• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

一ヶ月点検行ってきました。

前のブログに異音の話をちらっと書きましたが、一ヶ月点検に行く前にSUZUKIの支店に診てもらってきました。やはり前のKeiと同様保証で部品交換となるとのことで、来週備品到着を待っての作業となります。ただ中古なのでお店で一定の点検を受けて保証を再発行?してもらってから、ですが。

まあ無償で交換だからお財布的にはいいとしてですね。これって素人考えなのかもですが一番初期のKeiで起こってた部品の問題が数年後に製造したものにもまだある、と。ではこの数年ってメーカーは一体何をしていたのかと、私は素朴にそう思うんだよなぁ。メーカーの中の人にも言い分はあるかもしれないけど。

んーなんか買い替えの前後からこっち、自動車メーカーの考えてることってどうなんだと思うことが多い今日この頃です。客のニーズと乖離しまくってないのかなぁ。震災からこっち、復旧復興だけでなくもっと幅広く人の意識が変わっていくんじゃないかと思ってるんですが、そうなると消費意識もその流れから外れることはないわけで、そこらへんを車に限らずメーカーは考えた方がいいというか、むしろ考えないと存続していけないのでは。

こんな辺境ブログで書いても届かないことでしょうけどねぇ。


あ、そうそうなんかシンガポールでこんな事件があったそうですよ。2ちゃんの関連スレ見たらレスの大半がこの事件の話でしたとさ。
Posted at 2011/05/22 22:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2011年05月10日 イイね!

連休明けて。

やれやれ…社会復帰が大変だわ…と仕事してます。今日は一つミッションクリアして次のミッションにかかったとこです。まあ難物だけどさー。社会復帰二日目の今日は昨日よりは時間の進みも早かったかも。そういや連休は東京遊び呆けと黄砂のせいでやりたかった家事があまり出来ませんでした。それにしても今日暑かったですねー湿気と暑さ初体験のくうちゃんはちょっとくたびれたっぽい。私も服入れ替えだけは早々にしなければー。

さて新しい相棒ですが、なかなかいい感じで走ってますよ、と言いたいとこですがねーうふふ…走行距離8万km近いからやーな予感はしてたんですが、今日ついにキャッチしてしまいましたよ、ハンドル深く切る→ゴゴゴ音。

たぶんプロペラシャフトだなー。(さっき前のKeiの整備手帳にて確認)

一万km保証付きだけど、これもそれでいけるのかしら…とりあえず一回連絡取ってみるが。


あと、前のにつけてた据置タイプのスピーカーをどうすっかなーと思っててですね、シェルフもパーツとしてあるのですが2.2万とのことで、んじゃ自分で台作った方が安上がり+使い勝手向上するじゃないかってことで来月入ったら作る予定です。作業についてはまたレポしますので。
Posted at 2011/05/10 22:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2011年04月23日 イイね!

さようならとよろしくと。

さようならとよろしくと。昨日の洗車に引き続き、今日は掃除機かけて中のものを片付けました。

で、いよいよ刻限となったので最後のドライブとともにお店に行き、カーステとETC移してもらってる間にも書類書いたり判子押したりして手続き終了。
駐車場に並んでおいてもらったので自分持参のデジカメと、お店の方のカメラで撮影して、名残惜しんでから帰ってきました。画像左側が新たな相棒、Keiワークスです。

4WD5MTってだけでもあまりないのをさらにKeiと指定するという、とっても無茶な希望でしたが、よくもこんなタイミング良くあったもんだと自分も思い、メールした同じく車好きの友人にも言われました。縁があったのだろうなぁ。出会わせてくださったお店にも感謝です。

前のオーナーさんがとっても可愛がっていたらしくって状態いい。距離も八万kmならエンジン絶好調期だし、引き続き私も精一杯可愛がっていきたいと思います。
Posted at 2011/04/23 22:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2011年04月22日 イイね!

【いよいよ】青いKeiとのお別れが迫る。【明日】

【いよいよ】青いKeiとのお別れが迫る。【明日】明日の納車を控え、今日はちょっと年休取って早く帰ってきてからKeiを洗いました。

とは言ってもワックス入りシャンプーなんだけどさ。花粉とホコリの汚れは取れた。今こうして見ると青も色褪せてるんだろうなぁと思う。毎日見てるからこの青が私のKeiの青なんだよね。

結局走行距離は27万kmまでちょっと届かずでした。でもよく走ってくれた。露天駐車だしキズつけまくって追突されたりしたりして、お世辞にも上等の飼い主ではありませんでした。
メンテはそれなりにしてきたけどね。概ねきっちりオイル交換・年二回はフラッシング、度重なる修理のおかげで通常ないであろう頻度でのクーラントやギアオイルの交換wエンジン自体は調子いいんだけど、いかんせん足周りがねー峠越える時ちょっとドキドキだったし、尾鷲でいつもお邪魔する山の上のおうちへは上り坂がキツ過ぎで、もうここ二年くらいは恐くて麓に待たせておいて徒歩だったし。

一緒に色んな所に行きました。プライベートでは静岡岡山京都奈良大阪和歌山滋賀、仕事も入れると県内は春夏秋冬東西南北縦横無尽、海に山、辺鄙なところ、名前ばっかの三桁国道に下道県境越え。歳食うと疲れるから自動車道ばっかだったけど、たまの下道ドライブで県境てっぺんから見た景色キレイだったなー道はアレだけど。名阪国道もよく走ったな。
過酷な状況にも遭ったよなー豪雨で冠水みた道でざっぱーんと水被って止まっちゃってビビりまくったし、雪の時はスタックしまくってる周りの車を尻目にがっつり峠を越えていった雄姿が素晴らしかった。

そして助手席には色んな人が乗りました。今はもう会えなくなった人もいます。故H先生を乗せる時はいっつもBGMは古いジャズで、車内喫煙可だったからこの車での出張をとても楽しんでおられました。色が目立つから、待ち合わせの時にもすぐ見つけてもらえたしね。走行距離数達成日あてクイズもやったなぁ。他のとこでやったんですが、10万km当てた人とは私のおごりで一緒にジャズライブ行ってきました。

次の車を探すに当たって、色々考えたけどやっぱりKeiだと思いました。スタイル、走り、色んな面で過不足なく私の希望を満たしてくれるいい車だもん。なぜに生産終了したんじゃーオサムちゃんのばかやろう。
一瞬新車購入も考えたんですが、SUZUKIの軽自動車でサイト飛んでですね、インテリアを見た時に深く深く絶望したのですよ…SUZUKIの中の方々、実際車に乗っておられる方々には先にごめんなさいですが、

真ん中にスピードメーター一つ
あるだけの車なんか乗れるかヴォケ!


と言うのが偽らざる私の気持ちです…それにATもだけど、CVTにも納得いかん。自分の運転する車の駆動具合をちゃんと自分の感覚で捉えて制御出来ないメカってなんか違うと思う。って言うかそれを捉えられなくなった時点でその人はドライバーとしては終わりであって、車から下りるべきでしょう。まあ日常の足が、って問題はあるからこういう車が出てくるんだろうけど、その傍らでこういうユーザーの声って少数派なのかしら?車が売れないってボヤく前に何か取りこぼしてないか考えてくれないかなぁ。とか色々車の未来について考える今回の車探しでした。まあこの辺は語りだすと長いからまた日を改めて。

こうやってクダ巻いてないとじめっとしてきてね…次の車であそこ行こうとか楽しみなこともあるけど、今の子への愛着がハンパないんで…店先で泣いちゃったら迷惑だよなぁ。

明日は車内片付けと掃除してから、午後に旅立ちます。本当に今までありがとう!大好きだぞ!
Posted at 2011/04/22 22:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2011年04月10日 イイね!

決めてきましたよ。

オークションはダメだったんですが、その連絡を受けてからちょろっと検索かけたらブツが引っかかり、二時間年休入れて見に行ったらまあまあいい感じのものだったので決めてまいりました。相変わらずイキオイつくと早いっすw

結局次の子は17年製のKeiワークスとなりました。希望通りの4WD5MT。色はガンメタで、走行距離は7万ちょいです。まあ27万間近の今の子からしたら「( ´_ゝ`)フーン」だわな。実はオークションで狙ってたのは16年製のワークスでこっちよか1万ちょい距離が多かったんで、まあまあいい出物です。ステアリングとカーステとETCは今のから移せばいいしな。

お値段は予算を少々オーバーしたんですが、色々ついてる余分なオプションを「(自分でやっちゃうから)いらないですよね」と営業さんが省いてくれたのと(基本的な整備はもちろんやってくれる)、無理でしょと思ってた下取りもやってくれる(まあ一万ちょいだけど)ので結構下がりました。正直、今決めないと震災で相場は上がってるし、入ってくる車もちょっと恐い気がするし(水かぶったのとか)で今在庫としてあるクルマで見つけたいと焦ってたんですよねぇ。見つかってちょっとほっとした。探してる間ってずっとアタマの中でクルマのこと考えてるしね。納車は半月先です。

今の子とのお別れはかなり寂しいですけど、残りの日々は大事にします。今までよく頑張ってくれました。
Posted at 2011/04/10 21:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation