2006年02月20日
そういやその昔中島みゆきの「悪女」の替え歌で「年増」ってのがありまして「とーしーまーになーったら月夜はイヤだわ素顔が見え過ぎーるー」などと歌っておりました。
要するに一人、女がいるわけですよ。これがねー右肩が寒いと生きていけない体質らしくって、しかも熱源の質は問わないらしい。無闇に手近な男に愛想振ってはカンチガイした男が振り回されてて、大変なことになっちゃってる妻帯者の数を誇らしげに語ると言うあたりがもうどうしようもないです。そんなつまらん男ばっかで出入り激しくても全然自慢にならんがな。そうやって人にそれを語れば語る程自分の価値を下げていることに早く気づいた方がいいのにな。たぶん自分のこと「魔性の女」とか思ってるんだろうなーでもそれは単に「なんちゃって」だからな。
愛想の無駄遣いはしない私とはまったくもって正反対でございます。愛想と甘えは肝心な人にだけ向ければよろしいのさ(w
今日も始業前に色々雑談してたんだけど、なんだかねぇ。なんでそんなつまらん男ばっか掴んでんだと思ったら、同性の友達がいないのだ。思わずホリエモンにかこつけて「同性の友達を作れない人間はちょっと問題あるよねー」「仕事介さないと人間関係広がらない人って寂しいよなー」などとニコヤカに言ってしまったり。
それにしても、この子ってどこまでいっちゃうんだろう。当初は私もそれなりに心配して色々忠告とかしてきたんですが、全然聞かないんでもう匙を投げてしまいました。一回痛い目に遭わないとダメっぽい。遭っても治らないかもしれんけど。
当分はニラニラとヲチしていきます。
Posted at 2006/02/21 00:21:54 | |
トラックバック(0) |
|冫、)ジー | 日記
2006年02月20日
朝、出入りの牛乳屋さんから買ってしまったのでした。買ったばっかは冷たいんで、しばらくおいといて室温になったところでグイッとやってみた。効いてるのかなー?
月曜なのに既に職場のおねえさま方はコワレ気味でございます。依然男共との空気が悪いしなー。一見普通に仕事してるっぽく見えてるけど、君らと口きくのはそうしないと仕事が進まないから仕方なくしゃべってやっているのであって、そこんとこカンチガイするなよな。
つーか私、先週の唐突な出張の件についちゃまだ許してないし。考えたら半年くらい前には相方であるおねえさまにも定時外の夜に携帯メールで出張の話して車出せとか抜かしやがって、すったもんだで人に仲裁入ってもらって収束となったのだが、そこからちーっとも学習してないんだもん。あそこで頭下げたのってさーたぶん「ここで謝らないとマズイ」と考えただけであって、てめえのどこが間違っているのかなんて微塵も自覚してないよね。
大体人間関係において「利用できるかできないか」でしか色分け出来ない人間だもんで、はなっから思考の立ち位置が違うんだよね。こりゃもうこっちがどれだけ言葉を尽くしてもこいつは本当にこっちの言い分なんざ理解出来ないに違いないと思う。
仮にも人んちのヨメに夜携帯メールで仕事の指示なんて、常識疑われて当然だよね。ダンナに怒鳴り込まれたらどうしてたのかなー。自分のヨメが同じことされたらどう思うんだ。あーもう本当にアホが職場にいると困るよね。
それに何かにつけ、無闇に人に頼る姿勢もキライなんだよねー。ちょっと親切にしただけで付け上がって図々しくなる男なんかクズだ、クズ!
あーあ、早くどっかに飛ばされてけばいいのになー。
Posted at 2006/02/20 23:40:58 | |
トラックバック(0) |
つれづれ。 | 日記
2006年02月20日
今こうしてPCに向かっていて、くるっと背後を振り返ると水槽が見えるわけです。今はそれぞれにエサを求めてうろうろしております。
こないだ、PCに背を向けてぼけーっと水槽を眺めていたんですが、その時去年の夏からの新入りである通称チビが鮒尾をぴゅーっと追っかけまわしていたのでした。はて…?と思っていたのですが、夕べ風呂上りに水槽をじっと観察していたら。
チビのエラに追い星がある…。
あんたも男の子やったんかい。
そんなわけでオス三匹がひしめく水槽でございます。暖かくなったら60cm水槽立ち上げ予定だからねー。
Posted at 2006/02/20 20:04:45 | |
トラックバック(0) |
生き物バンザイ。 | 日記
2006年02月20日
月曜の朝です、おはようございまーす。
夕べはあまりにもみんカラ重くって何も書かずに寝てしまったのでした(w
昨日は外をうろうろしてたんですが、うっかり体を冷やしたらしくそこはかとなく喉が痛いです。いかん、今週後半は東京に行く予定なんだよー。新作能『紅天女』のチケットもあるのに寝込んでる場合じゃありません。今日か明日、医者に行ってこないと。
今日は雨ですか。まあ湿気があるなら喉は楽かもな。
さてでは一日頑張っていきましょー。
Posted at 2006/02/20 05:58:30 | |
トラックバック(0) |
つれづれ。 | 日記