• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2006年02月20日 イイね!

みんな男の子だった。

今こうしてPCに向かっていて、くるっと背後を振り返ると水槽が見えるわけです。今はそれぞれにエサを求めてうろうろしております。

こないだ、PCに背を向けてぼけーっと水槽を眺めていたんですが、その時去年の夏からの新入りである通称チビが鮒尾をぴゅーっと追っかけまわしていたのでした。はて…?と思っていたのですが、夕べ風呂上りに水槽をじっと観察していたら。


チビのエラに追い星がある…。


あんたも男の子やったんかい。

そんなわけでオス三匹がひしめく水槽でございます。暖かくなったら60cm水槽立ち上げ予定だからねー。
Posted at 2006/02/20 20:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物バンザイ。 | 日記
2006年01月27日 イイね!

ブルガリアのサーカス団支援のお願い。

おはようございますー今朝も寒いですね。

今見つけたニュースなんですけど…【ソース】

二年前から来日して全国を巡っていたブルガリアからのサーカス団のみなさん、そして大事な相棒の動物たちが興行主の倒産によって帰国が出来ず、現在河内長野市にある小さなコンテナで生活しているそうです。動物たちを一緒に帰国させるには400万くらいかかるそうで…興行主は未払いの給料か帰国費用、どっちかしか出せないと抜かしているんだと。

せっかく日本に来て、たくさんの人を楽しませてくれた人たちにこんな生活強いるってどういうことだよ! ノ`´)ノ 彡┻━┻

たぶん早くしないと滞在期限が切れて人間だけ強制送還になるかもしれません。もしそうなったら彼らが大事にしている動物たちが保健所行きにでもなってしまうかも…。そういう最悪の事態になることはなんとしても回避したいと思います。せっかくはるばる日本に来た人たちにそんな仕打ちをする国と思われたくありません。

そんな訳でNPO法人「アニマルレフュージ関西ARK」さんにて募金を募っております。私も幾許かの募金をしてきます。もしここ見て賛同してくださった方おいででしたらご協力を…

と言いたかったのですが、夜に入ったところで話が変な方向に動いておりました。と、言う訳で続きはこちら。
Posted at 2006/01/27 06:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物バンザイ。 | 日記
2006年01月26日 イイね!

バケツ退避。

バケツ退避。金魚の水槽に入ってるポンプのフィルタ交換です。かぱっと開けるとぶわっとゴミが広がるんで事前にバケツに退避させております。

で、ある程度水を別のバケツに移してから、小さいバケツにポンプ丸ごと移して(この時点でも水槽内にゴミが漂う)本体の蓋をかぱっとな。


なんだよ、この大量の水草の切れ端は…。


先月入れたカボンバは毎日毎日繰り返される攻撃で早くも下半分の葉っぱがぼろぼろでございます。主に三つ尾とチビが水草に突進してぷちぷちかじりつくんだよなー。鮒尾は水草よりも砂利についているコケがお好みの模様です。

掃除も終了して、新しい水も入れてポンプの動作を確認の上、三匹を水槽に戻しました。

あーまた水草にアタックしてる…。

春に60cm水槽の立ち上げを考えてるんですが、水草はどんなのにしようかな。いっそ45cmの水槽で栽培でもするってのはどうだろう。
Posted at 2006/01/26 22:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物バンザイ。 | 日記
2006年01月12日 イイね!

水草入れ替えた。

水草入れ替えた。バシバシ攻撃を受けてボロボロになっていたんで今日の帰り熱帯魚専門店に寄って買ってきた水草を入れました。

んーいいねぇ。やっぱ緑鮮やかだと水槽の中がパッと明るくなるよ。

まあいずれ齧られるんだけどね。でもこうして水草齧ってるおかげか、うちの子たちは色がキレイでウロコもツヤツヤです。
しかしよく食うんだよなーいっそ別の水槽で水草栽培すべきなのだろうか。
Posted at 2006/01/12 20:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物バンザイ。 | 日記
2006年01月08日 イイね!

すごいぞ本当にカニだ!

この夏、カブトエビを飼育していた私なのですが。

さっきNHKのニュース観てたら「全国こども科学映像祭」の模様を放映しておりました。今年の文部科学大臣賞小学生の部になんと、カブトガニの飼育記録が入っておりました。

おおおすごいな!タマゴから飼ってて孵化の瞬間もばっちりだわ!いいなぁカブトガニ。こういう「生きてる化石」ってイキモノはイキモノ飼育好きな人間にとっては憧れだよねー。その憧れを実現して、こうして記録まで作るなんてすごい子達だわ。親御さんいい育て方をなさってますなぁ。他人ながらこのお嬢さんたちの将来が楽しみです。

昨今の理系離れを憂えている時に、こういう理科ゴコロを持つこどもたちの話聞くと嬉しいね。
Posted at 2006/01/08 21:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物バンザイ。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation