• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2006年09月17日 イイね!

【台風を】 第五回 おかやまJAZZフェスティバル 【ぶっとばせ!】

Keiのお仲間とのご対面を終えて、パーキングに駐車して友達と落ち合いました。オススメのランチを堪能して、中国茶のお店でだらだらと長時間滞在してからいよいよシンフォニーホールへ。

TOSHIBA 2006 JAZZ STYLEのツアー千秋楽も兼ねたメインコンサート。出演アーティストは寺井尚子(Vln)・宇崎竜童(Vo)・大隈寿男(Ds)・小林香織(Sax)・noon(Vo)・市原ひかり(Tp)でございます。
去年と比べると年齢とかキャリアに開きがあるラインナップかな。小林香織と市原ひかりの二人はちょっとまだ萎縮しちゃってるのかなー?って感じだったかも。まあ大御所と同じステージだからなーしかし若いもんはもっと前に出る気合が欲しいぞ。悪くはない感じなんでまた機会あったらライブで演奏を聴きたいもんだ。noonの歌声はみずみずしいって言うのかな?春先の新緑みたいにキラキラした歌声でした。この人もまたどこかでライブ聴かねば。
大隅寿男、寺井尚子はやっぱ素敵だったなぁ。好きな曲をばしばし演奏してたんでもう嬉しいったら。ちなみに私は前から二列目で聴いてたんですが、やっぱ音楽はナマだよなー。これ聴いちゃうとCDは単にこの人たちのこの日の音を思い出すよすがにしかならない。もちろんCDも気合入れて作っておられるのだろうけど、それでもライブに勝るものなしだよな。

で、私事前にチェックしてメンバーのラインナップ見た時に今回のステージは寺井尚子が思いっきし前に出ちゃうかなーと思ってたんですよ。ところがその予想はあっさりと覆されましたねー誰にかって、それは宇崎竜童ですよ!

彼が歌ったのは「イミテーション・ゴールド」と、ストリップのおねえさんの歌(タイトル忘れた)と「ブルースで死にな」だったんだけど、すごい!と思ったのは彼がステージに立つと後ろに大隅寿男がいようが寺井尚子が弾いていようがそこにあるのは「ハマ」の空気なんだよね。それもうらびれてごみごみした、ポン引きのねーちゃんとか立っている通りの猥雑な空気。帰る家は六畳一間キッチン付き家賃三万円以下のボロアパートでちゃっちいドア開けると畳の上にヒモみたいなろくでなしの男が寝そべってる、みたいな。そこでブルースを唸るのですよ。はまるはまる。女性なんか宇崎さんしか見てない人いたもん。そんだけかっこいいし存在感がすごかった。

あまりジャズになじみのなさそうな人も結構来てたんだけど、聞き耳立ててみたら結構良い感想を言ってたんで、これを取っ掛かりにまたジャズ聴いてみてほしいなと思ったことです。地元の方でまだ行ったことない方は来年ぜひどうぞ☆
2006年09月17日 イイね!

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!おいおい、隣県の広島はえらいことになっとるじゃないか、大丈夫なんか私?

とか言いつつ宿を5時半に発って、ぶいーんと西へ西へと向かってみたわけですが姫路でぱらっと降った以外は曇ってはいるものの雨降らず。無事吹田も越えて渋滞にも引っかからず瀬戸PAに着いたのは実に8時過ぎでございました。向こうの友達(今夜の宿提供者)に「今瀬戸PAです」とメールしたら「ふぎゃっ?!」(←起きたとこだったらしーごめんよ☆)と返事がくるし(w

待ち合わせ予定の時間まで結構時間あったもんでで、岡山インターを降りて向かったのは市街地からちょっと住宅地になってるところです。余裕あったら寄ろうと思っていたんだよねー。

で、寄ったのはガレージTAKUさんちでございます。マッサージ治療院なさっていると聞いてたし、前日まで出張で働いてた上に長距離ドライブだから、もし時間あったらライブの前にお願いしたいなぁと思って図々しくも場所を聞いておいたのだ。

迷った挙句に電話して教えてもらってやっとこさ到着。お話もしてから45分コースでやってもらいましたよ、人生二度目のマッサージ。肩とか腕とかコリが固まっているんだよなーほんとにゴリゴリなんだ。たまに同僚とか母に(おいおい)揉んでもらうことあるけど、やっぱプロは違うねぇ。片方終わった後、まだ揉んでもらってないもう一方との違いが凄いのさ。終わった時から一日、久々に肩に血が通ってるからかポカポカしておりました。それに自宅に帰ってからの疲れ具合も違いましたよー本当にありがたいことです。

写真はマッサージ終わってせっかくだから記念にと並んだKeiたちを撮ったものです。私はKeiが出てすぐに買ったんだが、その後からスポーツとか出たんだよね。いいなーと思ったけど、うちの子もよく走ってる(つーか酷使に耐えている)からいいのさ。

互いのKeiについて語ったりメンテの話とか、その上思いがけないものまで頂いてしまって、楽しい時間でした。Keiと言う共通の話題があるからねぇ。そういやみんカラの人にちゃんと会ったのって初めてだなーしかも県内の人じゃなくってえらい遠いとこの人で(w

TAKUさん、本当にありがとうございました!
Posted at 2006/09/19 12:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2006年09月17日 イイね!

嵐に向かう女。

と、言うわけで(?)もうちょっとしたら宿を発って岡山に向かいます。少なくとも8時までには吹田を越えなければ。

考えたらジャズフェスの時っていつもお天気悪くないですか?台風じゃなくてもどどどーっと夕立とかあった記憶があるな<今までの岡山ジャズフェス皆出席。

夕べの段階で中国道とかは雨による通行止めが出てるんだよねー正直ドッキドキ☆です。

んでは三重ナンバーの青いKeiを見かけたらお手柔らかによろしくですよノシ

【Kei】彡サッ
Posted at 2006/09/17 05:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブドライブー♪ | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation