• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2006年10月12日 イイね!

景気回復と言ってはいるけどさ。

取り合えず今日のNHKニュースへのリンク→

動画見てもらうとよくわかるんだけど、ここんとこ引き合いに出される「いざなぎ景気」に比べると所得の伸びは横ばいなんだよね。要するに、一部の企業と富裕層が景気を引っ張っている、と。まあこれも言い尽くされたことだわ。

ここんとこ、同年代の女性でしゃべってると出てくるのはどうしても職場の愚痴なんだよね。うちのバカ上司もだけど、よくこれで会社に出てこれるもんだ、生きてて恥ずかしくないのかしらととっても不思議。肩書きがついたら部下を自分の思うようにいいように使う権利を得るなんてのは激しいカンチガイもいいとこでね、逆に増えた報酬の分は責任を負ってヒラの何倍もアタマを気を使って仕事を円滑に進めるのが上司の存在意義だと思うんだけど。それになー幹部ほどすげ替えがきくもんなんだよ。部下の仕事妨害する上司ならいない方がいいに決まってるじゃん。

しみじみ思うのは、企業に人を育てる力が無くなったなぁと言うことだな。経済だけはしっかりと回してるけど、社会の中の自らの存在を希薄なものにしてるんじゃないかと思う。
そりゃ人を育てるのには金も時間もかかるさ。パートやフリーターのような非正規雇用を使い捨てして安く経営回してれば今はそこそこいいかもしれない。でもそんな景気回復ってどう?そんなペラいもんに湧き立ってこの先どうなるのか、自分的にはこのままで行くと五十年先どころじゃなくって三十年先でもお先真っ暗な気がするんだけど。

それにさー優れた人材程ヘボ上司が生息してる会社なんて早々に見切りをつけて離脱するわな。会社に社員が居つかないって、社員の方に問題あると経営者は思うかもしれないけど、私が見聞きした範囲で言えば圧倒的に上司がヘボ過ぎなのが原因だね。このバカの下じゃずっと頑張ってても意味がないような気がしてくる。そしたら他行こうと思うのが当然でしょう。同僚同士で頑張れることもあるけど、それだけじゃ限界あるよな。

かく言う私は今のところ同僚の存在で何とか頑張ってるんだけど、まあ先は分からないねぇ一応五年越えたけど。これって自分にしては長くもってるんだよなー快挙よ、快挙。

とか言ってる傍から今日も男性陣はやってくれてたなぁ。行き当たりばったりで思いつきのままにうちらを振り回すの止めて欲しいよ。それと若い女性にべたっと貼り付いて、そろそろウザがられてるのに気づいた方がいいと思うんだけどねぇ…セクハラって言われる前に。腐っても鯛、バカでも上司だから表面上逆らわないけど、文句言われないなら大丈夫と思ってるところがもうダメだよね。あーあ、さすが空気嫁未搭載機だよなー。
絶対あいつら、家じゃ浮きまくって家族に相手にされてないと見た。家庭をうまく回せない男が職場をうまく回せるもんか、ふん。

シュレッダーに書類突っ込みながら「あのサイテーオヤジどもをまとめてかけてやりたい…」と思う昼下がりでした。アブラが絡んでダメだろうけど。

さー明日一日で週末だー頑張ってこうっと。
Posted at 2006/10/12 23:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | (´-`).。oO(……) | 日記
2006年10月04日 イイね!

NEWS23「がんを生き抜く」

筑紫哲也があまり好きではないので平素このニュース番組は見ないのですが、昨日今日明日はこの特集のために見ています。

最近身内の人が乳がんになったのだけど…と相談を受けることがあったりします。まあねー少なからず誰でも動転はするわな。しかしあまりに病人扱いや可哀想な人扱いをされると正直「うるせえ」と思うんだよね。だから周りの人はそこらへんはよく考えて接してほしいなーと思います。要するにちゃんと空気読めればいいだけなんだけど。
それとねー別にがんは特別な病気じゃなく誰でも罹る可能性のある病気なんだよね。だから今目の前にいる患者は未来のあなたかもしれない。そこんところちょっとは考えようね。


で、早期発見で術後も一応普通に生活を送っている患者本人が心得ておくべきだと私個人が思っているのは以下のことです。よろしければご参考までに。

1.何事も溜めるな。あなたも周囲の人もエスパーじゃないんで、本当のところ腹の中で何を思っているかなんてちゃんと口に出さないと分からないわけですよ。だんまりのまま自分のこと分かって頂戴ってのは無理。だから嬉しいにしろムカつくにしろ、相手がいるのならちゃんと口に出した方がいい。

2.医師は万能ではない。
言ってしまえば当たり前ですが、医師が診ている患者はあなただけではありません。反対に、あなたの主治医だけがこの世の中の医師ではありません。それに医師だって人間である以上能力には限界がある。死神相手にポーカーしている、その手に配られるカードの一枚に過ぎません。だからってヘンに蔑ろにする必要もないけど。納得いかなければチェンジも可能ですよ。

3.自分の病気に責任を持て。
まあ2にもちょっと関連することなんだけど、何もかも医師や他人に丸投げするのはよくない。なんぼ医師が手を尽くしても患者本人の心構えがなければ意味ないし。動転するのは分かるがいつまでも思考停止でいるな。納得の行く治療をしたければ自分で考えて調べて行動すること。

4.ネガティブ思考も好きなだけやっとけ。
例え早期発見で8割大丈夫と言われてもじゃあ残り2割に入ったらどーするんだと時に悲観的に思うのは別段悪いことでもなくごくごく自然なことです。
それに早期であっても抗がん剤治療とかの副作用は辛い。二日酔いみたいに2、3日で治るもんじゃないからねー。おまけにそれは目に見えることじゃないから周囲の人の理解も得られず苦しいこともある。そういう時はばしばしネガティブ思考で突っ走ってみてもいいと思うん。「めんどくさい」「疲れた」「気分悪い」「お前も一回なってみやがれ」などなど。腹の中で思うのは自由だから、思う存分ドロドロになってみると後ですっきりします(w

5.ものは考え様使い様。
こう言っちゃなんですが、せっかく罹ったものは有効に活用した方がいい。損失ばかりが目に付くけど、患者同士とか医療関係の人とか、罹らなければ出会えなかった人や体験できなかったこと分からなかったこともあるはず。良きにつけ悪しきにつけ周りの人間の本性が分かったりもするし、気にいらない人との予定に「最近ちょっと体調思わしくなくって…」「気圧のせいかなー傷が痛くって」なーんて方便に使ったりもできます。人の体に寄生してんだから、家賃に満たないなりにも少々は役に立ってもらわないとね。

こんなくらいかな?全部ひっくるめて一言で言うなら「節度あるオレサマになれ」ってことか。そうは言っても壁には突き当たるし色々日々思ってることはあるんだけどねー。まあそれは明日以降ぼちぼち書いてきましょう。


さて今日で二連休終わり、明日から社会復帰です。あーめんどくさい。んでも行かねばならぬ。仕方がないのでそろそろ寝ます。おやすみーノシ
Posted at 2006/10/05 00:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | (´-`).。oO(……) | 日記
2006年09月05日 イイね!

予行演習。

それはこないだの定期検診での出来事であった。

採血とエコーを終えて、出てきた画像と共に毎度の外科に行き、しばし待ってから診察室へ。これも毎度の診察を受けてからもらってきた画像を見る。私の内臓がもやもやと映った画像の隣にはレントゲン写真がかかっていた。

主治医は「このレントゲンだけど…」と話をはじめた。手術をした側とは反対の方に少し気になる影があるけど、まあすぐ治療と言うわけではないですね、と言う。

影、と聞いた時にちょっとすっと汗がひくような気分がした。早期発見で八割大丈夫だと言われてはいるが残り二割の中に入らないと言う保障はない。こと私の場合はそういう人生の貧乏くじを引き当てる才能?に長けていると自負しているので、まあある程度のことは覚悟している。もうどうしても手の施しようがない、となったら逆にすっきりと腹を括ってしまえるってもんだ。

そんな私でもやはり再発転移と言う単語は出来れば聞きたくない。死そのものは誰にでも平等に訪れるものであり、死んでしまったら後のことはまあ残った人で適当にやってくれいと思ってはいるが、問題はそこに行き着くまでの過程だ。手術は無駄だとしても投薬放射線ときていよいよとなったら緩和ケア、その間の心身の疲労に経済的社会的な負担、家族への負担…なんてことが瞬時に頭をよぎる。

なーんて風にちょっとブルーになってたその時
「先生、そのレントゲンは○○さんのですよ」
と、看護師さんが指摘した。そうなんだよねー私今日はレントゲン撮った記憶がないっつーの。(←だったら早く言え!)たまたま同じ部位を似たよーな規模で手術してた人のだったらしくレントゲン見ても違和感がなかったのだな。

「……医療事故だな」と、三人でつぶやいたのだった。


結局エコーと採血の結果はまあまあ顕著な異常もなく、腫瘍マーカーの数値に関してはまた次回ってことで無罪放免でした。

あーびっくりした。でもいい予行演習になったかもなーと思ったり。まあ役に立つ時はないに越したことはないんだけどさ、心構えが出来ていた方がいいに決まってるかんな。
病気があろうがなかろうが、人間いつ何があるかわからんからねー一日一日を大事に生きておくべきだってこった。

さてではお茶も飲んだので寝ることにする。おやすみーノシ


※今年も恒例のピンクリボン運動の季節がめぐってまいりました。二十代以上の女性だけでなく、男性もヨメや彼女のためにちゃんと知識を持っていて気をつけててほしいなっつーわけでお時間ある時に↓のリンクに飛んでみてください。よろしくねー。
Posted at 2006/09/06 01:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | (´-`).。oO(……) | 日記
2006年08月16日 イイね!

今日は結構頑張った。

前々からええかげんにせんかい自分と思ってたテーブルの上の片付け掃除と溜まってた雑誌箱類をまとめる作業が出来ました。いやーテーブルクロスも久々に換えたし、すっきりしたよー満足。

昼間は金魚のエサ買いに行ってから毎度のジャズ喫茶に行ってきました。東京のお土産あるしねー。そしたらお店の人が自宅で飼ってたワンちゃんがお亡くなりになっていたそうで、なんだかなぁこの夏はどうしたもんだとしみじみ思ったり。

夏にちょっと秋の気配が入ってきたあたりに毎年読む小説があります。登場人物の中で強烈な印象を持っている人がいるんだよね。最終的にこの人は死んでしまうのですが、後半あたりからどんどんとその人の命のスピードが速くなっているような気がしてもうどうにも止められないってのがひしひし分かってくる。小説の登場人物の生殺与奪ってのは執筆者が持っていると思い勝ちなんだけど実際はちょっと違うんだよね。生かしておきたくても、だんだんそっちの方に近づいてしまうと言うか。

現実の死でも後からどうにかならなかったのかと悔やみはしても、やっぱりどうにも止められない命のスピードってのがあるんだよな。今年の夏もまたそれを嫌と言うほどにかみ締めてしまったわけですが。
なんかものの本で読んだ話なんだけど、イキモノが生涯に打つ心臓の鼓動の数ってのは決まっていて命の長さもそれで決まると言うことなんだそーだ。鼓動の間隔が長ければ寿命も長いしその逆も然り。それを読んで以来、ネコの心臓の音とか聴いてみるとトクトクトク…と速くってちょっと焦る気持ちになる。

とりあえず、一人暮らししてたり仕事が忙しい人はちゃんと自分で体調管理してくれよな。メシと睡眠はちゃんと取って、何かおかしければ医者に早くかかる。何もなければ「なーんだ」で済ませておけばいいんだからさ。手遅れになるよか大幅にマシじゃん。
体調管理も仕事のスキルのひとつなんだからね。仕事に打ち込むのも生きてるから出来ることなんだし。やることやってればなんなく回避出来る死もあるんだから頼むよほんとにさーそんなに付き合いなかった人でも若くして死なれると結構辛いんだからな。

ってな訳でモニタの電源落として早めに寝なさいね。寝苦しければアイスノンを使うと良いよ。

んじゃおやすみー。
Posted at 2006/08/17 00:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | (´-`).。oO(……) | 日記
2006年08月16日 イイね!

暑いと言いながらも…

暑いと言いながらも…スーパーの駐車場でふと空を見上げたらこんなですよ。
今窓から入ってくる風も涼しいし、ヒグラシの声が聴こえるようになりました。市街地はまだまだ暑いだろうけど、田舎はこれから徐々に秋に近づいてきますね。

明日はまた出勤なんだけど、あのバカ上司のツラ見るのがいやだなぁ。姿見るとか声聞くとか、それだけでもうストレスだよ。
実はこないだキレて以来、必要最低限しか口きいてないのですが、私だとおかしいところは容赦なく反抗するのであまり逆らわない相方のおねえさんに向かうのがまたムカつく。お前が真っ当な仕事さえしてればこっちは普通に相手してやるっつーの。それが出来てないから怒るんじゃん。ってかさーいくら上司だからって定時外しかも夜とかに人んちのヨメに携帯メールするのって世間ではまかり通っていることなんですか?世間の男がこんなのばっかだとは思いたくないけどさーなんでこんなバカが生きてるのかしら。死神が落とした黒いノートが今ここにあったのなら、ヤツの名前を真っ先に書いてやりたいです。

どうかするといっそさくっと辞めてやろうかなーとまた悪い癖が出そうになるのですが。だってその後すぐある所に電話して「明日からよろしく」って言えばいいしなぁ。しかし今の職場は戦友と言ってもいい同僚がおりまして、彼女がいる限りは私も今度は最後まで頑張ると心ひそかに思っているんで…「辞めてやる!」は腹の中で思うだけにしておきます。むしろ向こうが辞めるかどっかに異動するかするといいのだがな。

部下がいる人、時々わが身を振り返ってみた方がいいですよ。表立ってNOを言われたことがなくっても、もしかすると日々恨みが募っているかもしれない。無能でも腐ってても上司って肩書きがある以上、なかなかこっちはモノが言えないんだよ。もらっている給料の分、上がまずアタマ使って配慮するのが当然だからね。
Posted at 2006/08/16 18:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | (´-`).。oO(……) | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation