• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

ボケてるのはアタマだけじゃなく。

月曜から左目の具合が悪くてですね、コンタクト入れてるとごろごろしてて目が開けられなくなると言う状態でして、毛でも入ったのかなーと鏡で見ても何も見つからないし。おまけにネットでコンタクトの怖い話とか読んじゃったのでビビッてしまって火曜に二時間早く上がって眼科にいったのでした。

で、結果。

花粉症でいつもより多くタンパク質分泌

レンズ汚れる

炎症

との診断で目薬処方の上、一週間コンタクトレンズ装着禁止との沙汰をいただいたのでした。そういや今年の花粉症は目の症状が酷いんだわ。レンズ保存する時にタンパク質除去剤を使っておけばよかったなぁ。(二週間使い捨てなんで平素は使ってない)

まあ目はそれでそんな深刻なもんじゃなかったからよかったものの、問題は運転ですよ。一応メガネはかけるけど、これがコンタクト外した時に手元が見えればいいってな程度のものなんで運転となると…日中はともかく暗いと全くダメっす。幸い今は割と日が長くなったとはいえ、これはなるだけまっすぐ帰らねば!と思ってたのに昨日はうっかり書店によってしまって、薄暗くなった道をビビりながらそろそろと峠を越えたのでした。あー怖かったー余裕のある時に一回メガネも新調しとかんといかんな。そしてコンタクトも少なくとも後半一週間はタンパク質除去剤を使うこと。

まあ目自体は大方回復したみたいだから、週明けにもう一回診察受けたらたぶんクリアな視界戻ってくると思います。明日の用事は昼間のうちにやっとかねば。
Posted at 2012/04/20 20:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2012年04月01日 イイね!

ガソリン高くなったなぁ。

と、思うんですが週一で給油するんで正直もう足掻く気にもならんのです。

まあ私入れてるところはこの情勢の中でも結構安めで入れられるんで、あとは休日に遠出しないでおけばそう打撃はないのだろうか。っていうか資格試験を控えてそうそう遊んでる訳にもいかんしね。ああ分厚い問題集(数当たらねば!とみっしりしたのを買ってみた)…征服できるのだろうか。

そういや明日から新年度スタートってことで路上にも初心者が出てくるんですよね。まあ自分も昔は初心者だったけど、やっぱり「うへー(;´Д`)」と思っちゃうんだわ。(ちなみに私は運転始めて一か月後に「これで初心者マーク貼ってるのは詐欺だ」と言われたw)
通勤の時は事故気を付けないとなぁ。いつも通ってるドライバーの間でなんとなく出来てる暗黙のルールが通用しないだろうし。こっちが気を付けてても向こうが奇想天外予想の斜め上を行ってくれるとなんとも仕様がないしね。

ちょっと前に通勤途中にある交差点で信号待ちしてたら、歩道でポーンと靴が飛ぶのが見えまして、「やんちゃな小学生がいるなあw」と思って靴見たら、ローファーですよ。え?小学生ちゃうやん、えええええー?!と思って前見たら女子高生が右折車両にはねられた瞬間だったのでした。どうやら車もスピードは出てなかったらしく、足を少し負傷したくらい(でも女の子の膝が真っ赤だったよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。 イタソー)だったようでしたが、いやビビった。パッと見大丈夫そうでも後で打ち所が…ってことがないこともないだろうし、帰りは花束置いてないか確かめながら通りましたよ。置いてなくてほっとしましたが。通学路だから並んでる対向車の列のどこからウカレた新入生が飛び出してくるかもしれんし、私含めドライバーはしばらく注意強化ですね。
Posted at 2012/04/01 19:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2012年02月01日 イイね!

そろそろタイヤを替えないと。

などと思っていたら今朝左のリヤがこれはちょっと…な状態になってて、とりあえず昼休みにスペアに交換しました。

ジャッキ固定位置確かめたり、バラス敷きのとこからアスファルトのとこに移動してたりして都合15分くらいかかってしまった…ああ本当なら10分以内に作業完了だろうに。なんかクツジョク。

しかも、毎度の整備工場に電話して「んじゃどのタイヤにするかまた連絡くれ」と言われたもんでスマホで検索してみたら、Keiワークスのタイヤサイズってめっちゃ変態なのね!国内メーカーで検索したんだけど、該当サイズのがあるのがブリジストンとヨコハマだけとは、一体…。しかたないんで今回はブリジストンのPlayz PZ-XCにすることになりました。金曜には来るみたいだから、名古屋と尾鷲には間に合う。しかし車は良くても雪とか大丈夫かしら。

よくよく振り返って考えてみれば私って車買い換えたり整備をするって「尾鷲に安心して走れるか」が基準なのねw
Posted at 2012/02/01 22:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2012年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今回の年越しは自宅改装と宮当番のブッキングで一家あげてのてんやわんやの中でして、キッチン改装完了直後のなーんも片付いてない中で大晦日の数時間でなんとかお節を作りました。自分が作ったのは黒豆・栗きんとん・松風焼・エビマリネ・煮しめ・叩きゴボウの六品であとは適当に出来あいを詰めた。

特に出かけず(っていうか出かけてる暇が実はない)、ヒキコモリで過ごしてます。

そういやさっきニュースでいわゆる生活道路を30km/h制限にするって話が出てましたね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120102/k10015012211000.html

んー自分も通勤道路にそういうとこ入ってるんだけど、通学時間帯の前にそこを通り抜けられるように家出てるし、建て込んでる所は速度落とすな。どっから何が飛び出すか分からんし、子どもたちだけじゃなくって、田舎の早朝は大人が不意に渡ることあるし。速度落としたせいで後ろから煽られたって知るかヴォケって感じです。
こうして制限するってのは違反であげられるってことで歓迎はするけど取り締まりもちゃんとしないとダメだよね。通勤時間帯は速度もだけど、信号も酷いもんだしさ。
Posted at 2012/01/02 12:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2011年12月29日 イイね!

御用納め。

御用納め。で、帰宅して晩御飯の後、部屋の家具移動開始。もーあまりに寒いんで断熱シートとラグを敷こうと。八時前開始で半時間くらい前に完了しました。結構モノも捨てたからスッキリしたわ。そして積みプラ化してるガンプラを寄せ集めて棚の上に収めてみました。前はここに学術書が積んであったんだが、地震が怖くて下に置き換えた。落ちてくるならプラモの方が軽いしねwとりあえず今日のところはここまでにいたしとうございます。まだ収まらないもんは後日。

で、テレビつけたらイニD@ANIMAX一挙放送やってるんで垂れ流してます。しかし歳食って峠を攻めるよーな気概が失せたわが身にしてみれば男っちゅーもんはいくつになってもガキだなーとこれを見るとしみじみ思う。
ドラテクはあるに越したことはないけどな。なんか何をぼさっと走っとるねん、って若造多いんだよなぁ。携帯に張り付きながらぽさーっと走って、コーナーとろとろ回って。下手打つとお子さんもシートなしに放牧もしくはチャイルドバッグポジションに据えてるし。最速狙いの無茶走りしろとは言わんがもうちょい賢くかつキレのある動きをしてくれないもんか。

ああそういや車がえらく煤けてたわ…洗うべき?水冷たいんだけどなぁ。
Posted at 2011/12/29 01:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation