• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2006年05月30日 イイね!

久々の外飲み行ってきたのさっ☆

早めに退出してまず行ったのは四日市で開催されてた某画伯の個展。この人とは三年前に行った桑名の小料理屋さんで知り合って以来のお付き合いです。今は風景画と石榴や牡丹、椿なんかの花の絵を主に描いておられるのですが、特に風景画がねーいいんですよ。黄色を基調として描かれた農村の風景が、絵の方から光りだしているような温かい絵なんだよね。

で、個展会場で待ち合わせていたオトモダチがやってきた…のですが、画伯から一頻り絵の描き方について講義を受けて(画伯が人に教えるのは初めてなんだって!w)それから電車ちょっと乗って富田にある居酒屋に。
駅からちょっと歩いて着いた居酒屋は、魚もお酒もおいしいお店でした。マグロにスズキ、白子の天ぷらに塩鯖と堪能。スズキはお醤油でもいいんだけど後から出てきた梅肉のタレもまたおいしい~。お店の方も感じよくって大満足でございました。

再び四日市に戻って、次に連れてってもらったのが四日市でも一番の老舗バー「舶来居酒屋エルザ」!昭和33年創業と言うことで、店の中の造りが素敵です。今たぶんこういう店って出来ないと思うな。ママさんと、バーテンダー二人でやっておられるのですが、バーテンダーの片方の方は北方謙三の読者と言うことで、思わず話が弾んでしまったのでした。
ここではジントニックと6月の誕生月カクテル「霧のロンドン」(ちょい甘め)、ラフロイグのロックをいただきました。

久々の外飲みは非常に楽しかったです。いいなぁ四日市はいいお店があって。せめてうちが駅からもっと近いとな~と今日ほど残念だったことはない!(最寄の駅まで車で20分はかかるからな~)誰か駅前に出来たマンション買ってくれないかな~。
Posted at 2006/06/01 11:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2006年05月30日 イイね!

今日は電車で行ってきま。

おはようございまーす。

今日はちょっと早めに退出して、北の方に行ってまいります。数年前にふらっと入った小料理屋で隣り合わせて仲良くなった画伯の個展を観に行って、せっかくそこまで行くんだからバーで飲んでくる予定。その駅周辺っていいバーがあるんだよねー。最近さっぱり外飲みご無沙汰だし、今日はちょっと気合入れて飲んでこようかなっと。

そんな訳で表題の通り、今日は電車で行ってきます。明日は休みにしておくし、何もかもバッチリ☆
Posted at 2006/05/30 05:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2006年05月29日 イイね!

今、女がハードボイルド。

つーわけでテレビですが『下妻物語』です(w
風呂入ってたもんで観たの後半からなんだけどそれでも面白いー!スカッとした!いやーいい映画だわこれ。

あらすじは適当にどっかで読んでもらうとして、なんと言ってもこの主人公二人だよね。やってることはまあちょっとアレなんだけどさ、そこらのDQNと違うのはこの子達は「自分はこうなんだ」って自分で決めた筋をビシッと通して誰におもねることなく一人で立っていることだ。自分の趣味と互いのことに一生懸命になる、その姿勢がいいんだよねーすごくかっちょよくてそれでいてとっても可愛い。

タラタラと群れて、その群れの中の皆がやってるからとよく考えもせずにぼさっと何かをするわけじゃない。自分なりの筋を持っているからこそ、趣味がまったく正反対だったとしても同じように自分なりの筋を持っている相手のことを受け入れる度量もあるわけだ。皆が同じ考え方同じ趣味じゃないと許せない、カンチガイしたなんちゃってな友情ではなくて。
そういやこないだ仮面ライダーカブトで天道が「友情とは“友の心が青くさい”と書く」と言ってたけど、これも同じことを言ってんじゃないかなーと思った。
そんなべったりもたれあった関係がダチと言うのなら、この二人はそうじゃないってことだ。だって二人ともそれぞれにしっかりと立っててとってもオトコマエなんだもん。ムダに群れてウジウジしてる小僧どもはこの二人の生き様を見てみろってんだ。


映像も、主人公の周りを固める人たちもなかなかよかったし、やっぱDVDでちゃんと観ておきたい作品ですね。うん、いいもん観せていただきました。

つーわけでいい気分のうちに寝ることにします。おやすみーノシ
Posted at 2006/05/29 23:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記
2006年05月29日 イイね!

【迷走と言う名の】一体ここはどこなんだ(w【プチ冒険】

【迷走と言う名の】一体ここはどこなんだ(w【プチ冒険】定時に上がって同僚のおねーさんたちと駐車場でバイバイしてKeiと共に家路に着いた


…はずだったんだけど、今日はちょっと確認したいことがあったから、23号線で帰ろうと思っていたのに中勢道路の方に向かってしまったのでした。うーん、どうしようかなーそうだ、どん詰まりのT字でいつもは右だけど左に行ってみればいいんじゃーん。

で、左に曲がってみたのですよ。しかしここらへんは中勢道路外れた瞬間に漏れの頭のなかにはデータないんだよね。なんとなーくこの辺向かってるのかしらーでもあまり津から離れないうちに23号ってのも癪だなーと思いつつぶいーんと走っていく。折りしも帰宅ラッシュの中、慣れた風に曲がっていく車の流れに乗って適当に曲がってみたりしてますます未知のゾーンに行くのはお約束(w

そうこうしているうちになんだか見覚えのある場所にやってまいりました。あーこれ、いつも走る交差点だ。そっか、いつもの方向の左側ってこの道だったのか。
で、慣れた道に戻ったのも束の間いつもは曲がるところをそのまま真っ直ぐ、またまたいつもと違う道に入ってみた。わー未知のゾーン再びだー。

これもまた帰宅ラッシュの流れに乗っかってどんぶらこと走っていきました。そういや今日のUSBはジャズとクラシック入ったやつだったんだよね。迷走してる間はずっとショパンのワルツでした。うーむ、ワルツってやっぱドライブ中はある意味危険だなー軽やかに迷走しちゃったよ。

そうして走っていくうちに、慣れた道に無事戻れたのでした。ちょろっと足伸ばして疑問を解決してからはまっすぐ帰ったのに家に着いたのは午後7時になったところでした。いつもより半時間は余分に走ったなー。でもまあ、面白かったから良し。
Posted at 2006/05/29 20:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブドライブー♪ | 日記
2006年05月28日 イイね!

失敗しちゃった…orz

今日も結構肩こったりしてたもんで、帰りに寄ったドラッグストアで入浴剤見ててですね、ゲルマニウムの入浴剤があったのさ。「20分浸かれば2時間の有酸素運動と同じ効果が!」とか書いてあったんだけど、リキッドタイプの大きなのを買う前にまず小さな袋入りの顆粒状で試そうと思って買って帰って入れてみた。

わ~湯船の中に黒いシミ?がついてしまった…どうしよう。

普通に洗って落ちるものかしら。それとも漂白かなー。取り合えず母に「ごめん」と断っておきましたが、ああ…。

でもお湯はよかったですよ、汗しっかりかけたし。こうならないリキッドタイプのやつ買ってこようかなぁ。←懲りてない。


さてではそろそろ寝ます。明日からまた仕事だけど、知人の個展行くお楽しみがあるんだよねー頑張ろう。ちなみに個展の後で飲みです。久々のバーだよーん。楽しみ♪

んでは、おやすみー。
Posted at 2006/05/29 00:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation