• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

ジャズ喫茶の午後。

ジャズ喫茶の午後。洗濯を済ませてからぶいーんとKeiと共にお出かけ。

コンタクト買ったり銀行寄ったりと所用を済ませてから整備工場にKeiを預けてきました。とりあえずプロペラシャフト交換。あと気になるところがニ、三あるんで時間あったらそこも診てもらう(金曜出張だからさ~時間なかったら年明けの車検に)ってことで代車は黒トゥデイです。シートが低い~カーステがカセットだ~ATだし!と違和感たっぷりなんだけど、Keiのためだよ我慢我慢…。

で、更に市内を回って用事を済ませてからは毎度のジャズ喫茶に行きました。日替わり定食にホットコーヒーの後はカウンターの長居用定位置でノート広げて勉強してました。うちにいると何かと気が散ることが多いからねぇ。集中したいときはここが一番なのですよ。他の常連さんも仕事持ってきたりしてるから、皆考えてることは一緒だねぇ。途中コーヒーブレイク入れて五時ごろまでやってました。結構進んだかな~?

カリカリとやってる間にもお客さんが入れ替わり立ち替わりしていったのですが、その中の一人の方は転勤?するらしく今日が最後だと挨拶に見えてたのでした。ちょっとお話したんだけど、なんかよくわかんないナゾな人でした…ううむ長くやってると色んな人が来るもんだな。しかしこの店、遅くまでやってる割には胡乱な輩が来ないのがいいんだよね。

さて明日はETC使えないから早起きしなくちゃですよ。
Posted at 2007/10/10 19:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2007年10月10日 イイね!

内定者引き止め策あれこれ。

おはようございまーす。本日はお休みです。

今つけてるNHKのニュースで内定者引き止め策の話が流れてるんだけど、売り手市場なのは分かるがそこまでやるのか~と正直気持ち悪い。

だってさあ、内定者の実家にまで行くんだよ。なんでいちいち親にまで…って言うかムチュコタンおじょうちゃんは親や親戚にちょっと反対されただけで内定辞退するのか。「そんな会社に…」とか言われたら私なら「うるせえ」で一蹴するけどね。人の人生に無駄に口出しする人間って結局自分自身の人生に不満があるからその不満を人にぶつけてるだけだかんね。「そんなに○○がいいっつーならあんたが行けば?」で黙らせれば良し。

だって、自分で決めた就職じゃないか。残業とか倒産とかマイナス面も自分で覚悟していくのが当たり前じゃないかなぁ。そういう会社を見抜けなかった自分の浅はかさの責任は自分で取るものなのだよ。
社会人として生きてく以上まったく安全な道を歩もうなんて甘っちょろいこと考えてるのがもうアホかバカかと。周りがそうやって甘やかすからちょっとした失敗ですぐ辞めてヒキニートになるんじゃん。

まあそこまでやっても経営者がヘボなら容赦なく社員は離脱するしな~せいぜい頑張りなさいねってこった。


さて今日は結構朝寝できました。洗濯しながら支度して、ちょろっと用事済ませながらKeiを整備工場に出してきます。懸案のプロペラシャフトの交換さ~しばし代車生活になっちゃうけど、我慢我慢だね。
Posted at 2007/10/10 08:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | |冫、)ジー | 日記
2007年10月09日 イイね!

人恋しい季節と言うことで。

聴くCDもぼちぼちボーカルものにしようかなーと思った連休最終日のジャズ喫茶でした。かかってたのはスタン・ゲッツだったんだが。

夏からこっち自分内ではビル・エヴァンスブームがまだ継続中です。カーステは浜省だけどね。甘めのピアノも秋にはいいんだけどやっぱボーカル入ってたほうが温かみがあるし。とりあえず持ってるのはアニタ・オデイ、ジミー・スコット、カーリン・アリソン、そして安田南、くらいかな?ああ、そうそう去年のおかやまジャズフェスに出てたnoonもありました。どれも初心者にも聴きやすいと思うんで気になったら是非ともチェックしてくださいな。

ボーカルものはどうかするとクセの強いものとかあるからね~まずはこの辺りから聴いてって自分の好みを模索してくのです。まあその過程ではハズレCDとの出会いは避けて通れないのだが。あれもねーハズレっぷりがすごいといっそ爽快なんだよねw「こんなん見つけちゃったよーハハハ!」と思わず人にも聴かせて笑うくらいに。

さて連休明けて社会復帰初日ですね。最近の研究じゃ今日みたいな日が一番事故が起こりやすいそうなんで、どちらさまも気を引き締めて安全運転よろしくですよ。
2007年10月08日 イイね!

金木犀の香り

団地の中をぶいーんと走ってたら窓から入ってくる風が金木犀の香りでした。


ふーん、残暑だなんだと言ってるけど、やっぱ秋だあね。


秋の花では萩が一番好きなのですが、駐車場から職場までの道脇にあったやつがこの夏他の木々とともにぶった切られてしまってちょっと悲しいです。くそー萩くらい見分けつけて残しとけよなー。ったく最近のヤツってほんとに無粋なー。
んでも切られた後から新しい葉っぱが出ていたから、遠からずまた花が見られるかなーと楽しみにしています。

今の時期、奈良とか行くといいんだけどね。高松塚古墳の辺りとかは萩がいっぱいだった記憶がある。秋篠寺もいいんだよなー。

東大寺界隈は一時期はしょっちゅう行ってはお散歩してたコースなのです。うちから二時間ちょいくらいかな。春日大社の駐車場にKei置いて、お昼は月替わりのお粥定食食べて、神社やお寺をぶらぶら歩いて、二月堂傍の龍美堂でわらび餅食べて夕焼け眺めたりするのさ。三月堂の仏像の前でぼけーっと時間を過ごすのもまたいいんだよね。めったにないけど泊まったら泊まったでサカナの充実したいい居酒屋もあるしね。

うわー書いてたら行きたくなったではないかw

んでもしばらく行ってないから大分変わってるところもあるかもしれんなぁ。駅周りのお店とかは入れ替わり激しいからね。
Posted at 2007/10/08 20:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2007年10月07日 イイね!

【20万km】 あと2000! 【達成まで】

昨日出掛けにふとメーター見たら「198000」をちょいと過ぎたとこでしたよ。

おおーいよいよ20万kmが目の前に。

毎日の通勤が片道30kmちょい、うちからちょっと買い物でも片道10kmは走らないといかんから、普通に生活してるだけでも週300から400は走るんだよね。出張なんか行ったら一日100kmとか走るしねー。ってことで後一月くらいで確実に20万km突破です。

それにしてもよくもってると思いますね。新車で買って1000km走ったところでエンジンからギアから全てのオイルを一旦入れ替え、以後エンジンオイル交換はそこそこ確実にやって、エレメント交換の時に二回に一回くらいはフラッシングをやってきました。いややるのは整備士さんなんだがw(だって廃油の処理がめんどいんだもん)

よく「どうしてここまでもつの?」って訊かれるんだけど、特になんかやってるかっちゅうとこれくらいしか思いつかないんだよね。多分エンジンの当たりもよかったんだろうとは思うけど。後はよく走ってるってのもあるかな。

週明けには部品交換のために整備工場入りの予定です。かねてからの懸案だったプロペラシャフト。これも二度目の交換なんだよなー。

買い替え検討するのは次のタイミングベルト交換が近づいたらと思っているから、それまでにどれだけ部品を替えるやら…と思うんだけど、ここまで乗るともうコイツは単なるクルマじゃないからね。転職やら何やらと人生の中で一番タイヘンだった時期を一緒に過ごしているし、こいつがいたから出会えたことや人があるんだし、元々私がメカへの愛が濃いからなぁ。

手放す時は絶対泣くなぁ、こりゃ。(考えただけでも涙出るもん…←ものすごく涙もろいのだ)
Posted at 2007/10/07 06:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation