• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2006年09月27日 イイね!

街をぶらぶら。

洗濯しながらお昼を食べて「相棒」の再放送(「殺しのピアノ」だったよ~出かけなくてよかった!)を観てからちょっと外にお出かけしました。金魚のフィルタとか欲しかったんだよね。

寄り道その1はそういやこないだ新しいドラッグストアがオープンしたよな~と思って166号沿いのそこに行ってみた。のだが、店内を縦横無尽に暴れまわるクソガキどもにかなり殺意を覚えつつ弁当とかに使えそうなふりかけとかいつも使っているマヨネーズにドレッシングなんかを買ってみた。そんで駐車場出ようとしたら先刻のクソガキがふらふら駐車場を歩いているじゃないか。親ー!!躾出来ないんなら家に繋いどけよ!!事故ったら車が悪くなるんだぞ!激しく迷惑だろ!

その2はいつもの熱帯魚屋さん。フィルタのスペアがお得なパックで売られていたのでそれと、やつらの隠れ家にと大きな土管を買ってみる。さっきの殺意は水草と金魚や他のお魚たちを眺めて解消ですよ。ううーん琉金キレイなんだよねー。余ってるキューブ水槽で単頭飼いをしてみたいんだけど、まず置くスペース作らないとな。それと気になっているのは45センチのキューブ水槽ですよ。あのサイズはちょっと変わってるよなー。低めに置いてランチュウとか入れると素敵かもしれん。いずれにせよ入れたければ部屋片付けようねー。

その3は久々のブックオフですよ。まずCDのコーナーで宮原学のアルバムと冬ソナのサントラをゲット。サントラは母にね。
後は本を見たりしてて高村薫のハードカバーの初版を見つけたり(買わなかったけど)そうして雑誌類をチェックしていたら…おおお、クウガの時の特撮雑誌があるじゃん!うっわー素晴らしい!と心の中でヨロコビながら二冊ゲットに成功しました。遅れてハマった身としてはこういう発見はありがたいなぁ。買取に出してくれた人どうもありがとう!ってなもんだ。

その4はスーパーにて、頼まれてた買い物と気づいたもん買って、レジに並んでたんだけどえらい千鳥足のおっさんがいたんだよね。歩いて買いにきてるんならいいけど、まさか車じゃないだろうなぁとちょっと心配になった。明日の新聞記事に出てませんように…(-人-;)

なんだかわさわさと袋を提げて帰ってまいりました。ご飯も食べたんで、今から金魚の水換えです。砂利も倉庫から持ってきたから洗って足そうっと。
Posted at 2006/09/27 19:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2006年09月27日 イイね!

もう「こんにちは」の時間だよ。

これ書いてから母が風呂から上がるのを待っていたら見事に眠ってしまい、次に起きたのは午前三時半でした。

目が覚めたら電気は煌々と点いてるわ、PCはスクリーンセーバーが動いてるわ、テレビもつけっぱだわで一瞬「?(゚Д゚≡゚Д゚)?」だったね(w

それから風呂入って髪乾かして寝て………今起きました☆

あーあ、朝起きられたらちょっと遠出しようかと思ってたりしたんだけど、だめだなこりゃ。パラミタミュージアムの企画展観たかったんだけどなぁ。まあ入江泰吉の写真はまた奈良に観にいってくるかな。企画展だったらどうせ出てるのは代表作だろうし。

仕方がないんで空いた時間を有効に活用すべく、ぼちぼち着替えてご飯食べてきま。洗濯と金魚の世話と、後は服の整理でもすっかな。
Posted at 2006/09/27 12:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月26日 イイね!

めっちゃ楽しかった!

お友達と飲み会行ってきましたーちょっと年齢ばらばらなんだけどね、それでもオトコマエな女同士で飲み食いして色んなこと話すのは楽しいよねー。

今日行ったお店は、今ひとつ酒の種類が少なかったもんでエビス瓶ビールからレモン酎ハイに移行って程度だったのですが、それでも食事はそこそこおいしい上に何よりもメンバーがいいしねー本当に楽しかったですよ。

一番若い子は社会人一年目なんですが、会う度に成長してるんだよねー若いって素晴らしい。で、酒飲みつつ色々語ってもらったんだけど、色々職場の雰囲気とか考えて気を使ってるんだなーと思ったよ。うちのバカ上司どもに彼女の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。

そろそろお開きかなーってとこで母に電話して迎えに来てもらいました。待ち合わせをサークルKにしたもんで、そこでハーゲンダッツの季節限定商品買った。母にはヘーゼルナッツ、私はバナナのキャラメルタルトのでした。おいしかったよー。

と、言う感じですこぶる気分のいい夜です。もうちょっと酒さめたら風呂入って寝る。
Posted at 2006/09/27 00:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2006年09月26日 イイね!

まんぞくまんぞく☆

まんぞくまんぞく☆さて映画館を出てしばらくどこでお昼にするか迷ってうろうろしてたんですが結局旧23号を松阪に向かって走りました。そんでもって明和の「ルンビニ」にてお昼。

カレーの店は色々他にもあるんだけどね。ナンのうまさに関して言うならば今の所私の中ではここに軍配があがるわけです。ここに来たからにはナンが食べたいからランチのBセット、しかもカレーの辛さは5段階中4でオーダー。お店の人が「大丈夫ですか?」と訊いてきたけどオッケーさ。

さて相変わらずナンが巨大かつかみ締めるとほんのり甘味があってうまかったです。カレーも辛さが4の割には野菜の甘さかな?そんなに激辛って訳でなく、むさぼるよーに完食でございます。

食べっぷりが店員さんの心の琴線に触れたのか、冷たいチャイが出てきました。「サービスです」だって(w

いやー久々に満足でした。おいしかったー。そんで夜はまた飲み会でうまい食事うまい酒なのですが…☆
Posted at 2006/09/26 18:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | もぐもぐ。 | 日記
2006年09月26日 イイね!

【あの橋を】 ゆ れ る 【渡るまでは】

さてオダギリ祭第二弾はこの作品でございます。上映15分前に到着したら最後の駐車スペース滑り込み、シアターは満席でした。すごいねぇ。

ところで、これから書くことはもしかするとネタばれがあるかもしれないので、読む人はちょっと注意よろしくですよ。



えーここ見にくる人で兄弟いる人ってどれくらいいるかなぁ。ちなみに私には弟が一人おります。今はケコーンして市内のアパートにいますが。
一口に「きょうだい」と言いますが、あなたがきょうだいの顔を頭に思い浮かべ、その言葉を口にした時に湧き起こる感情ってどんなものですか?ある人は愛情だったり、またある人は憎悪だったりするんだろうけど…日本語には「愛憎」と言う便利な言葉があるんだよね。愛しいと憎らしい、そのふたつの感情がせめぎ合うことって多かれ少なかれあると思う。

さてこの映画は東京でカメラマンとして活躍する弟と地元で家業を継いで実直に日々を送ってきた兄が、久々に再会するところから話が始まっていきます。やがて幼馴染の女性の死によって兄が被告として法廷に立つことになるのだけど、その事件をきっかけに兄はそれまでの自分の人生と弟への感情を全部じゃないけどぽつぽつと出していき、そして弟は兄への甘えと自分が知らなかった兄の心に初めて向き合う。その感情の揺らぎの中で弟が見たと思っているその時の記憶が正に「ゆれる」わけですよ。

改めてきょうだいってのは不思議な存在だなぁと思ったね。同じ親から(違う場合もあるが)生まれ、同じ家で育ったはずなのに違う姿、考え方、違う人生。そりゃ人は血が繋がっていようがなかろうがそれぞれ個別の存在なんだけど、こときょうだいについて言えば、それは他の誰とも違うところで愛情があり、それでいて他の誰に対するよりもずっと残酷にもなれる相手なんじゃないかな。その残酷と言うのもたぶん愛情に裏打ちされているものなのかもね。自分の愛情を汲み取ってもらえない憤りと、相手の愛情への甘えとかがきょうだいを憎いと思う原動なのではないでしょうか。

東京で自活しているのに兄から小遣いをもらってしまったり、兄が想いを寄せているかもしれない女性と寝てしまったり、そういうことを通じて弟は兄にどこまでも許されていると言う確信が欲しかったんじゃないかなぁと、そう思いました。そうして兄はそういう弟の狡さやわがままな振る舞いに対して時には憤りや嫉妬の感情を持ちつつ、たぶん最終的には弟を許すのでしょう。「にいちゃん!」と叫びながら追いかけてくる、そんな弟の甘えを許すことで彼自身がまた自分のことを肯定出来る。

これが姉妹だとたぶんもっとドライな関係なのかもしれないんだけど、男はねぇ肝心なものに向き合ったり現状を変えるべく腰を上げるためには多分の時間と労力を要するイキモノであるわけさ。
この話の渦中、特に裁判が始まってからは二人の間にはまったくリアルの“女性”と言うものが存在しないんだよね。法廷なんか幼馴染の母親はいるけど、後は記録係以外みっしりと男ばっかり。これって脚本と監督である西川美和がはっきりと意図したものなのか、無意識にそうしたものなのかは今の時点では分かりませんがなかなか面白い作り方だなと思った。

ストーリーの完成度もさることながら、キャストの演技力がまた素晴らしい作品でした。香川照之、オダギリジョーどちらも彼らだけにしか成し得ない演技だったと思う。観られる環境にある方は一回は観ておくことを強くお勧めしたいです。と言うわけで私の評価は☆五つ。
Posted at 2006/09/26 17:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation