• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2006年11月27日 イイね!

わたしかーらーわたしへー の、その1!

えークリスマスが近づいてきますと気になるのが化粧品の限定コフレでございます。今年も色々出ててですね、雑誌眺めてどれにしようかなーと考え込んでおりました。

まあ店頭でほいっと買えるんだろうけど、どうしても欲しいのは予約しといたほうがいいよなーと思いつつ、最近なかなかお店に行くタイミングがつかめなかったんだよね。で、今日やっとこさ寄って予約してきたのでした。エスティーローダーの「Good As Gold 2006」!色々見てこれが一番使えそうでお得感があるような気がしたんだよね。ゲットするのがとっても楽しみです。

しかし他にもいいなーと思ってるのがあるんだよな。今度の名古屋行きが怖い(w
Posted at 2006/11/27 21:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2006年11月26日 イイね!

読書スイッチ。

こないだふと気が向いて買った文庫本が面白くて続刊も買ったのですがそれもさくっと読み終えてしまい、金曜に同期とお食事の前に半時間ばかりの間を書店で過ごしているうちについついそのシリーズのハードカバー三冊と石田衣良のIWGPシリーズのまだ買ってなかった文庫本を買ってしまったのでした。総額五千円ちょい。こないだ次回に払うことになった検査と診察費を財布に入れてたのが運の尽きだったなー(それはいわゆる使い込みなんでは…)

はまっちゃったのは畠中恵の「しゃばけ」シリーズなんですよ。いささか世間よりも遅れて手をつけてみたのですが、毎度元気に(?)寝込んでいる若旦那に世話を焼く妖怪たちのやり取りがいいです、オススメ。絵は河鍋暁斎でお願いしたい感じ。暁斎の描く百鬼夜行の妖怪、とってもキュートで大好きなんだよね。

と、言う訳でしばし活字の世界の住人になろうと思います。本日のお供は中国茶「東方美人」♪
Posted at 2006/11/26 21:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2006年11月26日 イイね!

断食。

鮒尾の金魚がここんとこ非常にデブ加速気味だったんで、三つ尾の塩水浴終了とタッチ交代でバケツ隔離の上塩水浴エサ切りをやってます。昨日も専門店のおにいさんに「あまりにもデブなんですけど」って訊いたら「エサ切りしかないですねー」と言われたのでした。後は水流を作って運動ってのもあるんだけどね。

さてちょうど一週間経過したんでさっき様子を見てみました。三日にいっぺんくらい水は換えてたんだけどね。おお、まあまあ痩せたかな。隔離前はエラから尻尾に向かって腹のカンロクがすごく、どこから見てもデブだよお前は、とデブデブ連呼してたくらいだったんだもん。よしよし、塩の濃度を徐々に下げつつもうちょっと頑張ろうなー。
Posted at 2006/11/26 20:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物バンザイ。 | 日記
2006年11月25日 イイね!

【男】萌え・萎えランキング【女】

面白いランキングだなーと気になってたらCUBEタンちで書かれてたんで、こっちでもちょいっと書いてみようかと。

一応話のサカナにするランキングにリンク張っておきます。
■オンナからオトコを見て
ダメ姿ランキング
モテ姿ランキング
■オトコからオンナを見て
萎え姿ランキング
萌え姿ランキング

以上四つのランキングですが、フタを開けてみると性別問わず激しく同意できるものもあれば同性からと異性からじゃ結構見方感じ方が違うんだな~と感心するものもあったりする。
ええー?と思ったのは萌え姿の7位「ローライズジーンズでしゃがんだときに腰からのぞく下着」かな。男はあれに萌えられるんだ、へー。うちの職場の右肩が寒いと生きてけないお嬢さん、下着どころか大きく背中までべろーんと出しちゃってるんだけど、そうかオジサンたちはやっぱ萌えるのかなぁ。こっちにしてみればなんかだらしないなぁとか見苦しいとしか思わないんだけど。合ったサイズの服着ろよ、とか思っちゃうのは単なる姑根性ですかそうですか。

ダメ姿はねーまあ既に語り尽くされた気もするんだけど、1位はまったく激しく同意だったね。私一時期派遣で電器屋のヘルパーしてたんだけど(デジタル系のとこにいる、メーカーからよこされる人ね)あそこはこういう人の見本市だったね。まあさーよその店と比較するのはいいんだけどさ、あまりにもいじましく値切るのはやっぱりみっともないよ。奥さんとか恥ずかしそうにしてたもんな。店員側もそりゃ対応はしますよ、でも意気揚々と客が帰った後間違いなくバックヤードで嗤われてることは覚悟しておくべきだね。他にも数千円ならず数十円をケチるオトコも見たなぁあれは最近の話なんだけど。ぶっちゃけ電話代です。節約精神なんだろうけど、人に不快感与えてまで節約する数十円の価値って何さ、ワケワカンネ。

11位の「AV機器の配線が出来ない・パソコンに弱い」は本当にダメだよねー。パソコンは特に最低限仕事に使うことくらいは自分でやれよ、むしろ出来て当然と思う。自分があまりマニュアル使わずに適当に使っていって覚えていくタイプなんで、何回も研修受けてまだ使えないって人の存在はものすごい不思議だもん。だってさーよく見たらあっちこっちに書いてあるんだから、それ見てやればいいんじゃないか。要するに注意散漫ってことじゃない。そんなだから仕事が出来ないんだよーそれで分からないんだったら自腹で習いに行くくらいやれよな。

運転はもう言うに及ばずだな。車は人出るからなー車高落としてクリアテールにLEDとか、DQN仕様のチューンやってる人とは顔見知りにもなりたくない。視界に入るのもイヤだな。運転も基本のテクにマナーのレベル高い人がいいよね。

と、批判ばっかじゃアレだから「モテ姿」いってみようか。3位11位はいいねぇ。ちゃんと頑張っている(ここ大事)人がそれゆえに疲れてくたびれちゃってるのはかなり萌える。さすがの私もねぎらいの言葉をかけた上に何かしてあげたくなる。なんかおいしいもの作ってあげたいなーとか、色々世話焼きたくなるね。12位と16位はちょい微妙だよなーこれは人を選ぶね。
ちなみに私が萌える男の姿は(そんなん知りたくないか)ランキングの3位11位に加えて「冬のコート姿」「読書とか工作とかに集中している姿」「バーのカウンターで一人静かに思索にふけっている」「映画や本に感動してぽろっとしてしまった(だーだーにあらず)」あたりかな。

にしても、なかなか面白いランキングでした。年代別でやるとまた違ってて面白いだろうね。
Posted at 2006/11/25 23:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | |冫、)ジー | 日記
2006年11月24日 イイね!

今帰ったぞー。

今日は大学の同期I氏が仕事の関係で遠路はるばるやってくると言うのでこっちにいる者で迎撃して四人(私入れて男女各2名)で晩御飯行ってきました。

いやー久しぶり。こないだ会ったのは三月だっけ。実は在学中はそんなにしゃべったりしてなくって、なんのこっちゃか卒業してからはこうして何かあると会ってると言う、不思議な間柄です。それでも学生時代のことが話題になるんだ。
にしても今日は特に、私があまりにも自分の学科にいた人のこと知らなさ過ぎなのがよくわかった。在学中も外で同じクラスの人に声掛けられてもこっちは誰だかわかんなかったことあったもんなー。素で「どちらでお会いしました?」とか返答してたと言う…たぶんこれで逃したチャンスは多いと思う(w

学生時代の話の後はそれぞれに接した他の人の近況や、自分の近況に研究の話になってました。うーん、私もう研究とかって体力ないかも。なんつーか、ただ史料読むだけの人になってる感があるんだよな。それでも研究トレンドの話は面白かったなぁ。なんか今「戒律」の研究が結構流行っているらしい。確かに面白い素材ではあるよな。歴史や宗教の研究でもこうして世の中の流れに沿って色々変転があるわけですよ。私がやっている仕事の中で関連するものといえば村是とか区是、村の社会団体の規約とかかなぁ。あっちこっちのを読んでるだけでも「へー面白い」と思うことはある。掘り下げてるヒマはないが。

I氏は最近はよく海を越えているようで、お土産にカンボジアのシルクで出来たバッグをもらっちゃいました。赤なんだけど、渋くて素敵だ。アジアの布ってなんでこんなにすごいんだろうなぁ。なんか使うのがもったいないです。

色んな料理を取ってみんなでつつきながらおしゃべりしてたもんで、一体どれくらい食べたのかサパーリでございます。しかしパンを二個食べた上にパスタも食べてるし、結構カロリー取ったな。しまった、やっぱダイエットサプリ摂っておくべきだったかも…orz
Posted at 2006/11/24 23:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation