2009年07月09日
はーい、一部の期待しておられた方はお待たせさまでした☆
月曜作業、火曜発送の作業は一応無事終了しました、が、もうねーあまりにも色々あり過ぎてもうなんと言ったらいいのやら…。
数々ある中で一番ビビったのは我々女性陣が人海戦術で地下駐車場に下ろした数百部の封筒をですね、郵便局の人が取りにくるわけですがF氏とモドキはやっぱり全然体を使わなくって、ムカついたからみんながいなくなった隙に「じゃあ後は男性のみなさんでお願いしますねっ」って言って上がってきたんだよね。
それからしばらくしてどうやら郵便局がきたらしく、男性陣みんなが出払ったんですよ。しばらくしたらエレベーターが止まる音がして、ガラガラ…と台車の音がしてくるではないか。
よくよく考えたら台車なんて全てを積み終えてから戻ってくる時に一緒に持って来たらいいわけで、まだ作業しているだろうに一体誰が?と思ったみんなの視線が廊下に向くと。
モドキが台車を押していた。
ああーイヤなもん見たなぁおい…とウンザリした空気になった職場だが、そんな間にもモドキは台車を倉庫に収めて廊下を歩いてきた。
「まさか、そのまま自分の席に戻ったりして☆」
そんなことあるわけないじゃーんと思って呟いた私だったのですが、
マジに自分の席に座りました、モドキ。
瞬間に机に沈没したのは隣の後輩Nちゃんだった。もちろん声もなく笑ってるんだが…いやーそれにしてもなんてこった、俺はうっかりと予言者になっちまったよ…。もーみんな目の前で起こってることが信じられないって顔でモドキの背中を見ているのだが、それを知ってか知らずかマイボトルのお茶飲んだりしてくつろいでるんだな、モドキ。
で、しばしくつろいでから、そろそろ積み込み作業も終わるんじゃって頃にまた地下に下りていきました。
( ゚Д゚)………。
まさか彼は「作業をうまくサボってボクタンアタマイイ!」って思っているんかなー。もうなんか、あれって本当に素で分からないんだろうと思った、こういう作業のときに自分は何をすべきかってことが。人(たぶん主にママ)がボクタンに何かしてくれるのは当たり前、でも自分が誰かを手助けするってことは全然思わないんだねー学習機会がなかったんだなぁ。ある意味はそれは親の罪なのかもしれないけど、それでも小中高、大学、社会と学習する機会はあったはずなのに。最初が掛け違ったばかりに自分が気づかないのはもちろんのこと、周りの誰もそれを言ってくれなかったんだろうなー。
あれじゃあ彼女は出来ないわ。気が利かないなんて生易しいもんじゃないんだもん。ボクタン自分大好き、ママンの代わり見つけなくちゃ!じゃいくら金持っててもなぁ。
いやーそれにしてもこの職場凄いです。かねがね言っている通り、私は父が男性の基準点な訳で、父が出来ることは世の男性も当たり前に出来るもんだと思っていたんだよ。サカナやイノシシやシカを捌いたり、山も川も遊びつくし、読書量もハンパなく、説明書がなくても携帯PCは触っているうちに機能と操作を把握、みたいな。
社会に出たら、特にこの職場に来てからは「そっか…ウチのオヤジが違うのか…」と目からウロコだったね。だって職場のイキモノたちってうちのオヤジからは一生聞かないであろうセリフは吐きまくるし、行動もしまくりだからねー。もう脳のどこかがぶっ壊れてるとしか。まあ治らない方がいいかもしれないけどね。万が一今さら真っ当な神経が戻ったとしてだな、その時点で過去の自分を振り返ったら恥ずかしさのあまりに死にたくなるだろうし。
まあある意味、男性観は広がったよ。非常にイヤな方向にだが。取りあえず最近は大分ハードルを下げて「酒と車と遊びとケンカが私と同等にいけるなら男と認めてやる」と言うことにしてます。(いたって真剣)
Posted at 2009/07/09 22:08:12 | |
トラックバック(0) |
ポカーン | 日記
2009年07月09日
昨日でめでたく鑑賞8回目のハゲタカですが、昨日は昨日でまた新しい発見をして非常に楽しゅうございました。しかしほぼ週一ペースで観続けて、上映終わったらマジにどうやって生きたらいいのか不安になってきましたよ…DVDっていつ出るんだ。それまでは延々ドラマ流してパンフ眺めてサントラ垂れ流ししかないのだろうか。ああ…上映終了が怖い…。
で、ネットの海のあちこちで書かれている感想を読んでは「私なんかまだまだだな…」「おおっ!そんな見方もあるのか!スゲー!」と頭を垂れる感想もある一方で、百歩譲って「ああ、ドラマ未見なんだなー」と生あったかい気分になるのを通り越して「おいおい…もうちょっとちゃんと観ようぜ」「って言うかそもそもキミ、どうしてこれを観ようって思ったの?」ってツッコミたくなる感想も少なくなかったりするんだよね。
って言うかさーいちいち口に出したり動作で見えたりしないと「○○がないのはヘンだ!」「○○してないのにどうしてこうなるんだ!」とかさー。見えないところの流れを自分なりに想像して補うとかさーちょっとは自分の頭で考えようよ。いちいち見せてたら尺がどんだけあっても足らんっつーの、アホかよ。そんなに何でも見えないと納得いかんのならテレビの黄金パターンを外れない金太郎飴的ストーリ展開でいつもまるっと安心納得なドラマでも見てろ。でも使わないとどんどん脳内のシナプス減ってアタマが悪くなるんだぞー(・∀・)ソレデモイイノカ?!
あ、そういや週明けの発送作業ですがいやぁいろいろ凄かったです。詳しくは次のブログにて。
Posted at 2009/07/09 21:39:08 | |
トラックバック(0) |
(´-`).。oO(……) | 日記