• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2009年06月05日 イイね!

おやかたさまぁぁぁ!

いやー今まで録画してた「戦国BASARA」をCM抜き編集してるとこなんでw

まあ知ってる方も多いと思いますが、いわゆる「戦国ブーム」の火付け役になったゲームのアニメ化したやつです。華麗に史実をすっ飛ばしてるけど、自分的にはかなり面白いっすよ、これ。オープニングの雑兵DANCING☆もクセになってしまっている。

それにさーやっぱかっこいいわ武将のみなさんが。ビジュアルもだけど、信玄公なんかはここ一番の漢気がたまりませんな。そりゃ幸村も「おやかたさまぁぁぁ!」になるわ。
それに観始めて「おー」と思ったのは美術ね。山の感じとか、GW前に行ってきた上田の風景まんまなんだもん。で、専門誌見たらやっぱり現地ロケハン行ってらっしゃったそうで、納得のクオリティ(まあ話によっちゃえらいこと作画が乱れちゃいるが)でした。さすがにIG。でもGONZOあたりが作ったのも観てみたかったかもね。

しかし戦国武将って草食系とは対極だよねー。でも確かにこれはブームにもなるわな。だって現実の男がつまらんのだよ、特に同年代。真っ当なのもいるんだろうけどね。身の回りで漢気感じるのは異性よかむしろ同性の友達からだし。
女に従ってほしけりゃそれなりの実力と気概を見せろ、何もないのに要求だけ一人前かそれ以上のヤツに誰が惚れるかヴォケってところですな。職場の男どもだけ取ってみても、何かの非常時には自分の安全確保だけが第一って感じだもんね。背中どころか愛車のハンドルすら絶対預けられねーよwww

今度は秋ぐらいに長野行ってみようかなー戸隠神社再訪と上田の真田関係史跡歩いてみたいかもです。
Posted at 2009/06/05 23:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記
2009年06月04日 イイね!

【チャリチャリ】 おと・な・り 【ゴロゴロゴロ】

今月はちょっと平日休みが多いので月初めだけど二連休突っ込んでみました。

と、言うのもこの映画三重県じゃ上映予定なくて、一番近そうな名古屋の伏見ミリオン座はレディースデーが木曜だったからだ。しかも普段は走ったことない時間帯で道路渋滞の状況を読み間違え、目指してた急行には間に合わず、まあ早めの設定だったからいっかーと一本遅れた急行に乗ったらそっちの方がかえっていい感じの時間でございました。どうせ一駅の距離だし、広小路通りは街路樹の木陰とレトロな建物がある川べりの風景が結構好きなので小走りで映画館まで行ってみた。(実は一人だと栄まで徒歩で行くことがある)

さてこの「おと・な・り」、「SP」以来割と気に入ってる岡田准一主演ってのもあったけど、ストーリー的に結構好きな感じだったんだよね。生活音って最近は排除排除って方向になりがちなんだけど(実際こないだは刃傷沙汰まであったしな)、激しくマナーを逸脱してなければ或いは心地よいものになる可能性もあるのではないかなーと。そこらへんを脚本と映像的にどう料理しているのかがとっても興味深かったのです。
それに気に入ってる割に岡田をスクリーンで観るのは初めてだなーと思いつつ上映開始。

ストーリーの軸が生活音だけあって、自然と耳を傾けるように暗転がちょこちょこ入ったり、古びたアパートの、それぞれのテイスト満載のお部屋とか、花や写真とか、ナチュラルな色合いを映すのがちょっと粗めの映像でこれがいい風味を添えてました。自宅でほっと気を抜いた顔と職場での顔とか、淡々としているようで、でも温かみのある演技もよかった。「SP」のアクションもいいんだけど、こういう内省的な人物の演技がうまいんだな岡田。しかもこの作品内のちょっと伸ばし気味の髪型とかカメラ扱う手つきとか、美しくて非常に眼福でございました。後半じわじわとストーリーが動いてちょっとハラハラもどかしいところもありつつ、観終わった後は非常に気分良しだった。

で、思わずパンフ(これがまた凝った作りだった)とシナリオブックを買ってきてしまいました。まあちょっと好みが別れるかもーと思いつつ、自分的には☆5つをつけておきたいと思います。人間観察が好きな人なら絶対オススメ。

ちなみに私は母が「あまり神経質になってはいけない」と昼間はずっとラジオをかけてたり、父の仕事仲間がどやどややってくる環境で育ったせいか、生活音はあまり苦にならずむしろ音がないとちょっと辛いくらいです。それにねー田舎って以外に夜も音満載なんだよね。現に今こうしているときにも外じゃカエルとか虫とか鳥の声が聞こえてくるし、朝なんかツバメのしゃべくり声がうるさいったらないんだぜ。
Posted at 2009/06/04 22:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記
2009年03月17日 イイね!

ドラマ最終回ふたつ。

「メイちゃんの執事」に引き続いて「トライアングル」も終わっちゃった。真犯人に「おお!」と思ったんだがよく考えたら小説原作なんだよな、また読んでみよう。

あーそれにしても執事はよかったなー特に水嶋クンが!なんてったって仮面ライダーカブトからファンだかんねー私☆しかも執事だよ執事!衣装が!萌えずにいられるわけがないっつの!それに脚本も面白かった。相棒みたいなのも好きだけど、こういう楽しいドラマもなくっちゃね。
それにさー昼間見苦しい男ばっか見てっから、毎週この時間が癒しだったんだよね。あー残念だなぁ執事終わっちゃうのか…次シーズンは水嶋くんどこに出るのだろう。
明日は相棒最終回SPな上に新相棒ミッチー降臨なのだよな。ううーん、どんなもんだろう…しかし意外とスーツイケてるかも、ミッチー。

さて来月からは新番組ラッシュなんだが、私が現在要チェックと思っているのは以下のドラマ。

月曜日:TBS系「ハンチョウ」
今野敏の安積警部補シリーズのドラマ化なんだが…正直キャス(ry しかし細川茂樹が出るのでまずは初回録画。
水曜日:テレ朝系「臨場」
これも小説原作、横山秀夫の同名著作です。なんてったって内野さんだしーテレ朝なんで刑事モノはいいんでは。期待の一作ですな。
金曜日:テレ朝系「名探偵の掟」
まあいわゆるイロモノ枠、かなw松田龍平は前から好きだけど、翔平はあまり観てないんだよね。
土曜日:NHK「陽炎の辻3」(リンクはとりあえず2のサイト)
もうこれは磐音!磐音!の一言ですw

しかし見事に偏った私らしいラインナップだ…w
また今期もテレビっ子の予感。とりあえず初回はすべて録画して、そこからまた観るのをセレクトですな。臨場とハンチョウは脚本誰が書くんじゃろう。来週はヴォイスも最終回なんだが、あれシナリオ本出ないですかねぇ。フジはよく出してくれるんだけどな。
Posted at 2009/03/17 23:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記
2008年10月29日 イイね!

その根源はどこにあるのだろうか。

さて二連休終了、明日は職場なのですが結局家にいる時はガンダム観て過ごし、さっき「相棒」を観たところです。第一話と第二話の前後編だったわけだが、面白かった~と思って2ちゃんのスレ観たらえらい不評でワロタwwwなんか「相棒とはこういうドラマだ」って枠にとらわれ過ぎじゃないかなーと思うんだけどな。

いやー私なんかはヘリ着陸からラストまでだだ泣きしてたくらいなんだよね~多分ガンダムとなんとなくかぶるところがあると思ったからなんだろう。それは一言で言うなら「なぜ世界は、人はどうしようもなく歪んでしまうのか」ってことなんだと思う。
いみじくも今回はそのタイトルまんまで「悪意」は存在しなかった、なのに結果は…でしょ?僧侶の資格を持ち政界と言う伏魔殿にいながら泰然と生きていたはずの瀬戸内氏であってもその善意からの行動の結果がこうも歪んだ形になってしまう。どうして人と言うものはこんなにも浅ましく歪んだ存在なのだろうか…と思うととてつもなく哀しかったけどなぁ。

しかしこの歪みの根源って一体どこにあるんだろうね。

実はテレビ観ながらテレビ情報誌の「相棒」や「ハゲタカ」のページを切り抜いて溜めてたのをファイルに整理してたんだけど「ハゲタカ」もそういう作品だったかもなぁ。「ハゲタカ」の舞台となったのとちょうど反対に今はアメリカが買い叩かれそうなんだけど、経済活動だって良かれと思ってやることが集まって出来る大きな流れであり、でもその流れが必ずしも人の世界に善ばかりをなすわけじゃない。はー難しいもんだなーと嘆息するしかないのかなーとか思ってしまう秋の夜でありました。しばらくはここらへんのことを色々考えてみよう。
Posted at 2008/10/29 22:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記
2008年09月03日 イイね!

SEX AND THE CITY

せっかくの休みだもの、美しいもの見るさーと洗濯済ませてやってきました映画館。一瞬「D.M.C」とどっちにしよーか迷ったが、ファッション観たさが勝ちましたw

テレビシリーズは未見なんだけど、まあまあ話は分かりやすかった。冒頭にちゃちゃっと流れたあれで十分だろう。だってストーリーの流れも構造も単(ry
それぞれにバリバリ活躍してて仕事にも恋愛にも欲望に忠実で、でも誰にでもありがちなことで悩んでたり。いかにもアメリカのドラマねーって感じなんだけど、たまにはこういうのも悪くないだろう。しかしある種類の男には受け入れがたい話かもなぁ。

女の元気さの影で男のナイーブさというかヘタレさ加減が対照的でしたねー。まあ基本ウサギちゃんでオトメだからなー昨今の男子って。しかし実際あんなん目の前にいたら「グチグチっせえぞ!ゴラァ!」と蹴り入れちゃいそうです。

女の友情はですねー気持ちがオトコマエなもの同士でいると女の友情最強になるね。映画のあれはかなりうまく行ってる部類っすよ。社会に出るとそれぞれ生活が違うし、それに合わせて価値観変わるし。それでも互いの価値観をちゃんと認めててくれるといいんだけどさ、アタクシ幸せ!と思い込みたいがためにこっちにでけえお世話な幸せ観押し付けとかやられてしまうとかなりカチン☆となれるね。そうするともう会うのも極力回避ってなるし。それは男でも一緒なのかな?

ってな感じでそこそこ楽しかったけど、ストーリーに何かを求めたいなら「プラダを着た悪魔」の方に軍配が上がるかもね。とりあえず私の評価は☆4つ。

ファッションも楽しめたけど、インテリアも色々参考になりました。あんなだだっ広いクロゼット…あったらあったで無駄にモノが残りそうだけど、でもウラヤマシスw
Posted at 2008/09/03 22:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation