大変っすw
そういや限定グッズは出るのかなぁ。キャラバージョンのパンフ一冊入手し損なってるんだよね。ここで手に入ったらすごく嬉しいんですが。無理かしら。

今朝は寒かったですねー一瞬ニット着たくなったんだが、職場に行ったら暑いんで「絶対ダメー!」と必死に自分に言い聞かせておりました。毎年のことだが自宅と職場の温度差がハンパなくてな。正直体がついてこないです。風邪はまあまあ回復したけど、どーも本調子に戻らないと言うか。こっちはもうしっかりと秋なんだけどなーマツタケも食ったし今日は栗ご飯だったし、隣のネコは身も毛もみっしりと冬仕様になりつつあるし。下界おかしいだろ。

そんな感じで今日もだうーんなので早々に風呂入って寝ることにします。
Posted at 2010/10/18 21:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年10月12日 イイね!

順番決めって難しいねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

チリの落盤事故救出作戦は日本時間明日正午スタートだそうですが、現場にて嫁と不倫相手が鉢合わせしてる作業員が何番目に出てくるのか、もしかしたら現場がそこらへんを一番苦慮してないかとかいらんことに思いを馳せてますw

だってさー地上に上がったら遅かれ早かれ修羅場が待ってるんでしょ?一番に出てきてその場で修羅場ってのもアレだし、トリ飾って全員無事を祝う現場の中ですぐ修羅場ってのもねぇ…ラテン系だからお祝いもそうだろうが修羅場もさぞ華やかであろうなぁと思うわけです。中盤に出してからさっさと三人まとめて隔離が一番いいんじゃなかろうか。まさか修羅場がニュースで流れたりはしないか。流れたら面白いのになぁ←不謹慎

まあ下半身のだらしない己の不徳の致すところなのだから、頑張って修羅場を乗り切ればいいさ。掴みかかられて味わう痛みも生きてればそこだものねw

今日からしばらく同僚HとRちゃんはモドキと一緒に出張なんですが、出かける前からモドキの自己中な段取りにキレながら旅立っていきました。詳細は後から他の人から聞いたけど、ほんっとーになってない段取りなんだよなぁ。デートでこんな段取りなら間違いなく第一回目で「サクラチル」判定確実っす。あ、ついでに言っておくがデートは一回目は間違いなく、どうかすると三回目までは試験ですよ。結果は以降のお誘いのリアクションでお知らせいたします(真顔)。

お昼ごはんもなー場所はきっちりリサーチするって言うけどどうせ自腹だしなー。毎食毎食外食じゃ安月給の財布に厳しいんだよ。そこを気配り出来る上司なら一回くらいはおごるじゃないですか。そこがですねーモドキ君はやはり違うわけですよ。大分前にモドキとRちゃんと二人で行った出張ではレストランでランチした後、モドキが勘定の際持ってくれたのは

1350円のうちの50円であった。

そんなんだったらもう全額自腹でええっつの…50円ごときで「持ってあげたボクチンエライ!」とか本気で思えてたら凄いよなぁ…っていうかそういう払い方自体が恥ずかしくないのかなぁと目玉ポーンを通り越して生あったかい気分になったのをよく覚えてる。って言うか額面1350円のランチをアレを目の前に食ってもなぁ。やはりそれくらいのランチを食べるのなら仲いい友達かイケメンを相手に限るよね。

出張終わったら二人にはお疲れ様の何かをしてあげねば!と思っているところです。なんかうまいお菓子探しておくかね。
Posted at 2010/10/12 21:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年10月07日 イイね!

【ANA】 ダブルオーライザーキター!!【オリジナルカラー】

【ANA】 ダブルオーライザーキター!!【オリジナルカラー】ちょくちょくとガンプラ買ってる私ですが、さすがにこればっかりは入手無理だな…でもかっこいいなぁ…とホビー誌を見ては思っていた時がありました。

ところがある日、旅行から帰ってきた後輩Rちゃんが「Keiさんガンダム好きだからもらってきました~」と差し出してくれたのが何と!ANAコラボのオリジナルカラーHGダブルオーライザーの申込ハガキ!!

うわぁぁぁん!ありがとうありがとう!

もうもう絶対手に入らないと思ってのにー!!

こんなこともあるんだ…めっちゃ嬉しい!

つくづく職場でガンオタ公言しててよかったよ…時々「この職場に一人中学生がおる」って言われてっけどw 先輩たちもオッサンスキーと私を笑いながらも「○○出てるで!」ってメールくれちゃったりするし、なんてありがたい職場なんだろう…男どもの不作加減はとりあえず横においといてな!

で、こないだハガキを出しまして、したら今日届いたのでした。はー…やっぱかっちょいいよこのカラーリング…組み立てるのは他のを組み立てて腕が上がってから満を辞してにしなければと心に誓ったね。それまでは当分大事大事にしておくー!
Posted at 2010/10/07 22:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation