• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

あれから一年。

何がってリーマンショックからw

YouTubeで観たリーマン本社前からの中継画像で、アナウンサーの後ろで延々ホモカップルがいちゃいちゃしまくっていたのもまだ鮮明に覚えてますw あれはもう強烈だったなーいやぁほんとにいちゃいちゃしてたもん。全世界に向けて自分らのラブっぷり発信かよ!とダンボール抱えて慌しく会社を後にする社員たちよりもまずそこにツッコミ入れたかった。
あの二人ってまさかリーマンの中の人だったんかなー。アメリカとは言え、同性愛者とかやっぱりまだまだマイノリティーだから、少しでもストレス少なく暮らすために、あの手の職業で思いっきり頑張って成り上がっておくのがいいんだって聞いたことがあるし。その後幸せでお暮らしならいいんだけどねぇ。


昨日の晩御飯は焼肉で「タレがニンニク入りしかないけどいいの?」って言う母に向かって「イケメンいないから無問題」って答えてがっつりと肉(猪と鹿だがw)を食い、明けた今朝は相方のケータイに「ボク少し遅刻するからその間にあれもこれもやっておいて」ってメールが毎度の上司から入ってきて、ブチ切れた女性陣の怨嗟でスタートでした。15分や20分の遅刻でいちいちそんなメールよこすなヴォケが。だいたい指示自体がめっちゃ曖昧で分かりづらいし!

しかもさー私は過去に「定時内ですればいい話を時間外にメールしてくんな馬鹿野郎!」ってキレたことがあるから以後メールは一切送ってこないんですよ。でも相方には依然メールするんだよね。私が不愉快だとキレたことは、他の人も不愉快に感じる(多少の温度差はあれ)ことだと思うんだけど?いちいちそこまで言わないと分からんのかお前は!って問い詰めたいよな!と相方や他のねーさんたちと語り合っておりました。さてこれはボスに言うべきか、本人に言うべきか?私が言うと思いっきり崖から蹴落として更に石ぶつけまくるような状態になりそうだしなぁ。

ったくさー私もメールもらってた時は
何度「死ね」と即レス
しようと思ったことか…。


と、言ったら向こうの島で今年からここにいる男性職員がびびってたな…w

でもさー思っただけで実行してないんだからさーよくぞ我慢した!って誉めてもらってもいいと思うんだよね。にしてもあの勘違いちゃんはどうやったらいい加減学習するんだろう。なんか同年代のオトコたちってどーしてこんなにアホばっかやねんと空に向かって問いかけたくなるんだよね。真っ当な男性はアホにひきずられず、しっかりと生きていってほしいもんですわ。
Posted at 2009/09/15 23:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | (´-`).。oO(……) | 日記
2009年08月30日 イイね!

8月の終わりとともに。

日本も終わるのか…と思いつつ選挙速報を観ていたり。ぼちぼちハゲタカDVDに逃避しようかしら…。明日の市場の反応も恐いよなー。

しかも3区はオカラ当選かよーけっ、と思ったんだが、そうか地元の人たちは死体水飲まされてなかったんだよね。
松阪を含む4区なかなかおもろい勝負になっている22:40現在です。ミンス多数当選の中、ここだけミンスの森本氏落ちて田村さん通ったらめっちゃ笑えるしちょっとすっきりできるなー。死体水のウラミを思い知るがいいってねー (・∀・)ザマァ!今回に限っては田村さん頑張ってー!!w

しかしオザワとかポッポとかのあの献金疑惑だのを経てなぜまだミンスに入れるのかがワタシサパーリワカリマセーンなんだがなぁ。さすがにオカラちゃんとかがいるからマスゴミ操縦はお手の物だよねぇ。まあ新聞とテレビしかない人もまだまだ多いって言うか多数派だろうから…広告主関係者の機嫌損ねちゃ生きてけないもんねー。わざわざ言わなくても思った通りに配慮してもらえていいよねぇ。

ちなみに私は自民支持ではありません。出来るものなら「該当者なし」で投票したかったくらいだよ。出来れば自民1:ミンス1:その他2くらいだったらよかったのになぁ。まあそんな比率は有り得ないんだけどさ。しかしこれ、なんせお金の問題ばっかだから早々に破綻を来たしそーな予感がするんだよね。だから国民はもうお上を一切アテにしないくらいの気持ちで自分でなんとか切り抜ける努力をすべきだと思うよ。

明日っていうか当分はもうニュースは経済のしか観ないことにする。
Posted at 2009/08/30 22:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | (´-`).。oO(……) | 日記
2009年07月29日 イイね!

クローズアップ現代「がんとともに」

BS2でガンダム特番の合間に観ているところです。まあ総合でも観たんだけどさ。今回は働き盛りのがんをテーマに二回に分けてて月曜は(親ががんになった時の)子どもへの告知を、火曜は失業について。

うーん…なかなかこれって酷い状況なんだよね。ズバッとまとめて言うなら企業の、雇用者の無知が一番悪い。

そもそもがんなんて今日日めっちゃポピュラーな病気になっててさ、がん患者を職場から切り離すキミが今度がんになった時に同じ状況に陥ったらどうする?なんなら自分が首切った人たちから「ザマーミロwww」って言われてみるか?ってことだよね。自分の親兄弟親戚が同じ状況で同じように失業したら?その状況を見てあなたはなんと声をかけるのか?

もうねー「がん=死」も「がんは治るから退院したら普通にバリバリ」もどっちの先入観もウンザリっすよ。こっちから言わせたら「はいはい、それもう聞き飽きた。ほんとに無知だねーお勉強してきたほうがいいと思うわよー」としか言いようがなくって。ネットでちょっと調べたら術後とか治療の話なんかぞろぞろ読めるっつの。まあネットの情報は吟味がいるけどね。

だいたい、今ってかなり医療が進んでるしこうしている間にも進んでいるんっすよ。がんになっても相当ステージ進んでない限りは術後の生存年数も飛躍的に伸びてるし。しかし伸びてるってことはその間にケアとか治療とかで金もかかるってことだ。治療中は副作用も色々あるしなー私の場合はホルモン関係の体調不良と、投薬中は免疫下がって風邪引きやすくなってたし一回帯状疱疹もやった。
本人だって精神的に辛いところを乗り越えてきて、それでさらに失業って形で社会からスポイルされて治療も受けられなくなったら…どれだけ辛いかなんていちいち言わなくても察せるのでは?
しかも制度がないから対応できないとかボケたこと抜かす企業は自らの無能っぷりを積極的にご披露なさっておられるということを省みる必要もあると思うけどね。

自分の時はまあ恵まれてて、総務の人のお母様がちょうど同じ時期に同じ状況になっておられて、総務の人自身が病状や治療についてもよくお調べになってたもんで、今後のことについてもツーカーでいけたんだよね。通院の時間もかなり柔軟に対応してもらったし。

そんな感じで就業的には恵まれてはいるが、その代わりに上司の言動によるストレスが一番治療の妨げになってるんで「再発して死んだら末代まで祟ってやるから覚悟しとけ!」ってセリフが飛び出すこともたまーにあったり。実際ガマンの末にブチ切れた後は腫瘍マーカーの値が上限ぶっちぎったからな。「うーむ、ガマンして溜め込んだらマジにヤバイなこれは」と言う訳で再発回避のためにも以後は「ムカッと来たら即時かつ容赦なく撃て!」と言うことに決めております。え?最近上司の白髪が増えてきたって?知るかボケ。突っ込まれて辛いのならツッコミ処を作らなければいいだけじゃないのさ。
Posted at 2009/07/29 00:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | (´-`).。oO(……) | 日記
2009年07月09日 イイね!

水と人の心は低きに流れてしまう、のか。

昨日でめでたく鑑賞8回目のハゲタカですが、昨日は昨日でまた新しい発見をして非常に楽しゅうございました。しかしほぼ週一ペースで観続けて、上映終わったらマジにどうやって生きたらいいのか不安になってきましたよ…DVDっていつ出るんだ。それまでは延々ドラマ流してパンフ眺めてサントラ垂れ流ししかないのだろうか。ああ…上映終了が怖い…。

で、ネットの海のあちこちで書かれている感想を読んでは「私なんかまだまだだな…」「おおっ!そんな見方もあるのか!スゲー!」と頭を垂れる感想もある一方で、百歩譲って「ああ、ドラマ未見なんだなー」と生あったかい気分になるのを通り越して「おいおい…もうちょっとちゃんと観ようぜ」「って言うかそもそもキミ、どうしてこれを観ようって思ったの?」ってツッコミたくなる感想も少なくなかったりするんだよね。

って言うかさーいちいち口に出したり動作で見えたりしないと「○○がないのはヘンだ!」「○○してないのにどうしてこうなるんだ!」とかさー。見えないところの流れを自分なりに想像して補うとかさーちょっとは自分の頭で考えようよ。いちいち見せてたら尺がどんだけあっても足らんっつーの、アホかよ。そんなに何でも見えないと納得いかんのならテレビの黄金パターンを外れない金太郎飴的ストーリ展開でいつもまるっと安心納得なドラマでも見てろ。でも使わないとどんどん脳内のシナプス減ってアタマが悪くなるんだぞー(・∀・)ソレデモイイノカ?!


あ、そういや週明けの発送作業ですがいやぁいろいろ凄かったです。詳しくは次のブログにて。
Posted at 2009/07/09 21:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | (´-`).。oO(……) | 日記
2009年06月29日 イイね!

上司からのランチお誘いの件について。

上司からのランチお誘いの件について。今週業者に渡した後で、話が出そうだなーと思うと今から鬱なんですよ…。多分帰り際に携帯メールで来ると思うんだが、その場合返事するに当たって。



って画像送ってやりたい衝動が止まないんですが、どうでしょう?もう携帯にメールで送ってあるから、添付すればバッチリなんだよね。ダメかなぁ。
Posted at 2009/06/29 22:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | (´-`).。oO(……) | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation