• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2006年08月29日 イイね!

【オダギリ祭】BIG RIVER【その1】

さて「笑う大天使」観てから一旦映画館を出て、大急ぎでお昼済ませて戻ってきて次に観たのはこれでございます。以後「ゆれる」「パビリオン山椒魚」と控えてるからねーしばらくはスクリーンで色んなオダギリが堪能できます♪

今回のオダギリはアメリカを貧乏旅行中のバックパッカー。途中で出会ったパキスタン人のアリとアメリカ人のサラと三人で旅をしていく中で互いを認め合ったりぶつかったりするロードムービーなんですが。


ごめん、ちょっと寝てしまった☆


ああでも映像の色合いがすごく綺麗だった。土の枯れた色調とか乾燥した青空とか、夕焼けも美しかったです。それとオダギリの躰がかっこよかったなぁ。引き締まった腰が素敵です(w

それぞれに屈託を抱えている三人の中で一番ヘビーだったのはアリでしょう。妻を捜しに渡米してきたものの、入国審査は別室で念入りに行われ、道中も一度パトロールの警官に執拗に尋問されて荷物を検査されて、とパキスタン人であること、その一つだけでずいぶんな扱いをされるもんだ…と映画ながらちょっとムカッとしたくらい。やっぱアメリカって国は巨大な田舎なんだなーと改めて思ったね。
それともうひとつ思ったのは悪意はないけど配慮が足りないっつーか楽な方向に転がっていきたい狡さとそうじゃなくってもっと違う自分を得たいと願う、一人では寂しいけど人といるとぶつかってしまう、そんな人間の矛盾かな。

私、一時期鉄道に凝ってまして二ヶ月に一回くらいのペースで三日くらい一人で貧乏旅行していたんですが、鉄道に凝っていると言うのは単に口実だったんだよね。実際鉄道趣味も楽しいとは思ってたけど、分刻みで鉄道乗り継いで遠くに行く旅って言うとついてくる人はまずいないじゃん。そうやって旅に出ることで知っている人が誰もいないところに逃げたかったんだろうなーと、今になってそう思う。別に家族や友人が決定的に嫌いになったわけじゃないんだけど、あまりにべったりしてるとふと息が詰まるような気がしたと言うか。そうなるとあまり人に優しく出来ずに思わず喧嘩腰になっちゃって、後で自己嫌悪したりしてなー。
一人で黙々と沿線歩いたり山中でぽつーんと目当ての列車待ったりしてるとその過酷な旅が逆にいいガス抜きになったんだよね。そんな感じで足掻いてた時期に色々覚えた処世術で今の私がいるんだろうと思う。昔に比べたらだいぶ落ち着いてる…つもり。

そんな若かりし頃の殺伐とした空気の味をちょっと思い出した映画でした。まああまりストーリーに浮き沈みはないんで、ワーッと楽しい映画が好きな人には向かないんですが。

とりあえず私の評価は☆三つ半ってことで。
Posted at 2006/08/29 20:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記
2006年08月29日 イイね!

【ネコかぶり】笑う大天使【お嬢様】

えー今日はですね、これと「BIG RIVER」を千円均一で観るためにお休み取ってみました。(いつもは水曜に平日休みを取っている)
進富座のレディースディって火曜なんだよね。火曜だとお気に入りのレストランがお休みだもんでランチ行けなくて痛し痒しなんですが、お店のマダムが「定休日に千円均一なんで嬉しいですー」と言ってたんだよね…ははは、誰かがシアワセになってるのならまあいっか。

で、まず「笑う大天使」ですが。


監督と脚本家を小一時間問い詰めたい…。


どこが“コアな原作ファン”やねん。百歩譲って司城兄妹のエピソードはいいとしてもだな、衣装といい(深窓のご令嬢はあんなに襟元開けたり前衛的な服は着ないじゃろう)学園の構造(島一つってあんた…)といい最後の戦い(あんなにVFX使う必要がどこに…)といい、どれを取っても「あららら…」と脱力。
主人公の三人ってのはねぇほんっとーに庶民の女の子なんだよね、一時的に怪力になっただけでさ。怪力になってもふつーの女の子であって別に心までスーパーマンになってるわけじゃないのさ。それに原作の空気を保つのなら、血が見えるはいかんでしょう。原作者本当にあれでOK出したんかー?

そんな訳で最早☆もへったくれもありませんでした。なんか変なイメージ張り付いてるから、今度原作読んで口直ししておかんと。
Posted at 2006/08/29 20:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation