2008年01月14日
やっとこさ終わりましたー、実質休みじゃなかった私はただただ疲れたよ、ママ…ってな感じです。はーやっと一山越えたなー。ちょっと休んだらまた次の山なわけですが。
と、言う訳で明日はお休み取ったのだ。スーパーくらいは出かけるかもだけど、概ね家で片付けでもしながらゆっくりしたいと思います…ふぅ。
そういや今日帰る途中で書店寄ったら中にある雑貨屋さんにはバレンタインのコーナーがあったのですよ。そうかーもうそんな時期かー。また職場のみんなでロイズのチョコまとめ買いあるかなー、楽しみ♪
ちなみにうちの職場は虚礼廃止の方向なので、義理チョコの風習はありませぬ。うん、快適快適。
Posted at 2008/01/14 21:17:08 | |
トラックバック(0) |
つれづれ。 | 日記
2008年01月12日
なんかばたばたと忙しくしてます。実質まともな休みがないよーな状態ですよ。おかげでブログも飛び石アップ状態。とにかくこの連休を過ぎたらちょっとだけ一息入れられるんだけどー。
なんか来週は例の上司を乗せて出張らしいです。あーやだやだ。百円ショップで座布団買ってきて助手席に敷いておこうかしら。<出張終わったら捨てる。
次の週末は職場の新年会らしいのですが、こんな状態だしそもそも根本的に行く気ナッシングなので欠席の方向にしてみました。だってさー50代独身のイキモノとかへべれけになるとセクハラっぽいオヤジとかの相手なんかしたって向うは楽しいかもだけどこっちはちっとも楽しくないもん。そんな席に4000円も払うんだったら一緒にいて楽しい人とご飯食べに行くっつーの。お気に入りのお店ならメイン決めてコースにしても千円以上お釣りがくるわい。
そういやこないだ打ち合わせで男性が全員席をはずした時に仕事しつつ話してたんだけど、上司たちあいつら不倫願望あるよねーとおねえさま方が言ってたんだよね。うーむ、身の程知らずだ。ってか不倫も相手が必要だから、残念!w
そもそもその小狡さ空気読めなさで結婚できてること自体が奇跡なんだからさー来てくれた嫁をもっと崇め奉るべきだよ。
なんだかそんな感じで相変わらず視界に入れたくないものが多い日々でございます。三連休くらいストレスなしで過ごしたいけどねぇ…無理か。とほー。
Posted at 2008/01/12 13:58:34 | |
トラックバック(0) |
つれづれ。 | 日記
2008年01月09日
晴れてるんで布団干して、ベッドパッドとかジーンズとかも洗ったもんだから四回も洗濯機回してしまったよーふぅ。ちなみに私は二槽式洗濯機愛好家です。だってー洗剤の使い方とか色々こだわりがあるんだもん!手洗いも好きだからタライ愛好家でもある。
洗濯終わってから久々に部屋に風を通しました。割と今日は暖かいみたいなんで、日中だけ細めに開けておくかな。
枯れた葉を大々的にちょんぎったアジアンタムは割といい感じに葉が回復してくれました。ふと始めた水栽培のクロッカスも根っこと葉共に順調に成長中です。これ、球根をミックスの袋で買ったからねー何色が咲くのかが楽しみだったりする。
さて家事が一通り済んだから出かけなければーと思ったんだけどパソコンのスキャンがなかなか終わりませぬ。うーん…どうしよう…。
今日は母の誕生日だから、ケーキ買いにいかなくちゃだし、あれこれ回ってこなくちゃいかんし家でやらなくちゃいかんこともあるから効率よく回るにはどうすれば…と今アタマの中で検討ちうですよ。
お、スキャン終わったーんじゃ出かけてくるーノシ
Posted at 2008/01/09 11:05:37 | |
トラックバック(0) |
つれづれ。 | 日記
2008年01月07日
うっかり起きたら6時だったもんで今朝も元気に自動車道出勤でございました。びゅーんと行って津ICで下りた。ビバ通勤割引♪
で、あえてここは具体的に書いてしまうが中勢道路入って信号で右折して、長岡町から観音寺町を経て23号に抜ける道を走っていたんですよ。そしたら薬屋の交差点だったかな。信号待ちしていたら後ろからヘンな金色のマーチがやってくるのが見えた。その色といい真っ黒けな窓と言いどう見ても見事なDQN仕様ですありが(ryってな感じだ。
で、そのマーチ、右折レーンに入ってそのまま真っ直ぐ走って交差点進入。当然信号無視でぶっちぎりですよ。
おいおい…と思いつつ信号変わったところで自分も走り出したら、こんどはスーパーがある交差点が赤になった。マーチの前では数台の車が止まって信号待ちに入ったのだが。
はい、マーチはそこでもぶっちぎりです。登校中の子どももたくさんいるっつーのに…。
信号変わって自分の先を行くと、交差点から更にその先の橋渡ったところでマーチが右折したのが見えた。おいおい、まさかこいつ県庁職員じゃねーだろうなーと思ってちょっと追ってみましたよ。(たまに県庁職員でも車やドライブマナーが低レベルなやつがいるからな)県警前を通ってその先、勤福会館の交差点で左行ってすぐを左折した日にはどうしてやろうかと思ったね。
しかしそれは杞憂に終わりました。マーチはここでも赤信号をぶっちぎって直進して行ってしまったのだった。あのー県警に出勤する人もたくさん立ってる交差点なんですがー。まあどうせあの人たちも「俺交通課じゃないしー」でスルーなんだろうけど。(たとえ管轄外でも悪事許すまじと言う気概があるなら見せてほしいね)
いやはや…なんかすごいね、ある意味。ありゃ間違いなく常習者だよ、ってかコイツ免許持ってないんじゃないだろうなーとか思っちゃったよ。ナンバー覚えておけばよかったんだけど、あまりの展開に忘れてたんで、今度見たらちゃんと覚えておかねば。
Posted at 2008/01/07 19:57:06 | |
トラックバック(0) |
クルマな日々。 | 日記
2008年01月05日
最近は主に校正をやっていて、原稿や資料類と日がな一日紙を触っているのですが、ただでさえ乾燥している上に紙にアブラを取られるらしく、この季節はどうしても手と言うか指先が荒れやすい。特に右の親指なんかは先がよくひび割れるんだよねー。通常の事務作業の時はハンドクリームも塗ってるんだけど、調査なんかで古い資料触る時には手を洗わなくちゃいけないし、もちろんクリームなんか使えるわけもない。
そんな日々を送っていてですね。まあ今年はそれでもひび割れとか少ないのですよ。しかしお正月に洗車やら食器洗ったりやらで結構水仕事をしてたせいでツメの周りが荒れてきて、右手親指のツメの脇にヒビが入ってきた。あーあ、と思ってたんだけど、引っかかるのが鬱陶しいのでニッパーで切って、しばらく置くとまた皮が乾いてめくれる。それをまた切るとめくれてとだんだん悪循環ループになっていって肉に達しかけるとこまで行っちゃったのが一昨日のこと。
で、夕べですよ。ここんとこさぼってたけど、風呂上りに脚をマッサージしようかなーと思ったのですね。ローションつけてまず膝下を下から上にさすり上げたりツボ押したりしてから、次は膝上に移って今度は両手で絞るようにぎゅぎゅっとやりかけたところで。
左手親指の爪先が
右手のささくれにジャストミート!
「ふおぅ!」と悲鳴あがりましたー。
モロにグサッと入ってしまった…何しろ親指のツメだかんねー痛いのなんのって。そうして見事に流血しちゃったよーとほほ。
さすがに絆創膏貼りましたとさ。もっと早く貼っておけばよかったんだけどね。水仕事する時は手袋すればいいんだけどさ、湯呑とかをちゃちゃっとやろうとするとめんどくさいんだよなー。まあこれが治るまではちょっと気をつけるけど。
Posted at 2008/01/05 21:13:02 | |
トラックバック(0) |
つれづれ。 | 日記