• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2006年11月10日 イイね!

金曜日~(((((((っ´_ _)っ

いささかぐったりしながら出勤でした。せめて気分だけでも元気に…と昨日メモリに入れた「相棒」サントラをリピートでかけてみる。

出張中の上司、週明け月火も別のところに出張なんで、つーことは私水曜に休んだら木曜まで顔見ずにいけるわけね!と思ったんだけどさー。もらった仕事やってるだけでもヤツのいい加減さに振り回されて今日も相方のおねえさまと共にストレス溜めてました…くそう、いてもいなくても害になるヤツだ。まあヘラヘラした面と声がないだけいくらかマシだけどさ。

平素は上からモノ言うくせに、何か責任を負うことについては急に猫なで声でこっちにも振ってくるのが一番ムカつくんだよね。給料の分は仕事に責任負うのが当然やん。うちらよりも高い給料は部下を自分のいいように利用するためでなく、仕事に対して負う責任についてくるものなんだからさーそこんとこうちの上司だけでなく世の中の肩書きつけてる人たちは心得てて欲しいよな。私たちの給料はあんたのポケットマネーから出てるわけじゃないし。

同年代の女性と話してると殆どの場合職場の愚痴になっちゃって、諸悪の根源はほぼ99.9%がそういうカンチガイしたイキモノによるものなんだもん。使えない男を無条件で優しく受け入れてくれるのは母親だけなんだけどねぇ。

まあ何はともあれ週末だ週末。今夜はお茶飲んでまったりしようっと。
Posted at 2006/11/10 19:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2006年11月09日 イイね!

お得意さん。

今日もまた「毎度ありー」とのお言葉と共にブツを受け取りました。「相棒」のサントラだー!

同僚の一人にだんな様が書店を経営なさっている人がいてですね。欲しい本やCDは同僚を通じて予約とか取り寄せとかしてもらっているのです。通販も便利ではあるけどさー周杰倫のポスターがっつり折々で配達されたことあるんでH○Vは正直懲りた。輸入版とか安いもん買うなら通販もまあ使えるけど、最近は新譜買うのは店頭からにしてます。

家に帰って早速デッキにセット。音楽流れると頭の中で場面展開するんだよねー。どの曲聴いてもついついニヤリとしてしまう。自分心底「相棒」好きなんだなあと思う瞬間です。今日はフラッシュメモリ一本をKeiから持ってきたからこれにも入れて明日から聴くんだー。

ちなみに「相棒」のDVDも同僚経由で買ったんですが「こんなに注文取ってくるんだから手当よこせ」とだんな様に言ったら文句言われたそうな(w
Posted at 2006/11/09 19:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2006年11月08日 イイね!

【猛】使用してた銃器が分かったよー【龍】

相変わらずドラゴン・スクワッド萌えは続いております。と言っても先週の一気に燃え上がったのはちょっと落ち着いて、じわじわ炭火のよーに萌え持続中ってとこかな。
さて都内で上映してる映画館ではマルイの提供でモデルガンを展示してたんだけどそれは観にいけないし、マルイのサイトは展示するくせに情報なくて使えないしでかねてから誰か教えてくれーと思っていたドラゴン・スクワッド作中に登場した銃について、(≠´∀`ョ)に訊いた上に関東の友人が観にいくと言うので展示をチェックしてもらってようやく判明。

ホー(ヴァネス・ウー) H&K USP
ロク(ショーン・ユー) GLOCK 18C
シュウ(ホァン・シェンイー) H&K MP5A5
シャオジュン(シア・ユイ) ドラグノフ狙撃銃

ジェイ(ローレンス・チョウ)はロクと同じくグロックかなーと推測。

それとテロリスト側では
ユエ(マギーQ) H&K PSG-1

あーすっきりした。「だからどーした」と言われればそれまでなんだけどねーこういうのを知りたいなーと思うのがオタクのサガなんだもーん。銃器の雑誌でこの映画の記事載せてるのがないかなーと探してるんだけど、なかなか見つからないんだもんさ。誰か載ってるの知ってたら教えてくだされ。
Posted at 2006/11/08 22:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 華流どんぶらこ☆ | 日記
2006年11月08日 イイね!

釣り糸を垂れてみるテスト(w

釣り糸を垂れてみるテスト(w今日は従妹と名古屋に行ってました。先週映画に萌えたあまり行けなかった大塚屋リベンジしよーと言う予定だったところに、たまたまメッセンジャーで話した従妹も布買いにいきたいと言ったもんで、んでは二人して大塚屋の後は展覧会見てショッピングだー!ってなわけでございます。

大塚屋は相変わらずモノがあり過ぎて逆に何買ったらいいのかわからなくなると言う状態でして…母に「この布あったら買ってきて」と切れ端を渡されたんだけど、どうにも見つからないもんで似て非なるものでも買っとくかーと思ったのですが、それすら探すのに時間かかるわ腹は減るわで暴れる寸前になってました。ウキー!ってなもんですよ。我ながら三十超えて大人気ないなぁ。

なんとか布買ってからは自分のジャケット用付け替えボタンを買って、やっと大塚屋を辞して裏手にあるお店でたこ焼きを食べました。たこ焼きって久しぶりだなーなんか懐かしい感じのたこ焼きで、外はカリッと中はいい感じにふわふわでした。12個入り330円ナリ。

それから展覧会観て、名駅に戻ったのですが高島屋はもうクリスマス一色になっててですねぇ、写真はたくさんあったクリスマスツリーのひとつでございます。クマは入り口のところで売られてたんだけど、従妹が散々迷ってピンクを一個お買い上げ。化粧品やアクセサリーもたくさん見てお茶もして、いい感じの休日でした。あー楽しかった。
Posted at 2006/11/08 21:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2006年11月07日 イイね!

どーして裁かないの?

ここんとこずーっといじめの話を聞かない日はないっつー感じなんだけど、あんだけニュースになるようないじめ被害あって加害者が実際警察に補導されたのってどれくらいなんだろうね。

まあ教育現場に警察は踏み込みづらいっつー気持ちはわからんでもないけど、明らかに被害者の精神を傷つけ時には死に至らしめてんだから傷害とかでしょっぴけるじゃん。瑞浪の加害者はひきこもって泣き暮らしてるような話をちらっと読んだけど、自殺されてショック受けてって、そんなん自分のしたことの結果でしょ。取り返しがつかないのならその後の始末をきっちりやることが大事なんじゃないかと思うけどねぇ。
親もねぇ人んちの子どもを殺した我が子をハレモノに触るように囲ってずっとこのまま過ごすつもりかよ、そこんとこどう考えてんだと。たぶん何をどうすればいいのかと言うのが本当に分からないんだろうけど、そのままガキが年食っても親が囲っていけるわけないし。そもそもあんたらの教育が悪くて失敗してんだから今更また親がそんな子どもをどうにかできるわけないじゃん。そういう時には一発どついてからやったことの責任はきっちりと取らせるってことこそが親の取る道ではないかな。うやむやにして嵐が過ぎるのを待ってちゃいかんだろう。

加害者のケアのためにもちゃんと警察で立件して裁判受けさせた方がいいと思うんですが、どんなもんでしょうか。瑞浪のみたいに泣き暮らしてるようなら「社会的制裁は受けた」とかで執行猶予はつくだろうし、筑前のみたいに反省してなかったら年少あたりに放り込まれればいい。誰かがこいつらに「あなたのやったことはここが悪い」「だからこういう形で償え」と上から言ってやった方がいいんじゃないかと思うんだよね。一応外から見ても格好がつくし、わかりやすいじゃない。


私も小学校の時に軽くいじめっぽいのに遭ったことはある。まああれは今で言うなら「からかい」程度だったけど、一時期は毎日泣いて帰ってきてたなぁ。そんな私を見て親は「やられたらやり返すかいっそきっぱり無視してみろ」と言ったんだよね。結果、殴られたら殴り返しはしたけど基本的にシカトして過ごしたかな。元々本読む子だったからバカに何言われても本読んでたら気にならなかったし。小学校出てからは空手もやって結構精神的にも強くなった。(で、今はすっかり図太くなりましたw)どうせ集団でつるんでかかってくる腰抜けなんだから、カチン☆ときたらとっととリーダー格を潰すか個々に攻撃すればいいのさ。

小学校中学校は義務教育だからねーまあ固定された人間関係は正直カラダに合わなくて鬱陶しくなることもあるだろう。んでも一日の中でも学校がすべてでもなければそこの人間関係も卒業すればすっぱり切ることも可能だよ。自殺なんかじゃなくって、卒業こそが勝ち取るべきことなのさ。学校って小さな囲いの中で田舎臭い根性丸出しのアホどものやることなんか鼻先で嗤ってやれ。
それと、いじめに遭ったのならいじめられる辛さが分かってるはずだから、強くも優しくもなれるはずだろう。乗り越えたらアホなんか手の届かないくらい人間的にも成長できるから、まずは生きろ。別にそこで頑張る必要はない。生きるためならそこから逃げることもありだ。ずっと耐えてきたのなら疲れてるんだからまずは離脱して休んで、それから更に逃げるか反撃するかを考えたらいい。

それと狂師やバカな大人だけが世の中の大人じゃない。真っ当な大人だって少なからずいるんだから、近くの大人が宛てにならなくてもなんとかなる。それにはまず手を伸ばして声を上げろ。それはクビに紐をかけるよりももっと簡単なことだ。

生きてるってことは何よりも最大のチャンスを持っているってことなんだからね。そのチャンス捨てちゃいかんよー。
Posted at 2006/11/07 22:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | (´-`).。oO(……) | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation