• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2006年11月25日 イイね!

【男】萌え・萎えランキング【女】

面白いランキングだなーと気になってたらCUBEタンちで書かれてたんで、こっちでもちょいっと書いてみようかと。

一応話のサカナにするランキングにリンク張っておきます。
■オンナからオトコを見て
ダメ姿ランキング
モテ姿ランキング
■オトコからオンナを見て
萎え姿ランキング
萌え姿ランキング

以上四つのランキングですが、フタを開けてみると性別問わず激しく同意できるものもあれば同性からと異性からじゃ結構見方感じ方が違うんだな~と感心するものもあったりする。
ええー?と思ったのは萌え姿の7位「ローライズジーンズでしゃがんだときに腰からのぞく下着」かな。男はあれに萌えられるんだ、へー。うちの職場の右肩が寒いと生きてけないお嬢さん、下着どころか大きく背中までべろーんと出しちゃってるんだけど、そうかオジサンたちはやっぱ萌えるのかなぁ。こっちにしてみればなんかだらしないなぁとか見苦しいとしか思わないんだけど。合ったサイズの服着ろよ、とか思っちゃうのは単なる姑根性ですかそうですか。

ダメ姿はねーまあ既に語り尽くされた気もするんだけど、1位はまったく激しく同意だったね。私一時期派遣で電器屋のヘルパーしてたんだけど(デジタル系のとこにいる、メーカーからよこされる人ね)あそこはこういう人の見本市だったね。まあさーよその店と比較するのはいいんだけどさ、あまりにもいじましく値切るのはやっぱりみっともないよ。奥さんとか恥ずかしそうにしてたもんな。店員側もそりゃ対応はしますよ、でも意気揚々と客が帰った後間違いなくバックヤードで嗤われてることは覚悟しておくべきだね。他にも数千円ならず数十円をケチるオトコも見たなぁあれは最近の話なんだけど。ぶっちゃけ電話代です。節約精神なんだろうけど、人に不快感与えてまで節約する数十円の価値って何さ、ワケワカンネ。

11位の「AV機器の配線が出来ない・パソコンに弱い」は本当にダメだよねー。パソコンは特に最低限仕事に使うことくらいは自分でやれよ、むしろ出来て当然と思う。自分があまりマニュアル使わずに適当に使っていって覚えていくタイプなんで、何回も研修受けてまだ使えないって人の存在はものすごい不思議だもん。だってさーよく見たらあっちこっちに書いてあるんだから、それ見てやればいいんじゃないか。要するに注意散漫ってことじゃない。そんなだから仕事が出来ないんだよーそれで分からないんだったら自腹で習いに行くくらいやれよな。

運転はもう言うに及ばずだな。車は人出るからなー車高落としてクリアテールにLEDとか、DQN仕様のチューンやってる人とは顔見知りにもなりたくない。視界に入るのもイヤだな。運転も基本のテクにマナーのレベル高い人がいいよね。

と、批判ばっかじゃアレだから「モテ姿」いってみようか。3位11位はいいねぇ。ちゃんと頑張っている(ここ大事)人がそれゆえに疲れてくたびれちゃってるのはかなり萌える。さすがの私もねぎらいの言葉をかけた上に何かしてあげたくなる。なんかおいしいもの作ってあげたいなーとか、色々世話焼きたくなるね。12位と16位はちょい微妙だよなーこれは人を選ぶね。
ちなみに私が萌える男の姿は(そんなん知りたくないか)ランキングの3位11位に加えて「冬のコート姿」「読書とか工作とかに集中している姿」「バーのカウンターで一人静かに思索にふけっている」「映画や本に感動してぽろっとしてしまった(だーだーにあらず)」あたりかな。

にしても、なかなか面白いランキングでした。年代別でやるとまた違ってて面白いだろうね。
Posted at 2006/11/25 23:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | |冫、)ジー | 日記
2006年11月14日 イイね!

まだまだ猛龍萌え。

オクで落としたグッズが届いたのですよー。何のグッズかって?そりゃもうあなた他でもない「ドラゴン・スクワッド」ですよ!出品してくださった方本当にどうもありがとう!

さっそく評価のコメつけて、ついでに色んな人のコメを見てたんですけど、いつも面白いなーと思うのは批判のコメントなんだよね。楽天のショップへの評価でも同じことが言えるんだけど、批判の文章は本当に難しいよなー。褒めるコメントはストレートに届いたヨロコビを盛り込めばいいだけなんだけどさ、批判のコメントは文章投下して人の目に触れる状態にする時に文章全体のレベルを褒めるよりも最低でも4割は上げておかないといかんと思う。(数字に根拠はないけど、まあ雰囲気ね)

褒めるコメントの中にぽつんとある批判コメントを他の人にも理解してもらうのって難しい。怒っているまでいかなくても何かしらの不満をその感情のまま書き連ねてる文章って実際のところはどうかだったのか知る術のない第三者からすれば単にぐずぐずいちゃもんつけてるだけの大人気ない人のような印象を持ってしまうんじゃなかろうか。「ここがこうなっていた」「こうしてほしかった」って冷静に書いてる批判コメントはそれなりに「あーまあそういうこともあるだろうねぇ」とは思うけど、やっぱり褒めてるコメントよりはレベル低く見えがちだな。

ネットは顔が見えない分、文章が勝負だからねぇ。人を批判する時ほどきっちり文章書かないとだめだよね。根拠もなく誹謗だけだと実際のところがどうあれ、やっぱりそういう汚い言葉を書いた人の人間的レベルが疑われる。そういうしけた文章はチラシの裏にでも書いてた方がお利口ってことですな。
Posted at 2006/11/14 20:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | |冫、)ジー | 日記
2006年10月16日 イイね!

【狂師なんか】君らは幼稚園児か。【蹴っ飛ばせ!】

なんか立て続けにいじめ自殺のニュースですが、福岡の事件は一年の時の担任の言い草酷いねぇ。他人ごとながら腹立つよ。

しかしこのニュース見てて一番疑問なのは生徒たちの態度だよな。だってさーあからさまに狂ってる教師の言うことになんで迎合するわけ?中学生にもなったら何が悪いかっててめえで判断できるんじゃないのかと思うんだけどなぁ。こんな教師、クラス全員で一斉に「カエレ!」コールしてやってもいいくらいじゃない。それか校長室突撃して「あのモラハラバカ狂師どうにかしてください」って直談判だ。なのにここの生徒たちは表面的に低きに流れる行動を取り、結果クラスメートを殺してしまったってわけだよね。

死んじゃった子もねぇ…もうちょっとなんとかならなかったのかな。中学出て、高校行ったらまた環境変わるのに。義務教育の間の付き合いなんか、そこ過ぎたらすっぱり切れるんだからさー低きに流れる家畜みたいな同級生たちなんか鼻先で嗤ってやればよかったのに。

なんか若い人たちってあまりにも孤独に耐性がないよなーって言うか孤独をえらいネガティブにとらえてない?一人の時間を豊かに過ごせるスキル持ってると人との関わり方のスキルも向上するんだけど。それになぁ人間ってのは結局個々の存在じゃないか。脳みそが繋がってるわけでもないし、本当に何もかも分かり合うなんてことは絶対無理なんだからさ、そういうちょっと諦めにも似た境地に立ってみるのも大事だと思うんだけどねぇ。

行動も思考も、何もかもべったり一緒じゃないと成立しない、ペラい友情と言う幻想は早々に捨てた方がいいよ。まあ大人でも未だにそういう幻想に浸ってるヤツはたくさんいるけどね。
Posted at 2006/10/16 21:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | |冫、)ジー | 日記
2006年10月15日 イイね!

またやってしまった☆

とあるやんちゃにしては度が過ぎる小僧のブログに諫言コメントを入れてしまったのでした。足跡辿ってくるかもしれないから、来たならまあこれでも読んでおけ→


さてコメントのレスはどうつけてくれるのでしょうか。楽しみにしてるわー♪なーんてワクテカしてみたりするんだけど、まあつけるつけないは勝手だし、削除も出来るんだから好きにすればいいわ。やったことはもう取り返せないけど、問題はその後始末をどうするかだよねーそこでその人の真価が見えるわけさ。
居酒屋での雑談ならまあ面白い話題だったかもしれんけど、こうやって誰でも閲覧出来る場でロクに考えもせずに書いてしまうと、ネタに寄ってはワールドワイドに己の程度を発信しちゃうことになるんだよね。みんカラ内だけでも時々炎上やらかしてる人いるじゃん。何でそこから学べないわけ?

そうやって粋がってしょうもないことやってるから「だからあのクルマ乗ってるヤツは(ry」とか言われるんだよ。せっかくいいクルマ乗ってても台無し。あんたに振り回されてるクルマと、同じクルマ乗ってる他の真っ当なドライバーに謝れ!と言いたい。

ああしかしまたやっちゃったわー人を穴に蹴落として梯子を外すようなこと言ってしまうのは私の最大の欠点でもあるんだよな。そりゃ付いてこれる男もいないわけだわ。気の強い女を喜ぶのは四十も後半過ぎて女に夢見てない人だけよねー小僧なんかちょっと噛み付くとキャン!って怯えちゃってとてもとても(w
同じようなドライバーに絡まれたことあったから、尚更ムカついちゃったんだよね。今はちょびっとだけ反省してなくもないです。


※レスついたよメールがきてたんでリンク飛ぼうとしたら該当記事削除されてました☆あーやっぱりねーつまんないの。どんなレスだったのかなぁ。
削除したからってなかったことにはならないよーたぶん何人かは保存してるだろうし(私モナー)
Posted at 2006/10/15 21:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | |冫、)ジー | 日記
2006年10月14日 イイね!

【日本の】医療~安心できますか?【これから】

「交渉人真下正義」が始まるまでの予定なんですが、取り合えず気になるので視聴中です。

尾鷲の産科医師不足問題はかなり気になってるところです。町に寄っては本当に子供が少なくなっちゃってるとこあるんですよ。だからやっぱりこの町で、安心してお子さんを生み育てられる環境が欲しいです。私がお世話になっている町では先年亡くなった大先生に代わって大学病院から若先生が帰ってきてくれてバリバリやってくださっているんですが、なかなかに大変そうではある。大人はともかく、子供は行動も体調も読めないし、何かあったら待ったなしだからね。

一応松阪はそこそこ病院もあるし不自由はしてないような気がするけど、それでも大変だなと思うことがある。入院してた時なんか、主治医は一体いつ寝てるんだよ?!と心配になったことも度々だったな。救急の当番になってると夜から朝までひっきりなしに搬送されてくるし。

診察室なんかで見聞きすることを総合すると、患者とその関係者は医療関係者の使命感におんぶにだっこになりすぎてないか?と思うことあるなー。特に社会人は健康管理も仕事のスキルのうちに入ると思うんですがいかがでしょうか。
意志薄弱や臆病さのままに自己管理はなってないは早期発見早期治療は怠るはじゃ診る側だって内心腹立ってくるよ、大なり小なり。手の施しようがなくなってからやっと来られてもなんぼ医師だってどうしようもないでしょうが。早くに検査受ければ発見されて治療受けても苦痛も費用も時間も少なくって済むじゃん。別に難しくもなんともないレベルの話でしょ。

それと医療DQN(漏れの造語)の問題な。でかいクルマ転がしながら医療費不払い、コンビニ感覚のあまりに安易な救急車や医療の利用、患者の権利を激しく履き違えた言動。治療を受けてる私ですら「こんなん診る必要ないぞ!(・∀・)カエレ!」と思ったことあるもん。医師だって人間だからさ、そりゃDQNは診たくないと思うよ。自分が誠意尽くしても言いつけは守らないわ文句だけ猛々しいなんてアホくさくもなるって。

優れた観客が優れた役者を作るのと、同じことが医師と患者にも言えるんじゃないのかなーと思っている一患者でございます。
Posted at 2006/10/14 20:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | |冫、)ジー | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation