• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2007年03月08日 イイね!

さて出張行ってきます。

ニュースで桜の話が出てましたね。んでも寒いですねーおはようございます。

今日は出張です。ガソリンも昨日満タンにしたし、出先までしばしドライブを楽しめるのはいいんだけど…ほんと、いいお天気だよなー出先に向かう途上でぱあっと海が見えるところがあって、そこ走るのは気持ちいいんだけどクルマ停めたくなるんだわ(w

今日仕事するところはなんのこっちゃかえらいこと寒い部屋で、先月も震えながら仕事してたんですよ。で、お昼食べに部屋を出たら廊下の方が暖かかったと言う…どんな建物や。もう全員迷わず「あの店だ!」と向かったのはうどん屋さん。注文をとりにきたおねえさん(美人)に全員が「鍋焼き」と頼んだと言う。8人で来て全員鍋焼きってイヤな客だよねーよく考えたら。時間差出ますけど…と断りいれてから快く作っていただいたうどんは熱々でおいしかったです。今日もこの寒さじゃまたうどんかなー。

ある意味あまり出張向きじゃない日和ですが、安全運転で一日頑張っていきましょう。

んじゃ行ってきまーすノシ
Posted at 2007/03/08 07:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブドライブー♪ | 日記
2007年02月06日 イイね!

(  ̄ー ̄)ノ<帰ってきますた。

(  ̄ー ̄)ノ<帰ってきますた。尾鷲より無事帰還いたしました。お土産にと干物をいただいたもんで、それを玄関先で母にトスしてからもっかいKeiを走らせて給油してからなんだけどね。いやー走った走った。特に昨日は津からだったからね。

日中非常に暖かで、子供たちの手踊り行列も寒くなくって非常にようございました。踊りの衣装って結構ペラペラだったりするからねぇ。役ついてる人なんかは和服だからこれまたすーすーするしさ。昼から向かうんじゃ今年は手踊りは見られないかなぁと思ってて、現地着いたら一時間ばかり進行が遅れてたので無事踊りも見られました。暮れてからの諸行事も遅れながらと滞りなく進み、来年の当務町を送ってから会所に戻って、それから宿戻って風呂入って寝たのは一時過ぎですよ。いやー送り届けた町がえらく遠くでしかも徒歩でしたからねぇ。よく歩いた。一万歩は余裕でクリアです。

今日はお休みにしてたから、先日倒れてそのまま入院中という町のご老体のお見舞いに連れてっていただきました。昨日聞いてびっくりしたよーまあ連絡なかったってことは大事じゃなかったんだろうけど。とは言っても八十超えてるからなあ…ここんとこ寒暖差も激しいから抵抗力下がるんだよね。昨日からはトイレなんかも歩いていってて、ご飯も食べるようになったとのことで一安心です。初めて祭出られなかったと悔しがってるくらいだから、秋の祭にはまた復活でしょう(w 顔見せたらすんごく喜んでくれて、嬉しかったな。

町の人のオススメの喫茶店でめっちゃ品数の多いランチをいただいてからお暇しました。途中道の駅であれこれお買い物したり。

お魚も色々食べてきましたよー写真のは赤ムツの刺身。
Posted at 2007/02/06 18:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブドライブー♪ | 日記
2007年02月05日 イイね!

尾鷲ヤーヤ祭!

尾鷲ヤーヤ祭!午後半で尾鷲にばびゅーんと走りました。3時ちょい前に到着。ビバ紀勢国道。

祭の進行が少し遅れてたんで子供たちの手踊り道中も観ることができました。到着してすぐ宿にKeiを置いてきたので心置きなくアルコールとサカナ摂取です。赤ムツとアジは刺身、タチウオと鰯は干物でたらふくウマー。これから夜更けるまで祭見学ですよ。
Posted at 2007/02/05 19:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブドライブー♪ | モブログ
2006年12月13日 イイね!

海の博物館行ってきました。

海の博物館行ってきました。尾鷲にある須賀利と言う漁村の特別展示やってまして、今日行かないともう行けないなぁと思ったんだよね。お天気いまいちだけどビューンと行ってきました。

玉城から自動車道で鳥羽まで行って、さーパールロードだよーあれ?いつ入るの?と思ったボケた私<とっくに無料化しとるがな。

久々の海博はお変わりもなさそうで何よりでございました。実はお気に入りスポットなんだよねー。今日は早く帰る予定なんで慌しく見て回ったのですけど、釣具とか信仰の展示が何度読んでも面白くて好き。敷地から眺める海もいいんだよね。晴れた日にまた来て、今度はゆっくりと。

最後の木造船が置いてあると言う海の傍に傘を借りて行ってみました。そうそう、今ここらは牡蠣のシーズン真っ只中で、作業所からは絶え間なく機械の音がしてました。牡蠣の殻も山になってた。思わずお昼は道路沿いにあった適当な喫茶店入ってカキフライ定食にしてしまったのでした。まあ悪くない味だったけど、やっぱこの冬も一度はあの店でパスタかドリアを賞味したいもんだと思ったね。水曜休みなんだよね、残念。

同僚のおばあさまがカキ養殖をなさってて、たぶん年末あたりには我々も注文とかさせていただくのですが、ふっくりと大粒で濃厚な風味がたまらないんだよね。一個あたり一分見当で殻のままレンジでチン☆してレモンかけて、ってのが養殖やってるおうちでの一番オーソドックスな食べ方らしい。うちでもやってみたけどお手軽だし新鮮な牡蠣を味わうにはこういうシンプルな方法が一番いいのかも。

で、慌しく帰宅してコーヒー飲んでるところです。飲み終わったら年賀状とか色々やっつけないとな。うし、頑張ってきましょー。
Posted at 2006/12/13 14:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブドライブー♪ | 日記
2006年10月25日 イイね!

そういえば…

映画の合間にラーメン食べてからまだ時間の余裕があったんだけど、ハーゲンダッツは無くなってるしミスドは混んでるし。仕方ないんでロビーに流れる予告を観てたんですが、なんとそこで「インファナル・アフェア」ハリウッドリメイク版らしき映画の予告を観てしまったのでした。トニー・レオンが扮していたヤン役がディカプリオ、アンディ・ラウがやってたラウ役がマット・デイモンだった、わー濃いいよぅ、メリケン臭!香港映画迷としては比較のために一回は観るべきなんかねーと友達と携帯で言うてたんですが、なんだかなぁ生あったかい気分です。


さて映画観終わって帰途についたのが三時くらいだったかな。なんか閉店セールしてたR24沿いのAB冷やかしたりして、さてどのルートで帰るかなーとちょっと悩んでR165を走ることにしました。バイパス(名前失念)入ってR24号離脱、桜井に抜けて道なりにびゅーんと。途中針TRSへの矢印とかに誘惑を感じたりもしたんだけど、明日も出張なんで頑張って真っ直ぐ走っていきました。長谷寺から室生あたりは紅葉もうちょいってとこですねーまだまだ寒さが足りないかな。途中久居から自動車道乗ってさらにびゅーんと帰ってまいりました。家に着いたのはいつもの職場からの帰宅よりもちょっと早め。

今週は昨日今日明日と連ちゃんで長距離ですな。Keiよ、頑張ってくれー来週はオイル交換行こうね。弟に紹介してもらった整備工場デビューですよ、いいところだといいけど…ちょっとドキドキですな。

そういやR24沿いの閉鎖されてるっぽい店舗の駐車場で一般市民のおっさん3人ばかりとお巡りさん3人くらいが何か話してたよ。なんだろう不法侵入とかあったんかねぇ。
Posted at 2006/10/25 22:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブドライブー♪ | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation