• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

【修復歴】新たなる戦いの……始まり?【判明キター】

さてようやっと車が帰ってきて物損に関しては手打ちとなりました。






密かに(でもないかw)新たなる戦いが私には用意されていたのであった。


それはですねー事故ってすぐにいつもの整備工場に行ってですね。毎度の整備士さんと二人して後ろを見てて、あー皺よってんなーとか言いつつ下に潜り込んでみたら。

えーと、この錆の部分って修復痕じゃね?

と指摘され、後日修理着手して鈑金で診てもらったら間違いなく右のリア部分にそこそこな修復の痕が認められると言う話でございました。

おーいー、そんなの超初耳だっつの。

買う時にひとっこともそんな話は聞いておりませんし、書面も頂いてないぞ。


車自体は今のとこ今回のとこもちゃんと直ったし、走りもとりあえず悪くはないけど長い目で見ると強度とかの問題があるよな。それもあるけど、安くはない金額で買った車なわけで、んじゃ店頭で修復なしってことでつけてたあの値段って…となるよなぁ。修復歴もちゃんとうたっていたらいくらになっていたのか。ぶっちゃけ適正な価格で初めから売っとけこのバカモノってことですよ。

てなわけで本日自動車公正取引協議会に連絡して相談してみました。そこで教えてもらった今後私がやることは以下の通り。

1.日本自動車査定協会の三重県支所に連絡の上、車を査定してもらう。ここではっきりと上記の箇所に「修復歴あり」となればその旨書面を発行してもらって次の段階へ。

2.買い取り業者に修復歴あり、なしの2バージョンで査定見積もりしてもらう。

3.販売業者と話し合い。販売時の価格と修復歴を踏まえた適正価格との差額を清算することを要求する。

3で交渉決裂なら再度公正取引協議会に相談ってことになります。ちなみに相談窓口には店名バッチリ伝えてある。っていうかそもそも毎度の整備士には店名話してあるからぶっちゃけ業者間で口コミ(ry

本格的に動くのは週明けからかと思います。まだちょっと今後どうなるかは分からないので、納車の日のブログに店名書いてあったんだけど、一応さっき削除しました。

他にここで買ってて後から修復歴ありって分かった方とかいませんかね。一件だけだと即座に指導を入れるわけにはいかないそうですが、あまりに件数多ければそれなりのことになるそうです。
Posted at 2011/11/22 20:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2345
6789101112
131415 16171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation