• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

週末は買出しに。

朝洗濯しつつ朝ごはんしながら広告をチェックしてました。いやー肉魚に野菜、調味料スーパーによって値段とか質違うし、チェック必須。

で、それぞれのスーパーにて目的のものを買い(ぼちぼちクーラーバッグがいりますな)、ジャズ喫茶でランチしてから帰宅してちょろっと晩御飯の下ごしらえをしてから部屋でネットしたりしてたんですよ。

五時回ってそろそろご飯用意しようとキッチンに行ったら弟がトーストを食っている。朝買い物行く前にチェックしたら食パンは四枚切り1枚しかなかったから五枚切りと四枚切りをそれぞれ一つ買ってきたんだが、残ってた四枚切り一枚に五枚切り二枚食うってか(しかもとろけるチーズ二枚消費)。さらに豆乳を飲み、昨日仕込んだ牛乳寒天(黒糖蜜がけ)も食ってから


あ、夕飯出来たら呼んで。

食うんかい!


一体あの体のどこに入ってどう消費されるんだろう…ニンゲンって不思議。

ちなみに今日のメニューは鶏もも肉グリル焼きレモン醤油味とポテトサラダに千キャベツ、ほうれん草のおひたし(昨日の残り)に湯豆腐(欲しい人)でございました。食べながら観てた「二人の食卓」のスペアリブ、冷凍庫の猪肉やったらいかんかなーと思ったんだが、どうだろう。少量で実験してみようかしら。
Posted at 2010/05/15 20:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2010年05月10日 イイね!

ふー。

本日は大阪に行っておりまして、夕方家に帰る前に電器屋とスーパーに寄って晩御飯作って(とは言っても大幅に手抜きw)後片付けして明日の米といで味噌汁作るついでに弁当のおかずとして当座煮作って使ったもの片付けて部屋に戻って金魚の水替えして明日の資源ごみの用意して風呂入って顔手入れと髪乾かして昨日届いたポメラに電池入れて起動してPCと繋いでファイルを移して試しにポメラで開いて編集してみたりしてたらこんな時間ですよ、あーあ。

ポメラはなかなか便利そうです、仕事関係の用語とか色々と単語登録と言う調教を施さねばならないが。ネットに繋げない分逆に作業に集中できるしなw

今日は都合350kmくらい走ったかなぁ、疲れたー。明日ガソリン入れる予定なんで燃費がちょっと楽しみです。帰りは名阪で3台も覆面に捕まってる車を見たぞ。いくら覆面っつっても乗ってるのはしょせんお巡りさんなんだからさールームミラーで見たり(乗ってるのは制服のいかついオッサン二人)、車の外見(スモークの貼り具合やミラーの作りとか)からでもなんとなく分かるやろ普通。あほだなーまあ調子にのって事故って人様に迷惑かける前に捕まってよかったと思いたまえよwwwと思いつつ通り過ぎたのでした。

そういや今週は年二回の精密検査があるのでした。なんか私がご飯作るようになって、父が健診受けたら数値が大幅に改善されてたって言ってたから自分もちょっと期待している。って言うかそれは要するにそれ以前にご飯作ってた母や祖母の作る食事が健康上(ryだったっつーことに…。

まあ昔は食材自体が限られてたから、今みたいに色んな食材使って色んな料理作れる状況じゃなかったんだろうけど、それでもなんか毎日作るからには工夫しようとかさー思わないんだよねぇあの人たち。ちなみに私が料理を覚えたのは、小さい頃から活字中毒だったがゆえにキッチンに置いてあった母の料理本を読んだりしてたからだ。あと、料理番組見たりもしてたし。大学の頃はオレンジページ買ったりしてたからねー(今は内容が良かったら買う)。おかげで母とも祖母ともテイストも手順も違うのでした。

さーそろそろ寝なくちゃだ。
Posted at 2010/05/10 00:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2010年05月01日 イイね!

正直すまんかったw

実は退院後も母の具合が思わしくなく、本日再入院のために病院に行くことになったのですが、いつもの自動車道じゃなくって別の峠越えルートを行ってみることにしたのですよ。そっちの方が距離短いし、時間も自動車道とトントンくらいとか。

で、峠ルートは三桁国道を行くんだが、山入って県境に差し掛かるあたりが幅員狭いんっす。ところどころに対向するためのスペースがあり、目いっぱい先を見て走らないといかんっちゅう、まあ三桁にありがちなルートでですね。おりしも若葉も目にまぶしいGW初日、県外ナンバーなんかも入ってきちゃって、いつの間にか数台連なった車列にて私は三番目になってました。一番前がなんでこの道入るかねーと思っちゃうよーなツルピカセダン、コンパクトカー、私、後ワンボックス系だのなんだの。

セダンがねーまあこれもこういうセダンにありがちな運転で「おいおい…もうちょい先見てけよなーそんなに突っ込んでたら今に立ち往生しちゃうぞ☆」と思っているうちに列の動きが止まりまして、前見るとやっぱりセダンが対向車の横を通るのをためらっている。いや、どう見ても通れるしそれ。ツルピカゆえにボクタンの大事なクルマにキズついちゃイヤイヤってことかねーそのクルマでこんな道入るからにはそれなりのドラテクつけておくのが当たり前と私は思うんだけどなぁ。

とか思っていたらついつい口から

だーかーらー通れるっつの!
車幅くらい把握しとけよ下手くそ!


と出ちゃったんだなー声量も心持ち大きく。

直後にセダンは静々と対向車の脇を通り抜け、続く我々も前に進んだんだが。この時、意外に強い日差しとサワヤカな風のために窓を開けていた私。あれ…もしかしたらセダンも窓開いてる…?

えーもしかしたら聞こえちゃった?ヤベwwwww


いやー思ってたことがついつい出ちゃって。悪気はないんだけど、もしもセダン君が助手席に女でも載せてたら面目丸潰れだよなぁ。すまんすまんと心の中で謝って、やがて私は目指す県境へ、セダンくんは他のところにと向かったのでした。

これに懲りたのなら愛車にふさわしいテクニックを身につけるようにしようね☆
Posted at 2010/05/01 22:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2010年04月20日 イイね!

達成25万km!

達成25万km!ま、論より証拠ってわけでメーターの写真をごらんくださいなw






ってなわけで今朝通勤途上にて見事突破です。つーか、普通家庭用の軽乗用車じゃあまり有り得ないだろう、この走行距離は…と家族に言われたですよ。あちこちガタ来てるし、走りなんかにもいかにも老体に鞭打ってる感がありありなんだけどさ、んでも燃費も奇跡的だしなぁ。
それにしてもこれからどうしよう…と考え込んでるわけですが、Keiの生産終わっちゃってるし、次もKeiと思うと中古しかないわけですよ。それが検索すると県内では数台なんだよねぇ。んー百歩譲って次点ジムニーだけど、やっぱ5MT4WDは譲れない。まあ騙し騙し走りながら考えていきます。

しかし手離す日を考えるとそれだけでもう激しくウツだわ…なんかペットロス状態になっちゃいそうでヤバいですねぇ。とりあえず今週中にオイル交換行ってこよう。


そうそう、母がめでたく週末に退院となりました。少し延びたけど、まあ帰ってくるので父が一番ほっとしてますね。えー私ですか?帰ってきて一ヶ月は安静、以後三ヶ月もあまり無茶禁止ってことだから、自分的にはメシ食う口が一つ増えるだけでおさんどん生活は変わりなく続くってことでして。

おまけにジジババがすぐ人を使いたがるんで、何度キレなければならんのだろうかと考えるだけでウツです。「(母は)四ヶ月はいないものと思え」とは言ってみたけど早晩忘れそうだし。それに私だと理詰めで責められるから、よけいに母(言いやすい逆らわない)に向かうんだよなー。何あの年齢で人間の出来てなさ。ニンゲン一回目なのかなーやっぱ転生的な意味で。あまりに酷かったら「あれだけ言ったのに忘れてるって認知症始まってるのか!病院行こう病院!」って言ってやろうかと思っています、マジに。
Posted at 2010/04/20 23:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2010年04月02日 イイね!

新年度二日目の朝っぱらから。

正にジャストミート!で電柱に刺さってるクルマを見たいつもの交差点でした。

とは言っても通行の邪魔になるところでもなく、通過する時に見たらドライバー自ら車内(雨だったからね)で電話してたからクルマがオシャカにはなりそうだけど人的には大丈夫っぽかった。

しかしあんな超見通しのいい交差点でなぜあんなことになるのかと。携帯でネットかメールでもやってたのかしらね。あんだけあちこちで「運転中の携帯(・A ・)イクナイ!」って言われてるのに未だに通話してたりとかいるもんなぁ。みっともないって思わないんかな?サルみたいに携帯にしがみついててお育ちが知れると思うけど。自分はイヤホン積んでるし、父にはBluetoothのイヤホンあげたしな。イヤホン持ってても緊急の仕事関係か気の向いた相手からのしか出ないけど。

今日はうちのグループの打ち合わせだったんですが、上司の分かってなさっぷりに言葉がありませんでした…はー…もう大分進行遅れてるのに未だに理解してないしそもそも基本的な思考の向きがヘンだし日本語自体が拙いし。ボクチャンは今まで何をおべんきょうしてきたのかしら?って感じー☆
まあ元ボスYさんが入ってくれるみたいなんで、少しそこだけは心強いけどね。うちらがなんぼ正論ぶつけても「部下にやり込められるボクチャンカワイソウ!」で思考止まってるし。どうせなら思考だけじゃなくて生命活動自体を(ry

自分としては一番基礎になるとこをみっちり次から次にこなしてくしかないわ。責任取るのは上司だけどさー自分の仕事はしっかりとやっておかねば。

そういや前に職場にいためっちゃ使えないイキモノがなんと某教育現場に復帰したことが判明してビックリしました。あれを教育現場に投入か…よく引き受け手がいたなー何か取引があったのか、はたまた騙されたのか、どっちにしても恐ろしい。まさか担任持ったりしてたら子どもがかわいそう過ぎだよ…とひそひそした昼休みでありました。
Posted at 2010/04/02 22:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation