• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

【誰か】 暗いところで待ち合わせ 【いるの?】

えー裏木戸閉め出し事件で余韻が台無しになっちゃった映画ですが、気を取り直して感想行ってみようか(w

しみじみといい映画でした。ストーリーもだけど、映像もよかった。ロケは上毛鉄道でしたっけ?冒頭部分から車両の型式に目が行ってしまった元鉄だったり(w

主人公は盲目の女性ですが、盲目でも中途失明なんだよね。これは辛いだろうなぁ…中途ってことはそれまで(彼女の場合は事故が失明の原因)は「目が見える」って言うことの便利さを享受し続けてきてるわけだ。それが徐々に消えていくんだから、そりゃ外は怖いだろう。
舞台になる家がまたいいんだよねー。豪華ではないけど、窓とかの建具もとっても感じがいい。とても丁寧に作ってある感じがして主人公を外界から優しく守る「シェルター」をうまく具現化してるなと思った。着ている服とかもそうなんだけど、とにかく彼女を囲むすべてが優しく包むものなんだよね。父親の死後、その中で居心地のいい生活を送っていこうとする。本当にそれでいいのかな?とは思いつつ。

もう一人、アキヒロは自分から硬い殻をかぶってしまってて、それが周囲の冷たさから辛うじて自分を守っている。でもその殻は彼をどんどん孤独な方向に流していくものでもあったわけですよ。

そんな殻に閉じこもった同士が一緒の殻で生活することになってしまった。さてどうなる?ってお話でございます。

詳しいストーリー展開は観ていただくとして、田中麗奈はすごかったよー。盲目の演技、集中しすぎてモノによくぶつかったと言う話も聞いたな。もちろん目は見えているんだけどその目からの情報が脳内をスルーしちゃっているって状態だったんだろう。すごいなぁ北島マヤみたい(w
チェン・ボーリンもこの役にとってもハマってたと思います。ちょっと顔がいかついんだけど、それがまたよかった。ミチルの行動にはらはらしてる様子が困っているでかい柴犬みたいで可愛いのさ。

人一人分、じんわりと温かくなる映画でした。原作読んでみたいんで「ハゲタカ」読んだら次はこれと思っております。

伊勢進富座では明日までの上映です。映画の日で均一料金だし、お時間あればぜひどうぞ。
Posted at 2007/01/31 22:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記
2007年01月03日 イイね!

【百鬼】 大 奥 【繚乱】

友人拾いに行ってそこからまっすぐ向かったのは滝原宮でした。元旦ほどじゃないにしろ、そこそこ混んでたかな。普段は平日なんか特にしーんとしてるんだけどね。

参拝して、去年のお守りを納めてから新しいお守りを受けてきました。交通安全のお守り、水色のがあって訊いてみたら「ニューフェイスです」とのことだったので今年はこっちにしてみた。普通のお守りはいつもの白にしたんだけどね。後は尾鷲神社のお守りも受けないと。
それから二人で明和に走りまして観てきましたよ「大奥」!テレビの方も好きだから、楽しみにしてたんだよね。ギバちゃんも出るし!

で、感想ですがまあまあかなー☆3つ半くらい?なんか前半はやや冗長と言うか、寝てしまったんだが。テレビシリーズほどのドロドロはありませんけど後半はそこそこ楽しかったかな。126分と長くて久々にお尻痛くなっちゃったけど、そこまで伸ばす必要はなかったような気がする。しかもさーギバちゃんって本当に終わりの方に出てくるだけなんだよね。予告で結構期待しちゃったから拍子抜けだったかも。まあフジのだから出てくれたんだろうけどさー。んでも今年最初のギバちゃんをスクリーンで拝めたのはよかったか。ちょっと室井さんチックな表情もあったしね。

生島役の西島秀俊、なかなかよかったですよ。最初は優男だなーと思ったけど、段々絵島への気持ちの強さが伝わってくるような気がした。仲間は何に出ても芸風変わらんなあと思ったね。西島に比べると今ひとつ生島への気持ちが抑え気味のような印象だった。仲間自身が絵島の性格をそういう風に作ってたからか、単に力が足りなくて出せなかったのかはわかりませんが。
ミッチー以下、脇を固める人たちもいかにもフジの大奥だなーと言う感じで楽しめました。ロケーションも衣装もさすがにお正月にふさわしい豪華さだったしね。浅野ゆう子、高島礼子、松下由樹、木村多江、杉田かおると言う女優陣を指して「史上最悪のはないちもんめ」と表現したeiga.comのレビューには激しく笑わせていただきました。あれが並んでぞろぞろ迫ってきたら…確かに怖いよなー。将軍役の子もよかったですよ。

一夜だけでも女の幸せを得て、後は余生と思えるような恋だったってなことを絵島が言うんだけど、それはねーそうやってつかの間のものだからこそ、本当に純粋な恋愛だけでいられて他のものが混じる前にキレイなままで終われたってだけのことなのよね…と思ってしまったのでした。

いかんな、どうも斜に構えて見てしまう。私の悪いクセだね(w
Posted at 2007/01/03 22:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記
2007年01月01日 イイね!

ファーストガンダム映画版三部作一挙放送。

ちょっと前に終わったところです。晩御飯食べながら観始めて…三部作ぶっ通しだよ。さすがにちと疲れたけど、いやーでもやっぱり何度観てもいいよね。セリフとかアタマに入ってるから編み物とかよそ事しながら観てたんだけど、それでも結構な充足感が(w

考えたらテレビ放送の時、私は小学校低学年だったかな。うちは先に父がハマって、仕事切り上げて帰ってきた上に晩酌居間でやりながら観てましたよ。自営の特権だよね。近所のおにいちゃんたちももちろんハマって、映画とか一緒に観にいったなぁ。お正月はもちろんガンプラ買って来て作ってましたとも。でかいドムとかあったよなー。

私にとってこの作品のツボは戦争のリアリティと同時に一人のガキが大人に近づいていく過程が描かれているところですね。Ⅰや「哀・戦士編」じゃ「なさけねー」と呟いてしまうような言動を取る小僧だけど「めぐりあい・宇宙」ではちょっとだけ成長してる。戦場くぐっている割に精神的にはあまり成長してないような気がしないでもないが。

それに出てくる人みんな、連邦軍ジオン軍どっちの人にもそれぞれに魅力があるんだよね。ちなみに私が一番好きなのはランバ・ラルとハモンさんです。
Posted at 2007/01/01 03:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記
2006年12月20日 イイね!

【That's】 プラダを着た悪魔 【All】

この金曜でラストと言うのでぱぱっとご飯済ませて行って来ました。

いやー面白かった!なんでもっと早く観にいかなかったんだろうと思ったくらい。もう一回観たいなぁ。

スクリーンに登場する華麗なファッションの数々と共に「働く」と言うことについても力強く語る映画で、目にも心にも栄養もらったなーと思えました。ミランダ、いい上司じゃないか。やっぱ仕事する時に関わる人間は仕事出来ないとだめだよね。なんぼ人当たりが良くても職場で会う限り仕事出来ない人は悪い人なんだよ。だからあの性格でもちゃんと人がついてきてるやん。この人の下でなら歯を食いしばって頑張る値打ちがあるもんな。女性だけど気持ちがオトコマエだしさー。平素腐ったもんばっか見てるからミランダがとてもまばゆかったですよ(w

ファッションもとても眼福でした。私は平素はブランドよく知らないし買おうとも思わないんだけど、服に靴にバッグにアクセにメイクとキレイなものを見るのは楽しいし、そう思えるのがオンナの特権だもんね。

もう一回スクリーンで観ておきたいかなーと思ってます。明日明後日までなんだけど、普通の1700円払ってもこれなら惜しくないと言ってしまいましょう。そんなわけで私の評価は☆5つと言うことで。
Posted at 2006/12/20 22:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記
2006年12月12日 イイね!

「太陽」

「太陽」出張終わって冷え切ったカラダを台湾ラーメンで温め(w ちょろっと時間潰して観にいってきました。

えーロシアの監督が描く歴史人物シリーズ第三弾として昭和天皇に手を出してしまったものですが、うーんなんちゅうか靄のかかったよーな映像とサウンド、おまけに冷え切ってたカラダに沁みる暖房についつい意識が遠のき、佐野史郎告げる「東京に向かって米軍の飛行機が云々」とのセリフに「東京大空襲か?」とかぼんやり思った記憶はあるのですが、ふと気がついたら


戦争終わってるやん。


あらら…たぶんちょうど寝入ってた辺りのことがオチに直結するんだろうなーと思いながら観終わったのでした。ってかさーこれの中身、日本人は誰もチェックせんかったんかなぁ。お馴染みのエピソードが全然盛り込まれてなかったし、考証ダメダメやん。

そんな感じで異国のお人が持つ昭和天皇像の一端を観たってことですが「努力しましょう」で☆一つ半かな。レディースディの千円ならなんとか許せるくらい。

観終わって外に出たらご覧の通りのえらい霧でございました。伊勢から玉城くらいまで霧が濃すぎて真っ暗けの中を恐々帰ってきましたよ。なんか「世にも奇妙な物語」の世界に迷いこんだような、不思議な光景でありました。
Posted at 2006/12/13 01:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation