• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

通勤路が牙を剥いた朝であった。

朝、出勤の用意してたらくうさんが「みんなは家にいるのにカーチャンは行っちゃうの?」みたいな顔して軽くスネてたんですが。

あー…やっぱり休めばよかった、休んだら今頃まだベッドでくうさんをなでなでしてるよなぁ…ととおおい目になった@久居でした。もうね、駅前手間くらいからかなー道路のあっちこっちで水溜まってるのならまだましで、側溝のふたの隙間から水噴出してるし、住宅地から幹線道路に向かって水が流れてて濁流が…(゚д゚lll)ヒー!
お盆休み期間だったのが幸いして道が空いてるから回避も楽だったんだけど、それでも濁流が怖い。小学生の頃に土石流をライブで見た上に、何年か前の豪雨では何度も車がエンコして恐怖を味わったトラウマが。あああああ、エンジン停まるなああああ、怖いよう怖いようとハンドル握る手から肩にかけて力も入ったね。

ああ本当に休めばよかった!もう連絡入れてUターンかまそうかしら!と思ったのですが、Uターンしてまたさっきのあの道行くのか?と思ったらそれもちょっとね…と思ったのでとりあえず職場を目指したのです。で、なんとか旧津市内に入ったのですが、そこもあっちこっちがザバザバ。まあ津市って水に弱いしな…とそろそろと進んでいったら先の方にある交差点、絶賛冠水中でした。ニュースでよく流れてる、水の中を車が走ってく映像そのままの光景が10m先に。


無理。

即座に右に入って交差点回避。23号に出て職場まで行きました。行って行けなくもないかもしれんが、そこは君子危うきに近寄らずだ!と思ったもんね。職場の駐車場についてエンジン切ったらどっと疲れて「ああ、今日もよく働いたなあ」な気分でした。←仕事これからだし。

午前中でやんで一安心でした。帰りもあの展開が待ってたらそれどんな罰ゲームよ!だぞ。こういう天候は無理しちゃいかんよなーとしみじみ思いました。そりゃ仕事あるけど、これで死んだって会社は責任取る能力ないもんね。
Posted at 2012/08/15 00:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2012年06月21日 イイね!

足下暗し。

ここ2、3日走行中になーんかカタカタっつーかコンコンみたいな音がするんだよなぁと思ってまして、昨日毎度の整備工場でボンネット開けたらインタークーラーの枠?(プラスチックのやつ)のネジが緩んでまして、これか!とネジ締めたら大きなカタカタ音は止んだけど、まだ別の音が止まらんので本日夕方再検討。

車体を上げて、下回りをあれこれ観察しながらうーん…と悩む。外れてるパーツはないし、デフが逝っちゃうとあんな生易しい音じゃないし…逝っちゃう前段階ならあり?はたまた、ショックのゴムが劣化してる?どれやねーんっていうかデフとかだったら交換した日にはどんだけかかるやら…自宅改装のあおりで急きょエアコン買い替える羽目になった私にあまりにも過酷だぞ。

しかし候補に挙がった箇所はどれもなんか決定打に欠けるんだよなーと悩んでいたら、ふと整備士さんが「あ、あれはあり得ん」と言う。何が?と視線の向く先を見ればなんとリアタイヤのネジが一個ない。おまけに触ってみると他のネジもゆるいぞ。

えーとー。

外してみたらなんかえらくヘッドの浅いネジで、こりゃ緩むわーと納得。棚をあちこち漁ってピッチの合うネジを引っ張り出して全部交換してもらいました。これでオッケーなら週末に代金を払うってことでエンジン始動、国道に出て走ってみると。

おー音が止んでる!

なんだよーこんな単純なことだったのか!実は昼間もしかしたらトランクの中身が音源じゃないかとジャッキを外してみたり、入ってるものの位置や収納具合を変えてみたりとあれこれやってみててそれでもダメだから非常にドキドキしてたんだよ。そうかぁタイヤのネジか…なかなか目に入らないものなんだねぇ。週末ネジ代払いに行かねば。

ちなみに、新しいネジに変えたらさらにマッチョ度がアップした気がします。これはこれで良しなんだぜw
Posted at 2012/06/21 00:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2012年06月14日 イイね!

アタマ弱いのもほどほどにしろwww

最近、出勤すると近い方の大駐車場に入ってまして、定時で帰る時は遠めのとこに停めた同僚をそこまで乗せてったりしてます。

昨日もそうすべく「今日もあいつは云々」とか言いつつ大駐車場に歩いてって、二列目、三列目…と車の列を行き過ぎて、さて今日はここらへんに停めたんだっけ~と思ったんだけど、見当たらない。あら?思ってたとこに停めたのって、昨日か、それとも三日前???

結局行き過ぎた二列目に車停まってましたw

あーあ、やだよぅもうw

そういや大阪でも一回二棟並んでる駐車場で建物間違えて入っちゃってもちろん車がなくてビビりまくったことがありました。やらかすとしばらくは停めた後、その位置を覚えるべくポイントを覚えるんだけど、日が経って油断しまくった瞬間にこれだ。なんかこういうのを「今日はこの位置に停めた」ってマーク出来るアプリとか出来ないかなぁ。ナビソフトに機能を搭載でも便利だと思う。よろしくね~(誰に向かって言っている?)


今週末は東京に出張するんで、昼間に切符を取ってきました。いやー東京久々だわ。時間があればジャズも聴きたいし、友達とランチの約束もしてるんだが、一晩の不在に対してくうさんどうするんかなぁ。スネスネになって全力で機嫌を取らねばならんのは確実なんだが。
Posted at 2012/06/14 22:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2012年05月07日 イイね!

やった方はそんなに思ってないものです。

今日の夕刻、玄関のチャイムが鳴ったもんで出てみたら近所の方が配りものにいらしたのだった。

「あら、あなた娘さん?」

あーまあ娘と言うにはかーなりトウが立ってますが、一応そうです。

「あなたには以前、うちのおとうさんが河原で助けてもらって…」

ああ、河原でスタックしてたところを助けたあの軽トラのことか。

「弟さんにも助けてもらって」

あーあの石垣から落ちたおばあさんを即飛んでってお姫様だっこで救出した、あれのことか。

「その上おとうさんには(うんたらかんたら)、本当にお宅にはお世話になって…」


スタックした軽トラを動かしたのはもう十何年前の話なんだけど、そんなに恩に思っていただいてたとは、正直びっくりでした。

まあ石だらけの河原だから、下手にずんずん行っちゃうとねーやっちゃうんだ。でも浮いてるタイヤの下にテキトーに石突っ込んで、さらにアクセルふかしながらハンドル切っただけよ。ご老体だから助力しただけだしね。若い男なら助けてないwwwんなもんテメエは自力で切り抜けろ。出来るのが当たり前、出来なければ己の無能を恨め、とねwww

今後も困ってる女性やご老体は目に入れば可能な限り助けていく所存です。野郎はスルー。

そういや「あなたサッパリした性格なさってて」って言われたけど、サッパリじゃなくてバッサリだと思うんだよね。
Posted at 2012/05/07 21:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2012年04月27日 イイね!

四月も終わろうとしているこの時期。

新しい環境や取った免許での運転に慣れて油断が出てきたからか、今日もまた通学児童の列に車が突っ込んだというニュースが。

今朝は私、朝方変な時間にくうさんに起こされて、もっかい布団に戻って次に目覚めたら完璧に一時間年休決定な時間でございました…orz シチジハン…

用意して出かけたら途中で三台玉突きの現場に遭遇。わー市内通勤のラッシュ時にはた迷惑な。とか思ってたらニュースじゃあんなだし、相変わらず運転中にもかかわらずサルのように携帯を手離せないバカドライバーは少なくないし(ヘッドセットくらいケチらずに買え)、もう本当にしっかりせえよと言いたい。(寝坊した自分も含め)

自分も通勤ルートには二カ所ばかりが通学路も含んだ道路なんですが、そこでもいつ起こるか…と思うとぞっとしますね。これは今後も気を入れて、住宅密集地と通学児童が見えた時にはどれだけ後ろにいるアホに煽られてもますます模範運転に精励しなければだなと改めて強く思っております。イライラしたくなければ半時間くらい早く起きればいいだけなんだぜ。

ああそういや明日からはサンデードライバーも出てきますよねぇ。久々の車のおでかけで嬉しいのは分かるが飛ばすわマナーは最悪だわ節約をはき違えたセコケチだわで、来られる方は困るんだよなー。とりあえず明日は用事あるけどささっと済ませて家で過ごすことにする。私が家にいて喜ぶのはくうさんだけだけどね!
Posted at 2012/04/27 22:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation