• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

初詣行ってきました。

昨日とは打って変わって本日は外に出てみました。まあ午前中から昼下がりまでは「BOSS」の再放送観てたんだがな。
一回用事で出て帰ってきてから、ふと見たらあまりにも煤けていた我が愛車をざざっと洗い、刻限を待って待ち合わせ場所へ。毎年一緒に行ってる友達と落ち合って、仕事上がってすぐの彼女を労いつつびゅーんと滝原宮。

二日夕方の滝原宮はそこそこの人出でありながら神宮ほどの混みでもなく、駐車場もいいとこがちょうど空いてさっと入れました。参拝の後は今年の御守を受けて、木つつき館で少しぶらぶらしてまた国道へ。
途中喫茶店に寄ってご飯食べつつ延々トークして待ち合わせ場所に戻って帰宅いたしました。はー久々に会えて楽しかった。お互いに手芸好きなんで延々語れてよかったわーお互いの話からアイデア出たりもするしな。今年はもうちょっと何かしたいんだけどねぇ。ビーズも溜める一方だし。

実はうっかりしてて去年の御守を忘れてきちゃったので(東京行く時にバッグ変えたら移すの忘れたのだ)今月中にもう一回寄らなければなんだが。

帰ってからグータンなる番組を初めて観たんだけど、めっちゃ面白かったです。オトコのトークは可愛いけど、女のトークは容赦ないwwwだがそこがいいのだwww

さー明日はお休みラストだからなぁ。少し早起きしてみようかな。
Posted at 2010/01/02 23:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブドライブー♪ | 日記
2009年10月12日 イイね!

黒胡椒を買いに。

そういや黒胡椒(粒)を買おう買おうと思って早一週間は越えてしまってまして、私よく料理の仕上げにがりがりっとかけたりするんで、あれないと困るんだよね。で、今日はお昼に毎度のジャズ喫茶でマターリの後、今度こそ忘れずにスーパーでスパイスのコーナー見たら、目指すブツがない。しかしなーこっからUターンするのもなんだかなぁと思ってしまい、取ったのは家の方向に向かいつつ、大分大回りなコース。

高校まで自分が住んでた地域を走るんだけど、いやーこっちの道走るのってほんとに久しぶりだったもんで、沿道のなんやかやがたいそう興味深くて面白かったです。えーここ、こんなお店になってんの?とか、へーここって工事でこうなったんだーとか、この池でよく父と釣りしたよなーとか。

そういや小学校の時にクラスの女王サマ(笑)気取りだった子の家は見る影もなく草ぼうぼうになっておった。確か私が大学の頃に、親が色々犯罪やってて捕まったんだよな。
あーそういや小中学校の頃はなんかあの独特の緊張感を湛えた女子の人付き合いが億劫で仕方なくって。元々団体行動がキライな子どもだったからねぇ。一応空気を読んでそれなりにいい子にはしてたんだが、そんなん義務教育の期間でお腹いっぱいだったわ。人には向き不向きがあるのよね。

などとつれづれ思いを巡らしながら、たどり着いたスーパーにて無事黒胡椒をゲットできました。おかげで今日のポテトサラダはおいしく出来ましたよ、よかったよかった。やや多い目にしておいたから明日の弟の弁当にも登場するであろう。
Posted at 2009/10/12 19:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブドライブー♪ | 日記
2009年01月12日 イイね!

寒さにメゲず。

昨日は友達と大阪に行ってました。走った走った360km、老体ゆえにあまりすっ飛ばさずにマターリと。それでも疲れたし、外の乾燥がすごかった。だもんで風呂上りにはいつもよりも念入りにローションはたいて乳液をたっぷりと塗ってみました。今夜はローションパックでまっちろ仮面☆だぜ!

帰ったら9時過ぎててNHKの「男と女」だっけ?番組がやってたから観てました。あーなるほどねーと納得する内容だったわ。しかしこういう番組って本当に観るべきニンゲンは観ないからなー。だいたい上目目線の男って「ボクチンは大丈夫!」って根拠も無く思ってるし。そういうのを集めて強制的に視聴会でもやってくれ。

そして三連休が終わっていくのですね…あーまた見苦しいものを見なくちゃならんのか、ウツだ。もう紙袋かぶるかお面つけてくれんかなーとか思ってしまう。今度初午さんの時に露店でガンダム00関係のお面探してみようかなぁ。
Posted at 2009/01/12 11:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブドライブー♪ | 日記
2009年01月02日 イイね!

初詣。

毎年恒例、中学の時の同級生Mちゃんと合流し、今年は私の車でR42をひた走り。神宮の別宮であられる瀧原宮にGO!

どうしたことか、初詣は必ずこの二人で行くことになっております。免許取った年からずうっとこうなんだよね。中止になったのは私が入院してた年くらいか。瀧原宮行くのは神宮よりは混雑してないし、格もあるからと言う理由かな。後、元々私はちょこちょことここに来るってのもある。神域の空気がすごい好きなんだよね。木々も他の森にはない感じだし。

さて毎年ここで去年の御守を納めて新しいのを受けてくるのですが、出る前に探しまくっても去年の御守が出てきませんでした。うーん…いつもバッグのファスナー付ポケットに入れるんだが。おまけに一緒にあるはずの尾鷲神社の厄祓御守もないし。今年使ったバッグ全部調べたけど出てこないー。
まさか翡翠が割れたのと同じく某SCの穢れを受けたからってわけじゃないよね…とかちょっと思ってしまったのだった。この手のものがなくなるってのもある意味災厄を代わりにかぶってくれたってことになるからなぁ。しかし仮にそうだとしたら、天照大神と素盞鳴尊が束にならないとだめだったということになるのだわ。うーむ恐るべし死体水。

まあなんかの拍子にひょこっと出てくるかもしれないしね。その時に納めにいけばいいだけのことよ。

三時前に着いたのですが、そこそこ人もいて初詣の雰囲気を味わいつつ、去年の出来事や近況を話し合いつつ参道を歩いて参拝してきました。御守は毎度の交通安全御守と、普通の御守は薄紫のやつを選んでみた。なかなか上品ないいお色です。
それから鳥居前に出てた露店のドネルサンドをウマーしましたよ。チリソースにしたからちょっとスパイシーで正直ビールがほしかったが運転手なので我慢。道の駅を冷やかしてから、ちょろっとお茶して日が暮れたところで解散してきました。

さて明日は三が日ラストかー基本自宅警備でマターリするかな。晩御飯のお買い物だけ行ってこなくちゃだが。
Posted at 2009/01/03 00:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブドライブー♪ | 日記
2008年10月23日 イイね!

本日は出張でありました。

毎度恒例の志摩地方への出張、しかも今日はモドキくんが県外出張で不参加なんだぜー☆
旅費申請のために距離を記録するわけですが、ふと見たら後300kmちょいで22万kmだよ。来週にはいくな、こりゃ。

ちゅうわけで同僚Hを拾って23号をぶいーんと。しかし今日は曇ってて海はキラキラじゃなかった。
何しろ職場の状況があんまりだもんで、互いに帰宅すればそれぞれにDVD観て心を癒しているんだよね。Hは東方神起、私はガンダム00とそれぞれのブームについて熱く語っていった道中でした。

出先で他のスタッフと合流して作業を開始したわけですが、いやーモドキくんいないとはかどるわぁ。空気も和やかだしー結構教えたりもしてたのに自分内最高記録の点数をこなせたんだよ。お昼もたいそううまかった。
せっかくHも乗せてるから寄り道も考えたんだけど、互いに仕事に集中しまくって疲れてたんで自宅に送ってから、ちょろっと書店寄って帰ってきました。ガンダムAが早く売ってないかなーと期待してたんだけど売ってなかった。やっぱり明日じゃないと確保は無理か。

今日は早めに風呂入って今はローションパックちうです。明日一日、もうちょっと頑張っていかないとなー。そうして明日こそはガンダムAをゲットだぜ!
Posted at 2008/10/23 23:26:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブドライブー♪ | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation