• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2006年05月16日 イイね!

久々にデスクトップからこんばんは。

たまには起動しないとノートンとか窓の更新もDLしないといかんので、つけてみました。最近このマシンはもっぱらスカパーBBやGyaoの番組観たり、DVD(主にジェイのMV)観るときに使うくらいかなー。モニタを大きいのに買い替えたらもうさくっと音楽と映像専用のマシンにしようかなーと思っております。まあIEやOLはノートが壊れた時用に取ってはおくけどな。基本的にメールとかテキスト書くのはノートだけにするかなーと。

しかしノートの液晶とこのモニタじゃ色の感じとか全然違うのな。たまにはこっちで見てみるもんだねぇ。

そういやUSBフラッシュメモリをバッグの中に入れていたら「私的にそういうの持っているのって有り得ない」と言われてしまったのでした。ちなみに相手はごく普通の女の子ですよ。そうかーネット人口増えたと言ってもまだまだこんなかねぇ。しかしそれじゃあ私がまるですんごいPCオタクみたい…もしかしたらそう思われてるのかなー。
確かにこうして部屋に2台マシンがあったりして機械が手元にあるとヘビーに使っちゃうけど、なかったらなかったで別にいいやーって人なんですけどね、私。

なんでもPCでやればいい、みたいな考え方ってのがすんごい嫌いでして(と、言うと皆意外だと言うのだが)そういや一番最初の職場辞めた理由の一つってのが職場のオジサンたちが「パソコンは万能の魔法の箱!」って思考の持ち主で、それでいて自分で勉強してまで使いこなそうとはせず、やってクレクレばっかりで偉そうな口ばっかだったんで殺意が湧いたってことだったのでした。

だいたいさーここまでPCが身近になってきて未だに「パソコン万能幻想」から離れられないってかなりダサくないか?そりゃ一部のマニアとか仕事の人だけのものだった時ならともかく、日常使ってると限界見えてくるやん。
こういう幻想を持っているニンゲンほど散々研修とか受けても一向に使えずに決済ひとつ入れるのにうだうだ何時間もかかってんだよな。もー見てるだけで殺意が持てる。この殺意だけで人が殺せるのならたぶん私は今までに軽く30人は殺してると思うね。

だってさーPCなんて電源なかったらただのゴミだよ?何でもデータをPCに入れちゃって、これがなかったら何も仕事出来ないってのはいかんと思うんだよね。まあそりゃ職業にもよるけど、私のような文系肉体労働系や営業系は特にそうだと思うのさ。確かにネットやデータは仕事の助けや糸口にはなるんだろうけど、それだけじゃ仕事は進まないし、最終的には現物や人と直接向き合う必要があるじゃないか。

そこらへんちゃんと心得てると仕事の優先順位も自ずと適正に振れるはずなのになーと今日の職場を思い出してまたある方向に怨念を飛ばしてしまいそうになるのでした。

いかんいかん、明日は休みじゃーん。不愉快なイキモノのことは一旦脳内から片付けておかないと!

つーわけで風呂行ってくる。
Posted at 2006/05/16 23:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | (´-`).。oO(……) | 日記
2006年05月08日 イイね!

せんせい、よくわかりません!

え~本日から某金融会社が営業停止なわけですが。


それを報じているニュース映像観てて引っかかったのが街頭インタビューなんかでマイク向けられた人が「CM見て良心的な会社だと思ってた」云々と言う下り。

(ノ゚Д゚)<あのーすいませーんちょっとわかんないんですけどー


良心的なサラ金ってこの世にあるのか…?

つーかそもそもなんでCMでそう判断して金を借りようと思うんだ…?


なんだかなーCMなんて耳触りのいいことしか言わないに決まってるじゃん。そんなもんに判断委ねる神経がサパーリわかりませんよ、漏れには。

でもさー国道沿いに並んでいる無人貸付コーナー、夕方なんか前通ると中で操作してる人いるんだよね。うわー借りてるのかなーすげーよーとか思うのです。
まあ私もクレジットカードは使うけど、さすがにあれに手を出す勇気はないなぁ(なくていいし)。あれに手を出すくらい手元不如意ならすっぱりと家で大人しくしてればいーやん。もっと言えば金がなければ働いて稼げばいいだけのことだと思うんだよね。まあ諸事情で無理な人もいるんだろうけどさ。少なくとも無人貸付コーナーに来る元気はあるし機械を操作するアタマはあるんでしょ。

そういやちょっと前に会った、とあるお嬢さんも親の自己破産の話を笑いながらしてたんだよね。そもそも他人にそれを話すのが解せないなーと生あったかい気持ちで聞いてたんですけど。こんなことは恥ずかしくて話せないのが普通じゃないのかなー。


なんだか人種どころか生まれた星が違うんじゃないかと思う人との遭遇率が高くってポカーンとする機会に恵まれてる昨今です。もしかしたら実は自分の考え方が世の常識から物凄くズレているのかもしれないとすら思うようになりました…。

まあ時代的には聊か古臭いのは認めるけど。
Posted at 2006/05/08 21:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | (´-`).。oO(……) | 日記
2006年04月28日 イイね!

『求婚事務所』@MOVIE+

巷では韓国ドラマがまだまだブームのようですが、これは台湾のドラマです。カップルの結婚をお手伝いする事務所のメンバーとその周りの人々と依頼人の人間模様を描くものなんですけど、観てると台湾のふつーの人の生活もいろいろ見えて面白いです。台詞の端々で単語とかフレーズとかキャッチ出来るとちょっと嬉しい。

とか言いながら今日は第三章の第五話でして、六回完結のラストに向かってちょっと話が盛り上がってました。


要するに、泣けたのさ…。・゚・(ノД`)・゚・。


今オンエア中の第三章、主人公は兵役から帰ってきて働き始めたばかりの男。まだ経済的に自信もなく、そのためずうっと同棲している恋人との結婚に踏み切れない。彼女の方は結婚願望が強くっていつもケンカばっかりで、ある日ケンカの末に家を飛び出してしまった彼女は交通事故で帰らぬ人になってしまい…と言うのを軸にしてお話が展開していきます。
今日は、主人公があることをきっかけにやっと心の折り合いがつけられたところ。その周囲でも兄妹の仲直りがあったりして、私が泣けたのはそこだったんだよねー。

まああれですよ。ドラマじゃなくてもこっちの日常の中にだって悲しいことは落っこちているんですよ。でもさ、悲しいのはお前だけじゃないっての。悲しむあまりに自分のことを蔑ろにしている、そんなあなたを見て悲しんでいる人だっているんだよってこと。
悲しくて泣くのは悪いことじゃないけどねー。ひとしきり泣いたらちょっと顔上げて辺りを見回してみた方がいいよね。

後ねぇ、今普通に生活してて、それがずっとそのまま続くのが当たり前だと思っていたら大間違いなのさ。その「当たり前」は実は物凄く得がたくて絶妙のバランスでこの世にあることだったりする。ちょっとした些細な何かのせいで簡単に消えてしまうものかもしれないのですよ。それは十年先、一年先、一週間先のことかもしれないし、もしかしたら一時間後にそうなってしまうかもしれない。
私も「当たり前」がひっくり返りかけたことあったからねーそれからしばらくは普通の生活がちょっと怖かったんだよね。今は少し油断気味ですけど(w

誰が、何が、自分にとって大事なのかってことは時々振り返ってちゃんと考えた方がいいよなーと折に触れて思うのです。


さーて今夜のテレビ、後は『ハニカミ』と『地獄少女』だわ。早く寝られるように、今から風呂入ってきま。
Posted at 2006/04/28 21:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | (´-`).。oO(……) | 日記
2006年04月20日 イイね!

どこのクソゲーだよそれはwww

CUBEタンちで見たお話のことですが。


読んだ瞬間脱力した人手を挙げてー。

_| ̄|○ノ<ハーイ


もうへなへなと崩れそうになったね(w
そんなことで結婚する人間が増えるんなら三重県なんかとっくの昔に婚姻届の数がウナギ昇りだっちゅうのよ。

ああもうなんだかなぁ。こうやって形から入ろうとするあたりが既に伴侶としてはダメダメでしょ逆に。恋愛ゲームを現実に持ち込むカンチガイ君の巣窟になりそうで、指定されちゃったところには少なくとも男とは行きたくないね。
まあ男の人もバカばっかじゃないから、こんなしょうもないもんに乗っかる人もあまりいない…と、思う、けど。……実際男性はどうだ?

そんな小手先の小細工仕込まなくても然るべき相手になら例えそれがそこらの道端でも畑の真ん中でもOKならOKって言うでしょう。その一方でなんぼ形整えてもダメな時はダメだし。
大体プロポーズの場面で時間が止まるわけじゃないからねぇ。その先が果てしないわけだし。結婚式の準備ひとつ取ってももう物凄く大変なんだよー?それ以上の長く紆余曲折の続く時間を共にする人間を瞬間的に惑わされただけで決められるわけないがな。

なんかブライダル業界必死だなとしか思えないよなー。
Posted at 2006/04/21 01:38:40 | コメント(1) | トラックバック(3) | (´-`).。oO(……) | 日記
2006年04月17日 イイね!

まったくもって勝手な女の言い分(w

まあこんな風にバカな男が蔓延している昨今ですが。

「でもさー物陰から見守っている男が竹野内豊だったらそれはストーカーじゃなくて愛だよねー」

ってのは同僚の名言でございますよ…w


しかしこれはある意味至言だよねー。ストーカーもセクハラもそれが犯罪行為だと決める基準の中に「何をやるか」ってのもあるけど「誰がやるか」ってのも結構大きな位置を占めるのではないかと思うんだ。お前なんかお呼びじゃないってことさ。

それにしても常々疑問なんだけど、メールの返事が来なかったりコメントへのレスが素っ気無かったり付かなかったりする事実を見てなぜまだ脈ありと判断出来るのか、私にもすっきり納得できるように解説してくれませんかね。メールやコメントと言ったやり取りの回数に比例して親密度が増すと思っている所謂「心のポイントカード」信仰者の脳内はどこまで腐ってんのかと。

あのーこっちから言わせてもらうとですね、その心のポイントカードは減点制なんですよ。
普通にしてれば点数はそのままなんですけど、はっちゃけてウザいメールとかコメントとかよこされる度に減っていくわけです。

ポイントが増えることって…あるのか?はっきり言ってないんじゃない?リアルで異性とうまく付き合えないからネットで必死になってるのかもしれんけどさ、必死さが透けてみえる度にポイントが減っていくんだよねー。

ここまで読んで胸が痛くなってきた人、ちょっとモニタから離れて頭冷やしてみた方がいいんじゃないかな。気候もいい時期になってんだし、愛車と一緒に外行ってみるといいと思うよ。免許持ってるからにはそれなりの年齢なんでしょ、群れてないで一人で行動してみてはどうかなっと思うんだよね。このGWあたりにちょっと頑張ってみてはいかがでしょう。
Posted at 2006/04/18 00:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | (´-`).。oO(……) | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation