• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2006年02月17日 イイね!

腐っても鯛、○○でも上司

さて今日も冷戦状態で一日仕事をしてまいりました。自分のやるとこはきっちりやって、上司が決めるべきところに書き込み付箋つけて帰り際にばばばっと説明して置いて帰ってきましたよ。仕事を進めるために必要な会話はしますけどね。それ以外には何も話すことはないね。


昨日、ちょっと調べ物をするために一時間早く帰ったんですが、私が帰った後で相方であるおねえさまが上司に呼ばれて色々話があったとのことでした。
実は以前同じようなネタでこのおねえさまと上司がモメたことあったんだよね。それで今回私ともモメてるんだから、お前の学習能力はブラックバス以下だなと上司に言いたい。結局その時に謝罪するのもそこでそうしないと仕事進まなくてマズいからアタマを下げるだけであって、本当に何が悪かったかなんて全くわかってないんだよね。

とにかくコイツは何かにつけ人を利用することが当たり前、自分の周りの人間は自分の役に立つのが当然であると思っている人なんで、もう思考の根底から違うんですよね。そりゃ何度うちらが不満を言っても通じないわな。
しかしこういう思考の人って友達いるのかなぁと不思議でなりません。あまり学生時代の友達とどうしたなんて話を聞いたことないんですよね。仕事挟まないと人間との付き合いが発生しないのかもなー。私だって仕事じゃなけりゃあ知人にもなりたくない。定年過ぎたら年賀状一枚もこなくなるってパターンか。寂しい人生だ。


そもそも私たち女性陣はその身分上、男性職員に比べて職務上保障されるものがあまりにも低いわけですよ。そういう人間に対して上からモノを言う時は、言う側がその点を配慮すべきではないかね。
いい年こいていちいち周りから糾弾されないと行動を改められないってのはどういうことだよ。平素気を配っていればそうやって経歴にキズがつくこともないと思うんだけどねー。なんでこういう後先を見通せないバカがあんな年収なんだろうね。

部下を持つ立場の方、少々は周囲を見回してみた方がいいですよ。モノを言う時に相手の立場に配慮してますか?もしかしたらあなたも「このバカ!」と影で言われてるかもよー?
Posted at 2006/02/17 22:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物申す。 | 日記
2006年01月27日 イイね!

建設業界の人間は根性を叩きなおしてこい。

バリアフリー施設を一旦作って認可取ってから撤去していたと言う、東横インの社長西田氏の会見が流れてるのですが。→【ソース(動画あり)】


目も覚めるくらい見事なDQNだな、こいつ。


バリアフリーの施設のどこがかっこ悪いんじゃあ!体が不自由な方が使いやすい施設ってのはとどのつまり、皆が使いやすい施設ってことなんだよ!
そういうことをしゃあしゃあとこういう場で発言できるからには、卒中かなんかで半身不随になってもバリアフリーなんか一顧も考えてないところで暮らしてほしいね。自分がそんな状況になることなんて想定してないんでしょう、こういう人って。バカにも程があるよなーこんなDQNの下で働いている社員の皆さんはご愁傷様です。

それにしても気になるんだけど、これさー建築の人たちは何やってたの?誰かインタビュー撮ってきて欲しいなぁ。
せっかく一旦作ったものをさくっと壊して、しかも明らかに不法行為でしょう。下請けが作ったものはどういう扱いしてもいいとか思ってるわけか?君ら本当にモノを作る人たちなの?
自分の仕事への矜持はどこに放り投げちゃったんだろうねぇ。情けないったらありゃしない。こういう人たちはもう資格とか取り上げちゃっていいと思うな。真っ当にやってる人たちが迷惑だしさー土下座して謝るべきだね。
Posted at 2006/01/27 21:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物申す。 | 日記
2005年09月30日 イイね!

【〒】貴様らのその目は節穴かぁ!【〒】

いやーやっと一日終わったよー週末だ週末。明日は映画観にいくんだーとか思いながらふらふらと帰宅したのが七時前のこと。車エンジン切ってぽてぽてと歩いてきて自室のある離れの上がり口をがらっと開けた。階段の前に郵便物が一個置いてあった。およ?何か届くような用事あったっけ?と言うかこのパッケージってどこかで見たことがある…。


私が昨日投函した冊子小包だ。


要するに事故ですがな。

別に自分宛に送ったわけでもなく、ちゃんと差出人のあて先は書いてあるよきっちり「様」もつけてな!おまけに切手も「冊子小包」のラベルも貼ってあるっちゅーの。それもこれも全部シカトかよ。なめてんのか、コラァ!
津市内某郵便局で投函したこの小包が、いくつもの郵便局を経て素で差出人である私の手元に届いた経緯を詳しく述べて欲しいぜ。それとも何か、ここらの郵便局の中の人はみんな日本語読めないってか?

仕方ないんで、さっき本局へ出してきました。まさか時間外窓口の前で大立ち回り演じるわけにもいかず、さらっと事実だけ述べて置いてきた。窓口の人が悪いわけじゃないからなー。しかしこれでまたうちに届いたらその時は覚悟してくれな。
Posted at 2005/09/30 21:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物申す。 | 日記
2005年09月04日 イイね!

中の人からのメール。

先だって映画館で遭遇した出来事についてその晩のうちに映画館にメールをしてみました。苦言と言うよりも今度こういうことがあった時はどういう対処をするようにすればいいのかを知りたかったんで。

あまり返事来るのは期待してなかったんですがさっき映画館のスタッフの方からお返事がきました。丁寧なお詫びでどうも痛み入ります…そもそも原因は恥知らずのクソガキにあるわけだからねぇ。スタッフの巡回もみんながちゃんとしてれば本来必要のないことなんだよ。マナーの悪いバカのためによけいな人手を割かなくてはいけない映画館も気の毒だ。

で、今後そういうことがあった場合は客同士で声掛けするとトラブルになるかもしれないんで、まずスタッフに一報をよろしくお願いしますとのことだそうです。

まあ座席の関係でなかなかそうもいかないこともあるんだろうけどね。映画お好きな方は一応心にお留め置きください。

それからもう一度言うけど、親はわが子を他人に叱られたくないのならどこに出しても恥ずかしい真似をしないように躾けておくように。不幸にしてそういう行動に出たら親自身がその場でばしっとやってください。のびのびと野放しは違いますから、そこんところ履き違えないでください。
Posted at 2005/09/04 21:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物申す。 | 日記
2005年09月01日 イイね!

今日の反省点。

昼間、一回出かけて帰宅してのんびりしようと思ったのですけど、やっぱり最後にもう一回「電車男」観ておこうと映画館に走りました。
あえて書いておきますが、明和イオンショッピングセンター内の109シネマで17時ジャストからの上映。

半時間ばかり前に着いて、チケット買ってしばらくそこらをうろうろしてから上映十分前に入ったわけですよ。
シアターに入るとがらんとした場内でかなりふくよかな小学校高学年くらいの兄弟二匹がいたのですが、二人並んで座って前のシートの背もたれに足のせている。

そこでやーな予感はしていたんですけど…

案の定上映が始まって、宣伝とか予告編の間に席立ってあっちうろうろこっちうろうろ。平日の夕方で十人前後の入場者ですから、シートが空いてるのをいいことにあっちに座ってみたりこっちに座ってみたり。おまけに兄弟で叩き合ったりポップコーン投げたりしてふざけあってる。
おいおいと思ったのだけどまあいくらなんでも本編始まったらおとなしく座ってるだろと思ったのですよ。

甘かった…orz

本編上映中もずっとそのままでした。せっかくの映画に集中できない。よっぽど捕まえて注意しようと思ったけどそれじゃ自分が映画の雰囲気壊すかもと思って躊躇してしまった。私なんでちゃんとしなかったんだろう。あーもう今思い出しても胸糞悪くなってくる。

終わってから兄の方を睨み付けて出てきたんだけど、やっぱりその場で捕まえて注意するべきだった、と深く反省しました。ああいうクソガキはケダモノと同じでその場で叱らないと分からないんだわ。失敗だった。
以前鉄道乗ってた時は夜行でしゃべくってうるさかった人とかちゃんと注意出来たのに…墜ちたもんだな、私。

と、言う訳でこれからはちゃんと注意することにします。
公共の場でのそういう行動は心底恥ずかしいことなんだよ。
お子さんお持ちの方は自分の子どもを他人に叱られたくなかったらご自分でしっかりとマナーを仕込んでおいてください。それが出来ないうちはガキだけで外に放流するな。繋いでおけ。


私もこれからはそういうマナーを守れない人間には容赦しません。
Posted at 2005/09/01 21:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物申す。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation