• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2006年11月14日 イイね!

明日は休みなのですが。

あまり夜更かしをせずにもう寝ようと思います。

そういや先だってプラグを換えたのだけど、ここ半月ばかりの間なんだか燃費が落ちてるのですよ。回し方が甘かったのかも?
で、もっかい入れなおそうかなーと思いはしたものの、もうインタークーラー取り外し復元がめんどいんで明日は片付けの途中でちょろっと整備工場に行ってみようと思います。かねてから行かねばと思ってたからねー試験的に対応とかも見られるからいいのかもしれん。対応の印象がよかったら年明けの一ヵ年点検とタイベル等交換をお願いしようかと。

明日明後日とお休みにしたのですが、片付けで終始する予感ですね。うーむ久々にまともに休める二日間、せめて映画一本でも…とか思うけど、たぶんそんな余裕なし。ってかいい加減部屋片付けないとストーブがつけられんのだ(w

さて明日は頑張るぞー。ではおやすみなさーい。
Posted at 2006/11/15 00:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2006年11月14日 イイね!

まだまだ猛龍萌え。

オクで落としたグッズが届いたのですよー。何のグッズかって?そりゃもうあなた他でもない「ドラゴン・スクワッド」ですよ!出品してくださった方本当にどうもありがとう!

さっそく評価のコメつけて、ついでに色んな人のコメを見てたんですけど、いつも面白いなーと思うのは批判のコメントなんだよね。楽天のショップへの評価でも同じことが言えるんだけど、批判の文章は本当に難しいよなー。褒めるコメントはストレートに届いたヨロコビを盛り込めばいいだけなんだけどさ、批判のコメントは文章投下して人の目に触れる状態にする時に文章全体のレベルを褒めるよりも最低でも4割は上げておかないといかんと思う。(数字に根拠はないけど、まあ雰囲気ね)

褒めるコメントの中にぽつんとある批判コメントを他の人にも理解してもらうのって難しい。怒っているまでいかなくても何かしらの不満をその感情のまま書き連ねてる文章って実際のところはどうかだったのか知る術のない第三者からすれば単にぐずぐずいちゃもんつけてるだけの大人気ない人のような印象を持ってしまうんじゃなかろうか。「ここがこうなっていた」「こうしてほしかった」って冷静に書いてる批判コメントはそれなりに「あーまあそういうこともあるだろうねぇ」とは思うけど、やっぱり褒めてるコメントよりはレベル低く見えがちだな。

ネットは顔が見えない分、文章が勝負だからねぇ。人を批判する時ほどきっちり文章書かないとだめだよね。根拠もなく誹謗だけだと実際のところがどうあれ、やっぱりそういう汚い言葉を書いた人の人間的レベルが疑われる。そういうしけた文章はチラシの裏にでも書いてた方がお利口ってことですな。
Posted at 2006/11/14 20:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | |冫、)ジー | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation