• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2007年01月07日 イイね!

さむいさむいさむいー。

さむいさむいさむいー。と、帰ってきてちゃちゃっと用意した白菜の中華スープにキムチの素投下。アタマから汗が出るくらいに温まりました。冬はこういうのに限るよねぇ、ふー。お正月の穏やかなお天気とは打って変わってぐるぐると落ち着かないお天気ですよ。雪が積もらないだけまだいいけど。

お正月終わって、昨日ちょっと久々にスカート履いたのですよ。太ってるんと違うかなー入るのかなーとちょっとドキドキだったのですが、すんなりファスナーもホックもオッケーでございました。あーよかったよかった。一応大学からこっち体型はあまり変わってないんだけどね。でもちょっと前にダイエットしていい感じだった時よりはまた戻ってしまっているのです。一応その数値がここ数年普通にしている場合の体重なんだが、これよりも後2kgくらい落ちたらいいのになーと思うのが常だったりする。この「後2kg」を落とすのって難しいんだよな。

ダイエットと寒さのために今朝は久しぶりにショウガ紅茶を入れてみました。ポットにリーフと刻んだショウガを入れてお湯を入れる。それだけだとショウガの風味がきついかもなんでカップには黒砂糖を入れておくと飲みやすくていいかな。これ、すごくカラダが温まるんですよねー。そのポカポカで代謝を高めてやせると言う仕組みなんですが、ホルモン治療で一足お先に更年期障害状態になっている私には相性のいいダイエット法でして、平常値プラス5kgになってたのが三ヶ月経ったらキレイに元に戻ってました。それからもしばらくやってたんだけどいつの間にかやらなくなってたんだよね。またしばらく続けようかな。
Posted at 2007/01/07 20:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2007年01月06日 イイね!

冬空に月が出た。

と、言う訳で今夜は放射冷却で冷える予感。名古屋は雪の予報ですけどねーこないだもこっちは快晴なのに鈴鹿あたりから真っ白だったしな。

去年もそうだったけど、やっぱり今頃はちゃんと冷えて星もキレイなんだなーとさっき洗濯物干しながら空を見上げたのでした。こうしてまた一年巡ってきたのだな。

そういや薬飲むのが残り後一年となりました。長かったような早いような。受けてるのはホルモン治療なんで抗がん剤に比べれば副作用は酷くはないけど、全く何もないわけでもなく。延々じわじわと続くそれに色々思うところもあるわけですがともかく後一年で薬は終わりです。もっともそれは再発とかがなく順調にいけば、なんだけどね。
一時期結構まじめに基礎体温測ってたんですが、さすがにホルモン剤投与してるだけあって、周期もへったくれもない盆踊り状態の折れ線グラフが続くばかりで最近は気になりつつも測っておりません。薬終わったらすぐ体調戻るのかなぁ。それから測ればいいよなーと思っているのだが、どんなもんかしらね。

去年の年度末にバカ上司の言動にしばし我慢をしていて、ついにブチ切れた数日後に検査を受けたらなんと採血の数値が限度の上限ぎりぎりに跳ね上がっていたのでした。どこからどう見てもあのバカのおかげです、ありが(ry
あの結果を見て「そうかーやっぱストレスは溜めちゃいけないんだわ」と思ったんだよね。それ以来ムカついたらその場かあまり間をおかずにきっちり言わせてもらうことにしているのですが、おかげでそれからは割と数値も落ち着いてます。いやーやっぱストレスはいかんね。仕事頑張るためにも環境は整備しなければ。

後ちょいで連休一日目終わりですね。明日明後日楽しく過ごすためにも、あったかくしてくださいね。
Posted at 2007/01/06 23:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2007年01月05日 イイね!

反抗期真っ只中(w

今日は二時間年休取って用事を済ませてから友達に会いに行ってきました。高校の一コ下なんだが、会った瞬間に気が合って昔は学校で話すだけじゃ足りないとばかりに夜もしょっちゅう長電話をしたもんです。話題が尽きないんだもん。

現在嫁いで県外在住なんだけど、しばらくこっちに帰省してるっつーから会おうってことになったのでした。とりあえずお子さん入れて三人で毎度のジャズ喫茶に。今年まだ行ってなかったし、まあ長居出来っかなーと思ったのだ。

入ってみるとカウンターでビール飲んでる男が一匹いた。友達と定食食べてる間もなんかうだうだとクダ巻いてて(ってビールでクダ巻ける時点でもうダメだな)ウザさ急上昇。ちょっとはしゃぎだした友人息子をなだめる振りして「だめよーオトコは黙ってるのが渋くて素敵なんだからねー無駄口ウダウダ叩いてたらかっこ悪いぞ☆」などと当てこすってみたり(w
お店の人が女性一人だけだったもんで心配だったんだけど、他の常連で男性がちらほら来たし、息子さんがちょっと飽きてきたかなー?と言うわけでお勘定して友人宅へ。まあここの常連の男性陣がいざと言う時あてになるかっつーと甚だ疑…げほげほげほ。にしてもアレは夜の常連なのかしらねぇ。私は一応昼間の常連なのでああいうイキモノは見たことがないと思うんだけど。自分ひとりでカウンターにいてアレが来たら「ちょっとオモテに出なさい」と胸倉掴んで言ってしまいそうだわ。

友人宅ではフォークリフトのおもちゃ(最近のって良く出来てるね)や「ピタゴラ装置」のDVDを観せてもらったりしながらしゃべってたんですが、そこでちょっとしたことで息子さんの反抗期が勃発。なんでか彼は「ごめんなさい」がなかなか言えないんだそーな。毎回小一時間問いつめてるようなんだが、今回もなかなかにしぶとい。とは言え、さすがに母である友人の方がそれを上回る根気があるんで最終的には息子さんが根負けするのだが。
「ごめんなさいは?」→ごまかそうとあの手この手→謝れない子はおかーさん知らないわよ!→泣き落とし(しかし独身の私から見てもいかにも泣きが甘いw)のループを延々繰り返し。その合間を縫ってしゃべっておりました。あの手この手がねぇ「一体どこからそんなこと学習してきたんだよ!w」と笑っちゃうくらい色々駆使してて、もう本当に可笑しいのさ。その言動見てて思ったんだけど、男の子ってある意味女の子よりもオトメだよなー。女の子は物心ついたらもう「女」だからね。しかしなんで「ごめんなさい」をこうも頑強に拒むのかなー一体どういう考えを持っているのかしら。小さい子もアタマの中では色々思ってるんだろうけどねぇ。

ループからなかなか脱出できないまま、九時半を過ぎたところでお暇してきたのですが、帰ったところで「今やっと“ごめんなさい”を言わせた」とメールが入ってきました。おおーさすがに母よく頑張った!まあ成長の過程には避けられないことでもあるし、子どもはそれがある意味仕事のようなもんだけど…ほんと、おかあさんって大変だよな。全国の小さい子と毎日闘っておられるおかあさん方にはほとほとアタマが下がりますよ。自分が万が一子ども出来たらちゃんとそんな風に出来るのかなぁと思うもんな。そうなったら何が何でもやらなければならないのだろうけどね。
Posted at 2007/01/05 23:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2007年01月04日 イイね!

午後6時ごろ、嬉野IC近くにて。

電光表示板に自動車道の交通情報が出ていたのですよ。芸濃~四日市で渋滞とな、えーと、何キロだって?2、2、2…?


25km?!


どこから見ても2と5の間に小数点がありませんでした…巻き込まれていた方、激しくご愁傷+お疲れ様でした。心身のお疲れ、察するに余りありますがくれぐれも気をつけてお帰りくださいな。しかし一体何が原因だったんですか?自然渋滞?それとも事故?交通情報聴こうとラジオにしたらちょうど終わったとこだったのよね。

ってな訳で今日は久居嬉野ルートで帰ってきたのでした。中勢道路からすんごい狭い道を抜けてったんだが、自分の車の幅もろくにわからないドライバーに限って無駄にでかいDQNセダン転がしているのはどういうわけだろう…ああいうクルマほどドラテクヘボいとみっともなさてんこ盛りなんだけどねぇ。免許返してチャリこいでろ、チャリ。と思ったのはここだけのお話。
Posted at 2007/01/04 20:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2007年01月04日 イイね!

休み終わりました…orz

と、言うわけで本日より通常モードです。朝5時半起きで夜明けを見ながらの出勤。

去年の反省からいい加減下道通勤に戻らねばと思ったんで23号の混雑を警戒して早めに出たら7時半に駐車場に着いてしまいました。久居あたりから道空き空きだったよ。今週いっぱいお休みのとこもあるんだな。いいなー。
今日に限って編み物も本(大沢在昌の「狼花」買ったのにー)も持ってないのでこれを打ってるわけですが、それでも8時までまだ結構あるなあ。見苦しいイキモノしかいないところには行きたくないし。ちょっと距離あるけどウォーキング兼ねてコンビニでも行くかとも思ったけど寒いしなー。やっぱ車内でマターリがいいかもね。
そういや三が日の間にきた年賀状ですが思わぬ人から結婚しました葉書がきてちょっと驚きでした。後は三人ばかり出産とか出産予定とか。
うちの職場内では虚礼廃止ってことで年賀状のやり取りはなしなんですが、去年はそれでも空気読まない人二人から来てたんだよね。もちろん返信は書かなかったのですが。今年は今のところきてないのでいい感じです。だってさー受け取るのも返信するのも欝陶しいんだもん。あの手合いに関わるのは定時の間だけでおなかいっぱいですよープライベートでそいつのために使う時間なんか一分一秒もないわ。と、言ったら「Keiちゃん言うわねえ」と同僚に言われたのでした。彼女はつい返事書いちゃったらしい。基本的に不成仏霊と同じ扱いでいいよ、空気嫁未搭載機なんて。

さていい時間になったかなーメール打ったら職場に行くか。今日からお仕事の人、お互い頑張ってきましょうね。
Posted at 2007/01/04 08:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | モブログ

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation