• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2006年04月16日 イイね!

片付けの成果。

こないだPC周りにあるものをあれこれ配置換えをしたのですが、ラジカセをデスクの上に持っていったらそれまで非常に受信状態が悪かったFMがモノラルならそこそこ入るようになりました。おおーやったーこれで取りあえず日曜のNHK-FM「セッション2006」が聴ける!

いやーここんとこ中華ポップス一辺倒な日々なのですが、やっぱジャズはしみじみといいです。体に馴染んだこの旋律このリズム!番組終わってからも手持ちのCDをあれこれかけております。うむ、やっぱ部屋にいる時はジャズだよね。

そうそう、なんで車でジャズあまり聴いてないかってそりゃカーステが壊れてるからなんだよね。ぼちぼち本気で買い替え検討せんといかんですよ。辛うじて生きてるカセットデッキを使ってるんだけど、夏はカセットテープ厳しいもんな。
2006年03月06日 イイね!

同年代でジャズ好きな人っておらんのかねぇ。

えー私がジャズに興味を持ったのは実に小学生の時なんですが(←マセガキw)、以来あまり薀蓄どうこうはしないながらもそこそこCDを集めてライブも行ったりしておるところです。

しかしですね、こうして長らくジャズ聴きやってきて思うのは偏に


同年代の同好の士が少ない。


つーか、正直近くにいない。



ってことなんだよねー。高校ではちょっとそういう話も出来る友達もいたんだけど極々少数で、大学では全然そういう人いなくって…あ、一人だけいたんか、まあそれくらい少ないんだもんさー今の三十代前半ってやっぱロックとかに流れるんだよねー。確かに中学とかでBOOWYとか聴いてきてるからなぁ、仕方ないのかしら。

最近仕事関係の方で一人、コルトレーンがお好きと判明してちょっと嬉しかったりしたんだけど、その人も六十超えてるんだよなー。あの年代ってジャズ好きな人多いような印象があるんだけど、どういう背景があるのかなぁ。学生の時にガヤガヤとジャズの話とか出来たんかなーとか思うとすごく羨ましい。

ドライブのBGMとかにすごく合うんですよージャズって。小難しい顔して薀蓄垂れる必要なんてまったくなし。素直に聴いて時には体がスウィングしていればOKなんですよ。

ここの右っ側にリンク貼ってある人たちあたりからよろしければトライしてみてくださいな。
2006年01月29日 イイね!

思わず長居。

思わず長居。夕方、毎度のジャズ喫茶に立ち寄りまして、まあホット飲んで休憩したら早々にお暇しよっかなーと思っていたのですがかかっていたCD、Terence Blanchardの「The Billie Holiday Songbook」がなかなか良い選曲でして。だってさー「Don't Explain」「Left Alone」「Lady Sings the Blues」なんかが入ってたらこりゃ終わりまで聴いていかないと、ねぇ?

そんな訳でジャムトーストとホットでマターリと寛いできました。他の常連さんともちょっとしゃべったりして休日の終わりにふさわしい心地よいひと時でした。
2006年01月09日 イイね!

『英語でしゃべらナイト』

中国語終わってすぐチャンネル変えたらタイミングよくそこでデビッド・マシューズ@MJQ登場ですよ~。

なんととっても日本語がお上手なんですな!そんでもって新宿の思い出横丁がお気に入りだってさ。熱燗のオーダーも非常に堂に入ってましたよー(・∀・)イイ!!一緒に飲んでみたいなぁ。

英語はですねー最近あまり使ってないんでぴんちです。聞くのは一応分かるんだけど、話そうにも語彙を引っ張り出す仕組みがサビサビです。いかんわー。
来日したアーティストのライブ行ったりした時に感想を自分で伝えられると素敵なんだろうけどなー。海外旅行にあまり興味ないんですが、それでもNYなんかで2、3日ジャズ三昧とかはやってみたいです。
2005年12月24日 イイね!

さらに日付が変わって。

さらに日付が変わって。イブの次はクリスマス当日でございます。

ジャズ喫茶も今月中ごろからはクリスマスソングをかけてました。ダイアナ・クラールの新譜もその一つ。(画像のは違うCDですが)

むかーし、彼女のデビューアルバムを買ったのですがそのジャケットの写真はなんだか優等生ちっくな野暮ったいおねえちゃんが写ってたんですよ。翻って今回出たクリスマスソングを集めたアルバムの写真の彼女はとってもゴージャスになっております。ふーむ、やっぱ売れると変わるもんだよねー女って特に。
もちろん歌声も然りです。今の方が断然伸びやかで深みもあっていい感じなんだけど、昔の堅めで初々しい歌声もそれはそれでいいものです。

そういやまったく話は変わるけど、街中とかで学生時代の同級生なんかに声をかけられることがたまにあるんですが女性は本当に変わっちゃっててわかりません。向うはこっちのことを“めっちゃ知ってる!”って感じで「うわぁKeiちゃん久しぶりー!元気だったー?!」とか語りかけてくれるんだけど、こっちは目の前の人が一体いつの知り合いなのかもサパーリ分からん。ただでさえ人の顔覚えるの苦手なんだっちゅーのよ。
だもんで、辛うじて「う、うん…」と当たり障りのない返答を返すくらいしか出来ないんだよねー。頼むから皆まず名を名乗ってくれい。

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation