• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

【相棒劇場版】明日の私への指令。【5.1公開!】

何があろうと絶対に


「相棒」の前売券買ってこい!


それまでは家に帰ってくるな!



あ、買うのは最低2枚ねー4枚でも激しくOK!w

ところでいよいよ三月の最終回を目前に、映画公開も近づいてきたのであちこちのテレビ情報誌に「相棒」の記事が載っているわけで、2ページや4ページの記事のためにきっちりと買っている私ですよ。んーぼちぼち過去の切り抜きも合わせてファイルにしようかなー。
ところで来週はシーズン5のDVD-BOXも出るのですよー。これでやっと全プレにも応募できるわ!あ、そうそう4/1発売の公式ブックも予約しとかないとね!

なんて言ってたらまたかわいそうな子を見る視線を一人占めしておりましたともさ…えーだってーステキじゃん豊さんー!

そういや明日はNHKの土曜ドラマ「刑事の現場」が始まりますね。大量退職するベテラン刑事の一人が若手捜査員に何を伝えるかって話、愛知県警を取材したレポを見た時もなかなか興味深く感じたんだけど、さてこれをどう料理してくれるのか、非常に楽しみにしています。脚本家の一人は刑事貴族とか書いたことある人なんですね。ハゲタカから一年経ったけどまだハマってるし、これもまた私がハマれるドラマだといいな。(いや実際はハマるとあれこれ金つぎ込んでタイヘンなわけですが…w)
Posted at 2008/03/01 00:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記
2008年02月29日 イイね!

新ルートお試し。

前々から一回走ってみたいと思ってたルートがありまして、その途上に今度から通う歯医者があるんで場所を確かめがてら昨日の帰りに行ってみたのですが、そしたらなんと今までのルートよりも15分も早く帰れるではないか。

んじゃ朝はどうなのかしら、と今朝またそのルートを使ってみました。少々遅れても駐車場の場所がいまいちになるだけでよっぽどじゃない限り遅刻することはないしね。

平素は下道で出勤しようとすると少なくとも6時45分には家を出ないといけないのですよ。しかし今朝に限って露天にクルマ置いてたから霜がびっしりでお湯かけてたりして出発は予定より5分遅れ。

途中いわゆる生活道路を走るのですが(なんとなく敬遠してたのもこれが理由の一つ)よくよく考えたら私が走る時間帯なら子どももまだ出歩いてないんだよね。
津市に入るまではすーっと走ってこれるし左右に広がる田んぼの風景もなかなか良い感じ。

で、津に入ってからコンビニ寄っても駐車場到着は7時50分ちょい前でした。

おー優秀じゃん。23号をまともに行くと朝は一時間半くらいかかるからなー。これならよっぽど寝坊でもしない限り下道で来てもいいかもしれん。

そんなわけで通勤ルート変えることになりそうです。まあ買い物とかある時は23号なんだけどね。
Posted at 2008/02/29 08:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | モブログ
2008年02月28日 イイね!

年度末前なのにお疲れモード。

なーんか晩御飯食べてから今ひとつ頭の回転数が上がらず、ここで書くのも間が開いちゃったりしてる今日この頃です。昨日は休みだったんだけど、一日家で洗濯掃除に金魚の水換え、その後ケーキを焼いたりで終わっていきました。寝る前にふとんのシーツをかけ替えたらそこで力尽きた…冬のふとんは重いんだもんよ。

そんな感じで今日はまた自動車道出勤で、なかなか思うように片付かない仕事を一日やってきたのですが、そんな中一つ流れてきたのがもしかしたら不思議オバサン退職かも…?ってお話。

かの人はちょっと前に呼び出されて面談とかあったんだけど、それ以降もやってることも変わらないからオバサン勝利かー?ありえねえ!と思ってたんだよね。そんでですね、毎年二月も半ば辺りに来年度の契約に向けてうちらは履歴書を書いて提出するのですが、その履歴書がぜんぜん配られなくて。Kサマが探ってみたところ、どうやらオバサンの処遇を巡ってまだ何か動きがあるみたい…?

おおーこれはもしかして!とwktkしてたら昨日テキがいない間に履歴書が配られ、取りまとめはオバサンがいない時にこっそりと持ってくるようにとのお達しが!まあ確かに下手に刺激してなんかあったらイヤだからねー今までの言動からして必死になると物凄いことは火を見るより明らかだし。

そんな感じでまだまだ年度末まで油断はならないんだけど、やっとちょっとだけ環境が良くなりそうです。毎日毎日反故紙やモノをガメてはロッカー室に走ったり、新聞コピったりと全面的に不審な動きが視界に入ると鬱陶しいことこの上なかったんだもん。新しい人って入ってくれるのかなーちょっと期待。
Posted at 2008/02/28 21:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2008年02月25日 イイね!

投資の価値。

職場で不届きな行為を行っている人がいるんだけど、これまで何度も追求されても物凄いイキオイでしらばってくれて、辞めさせようとするとこれもえらいイキオイでゴネたりしてずっと職場にしがみついているのですよ。
おまけにその行為を一向に止めないどころか続ける上にますますエスカレートさせてるんだよね。もうね、毎日それを見るたびにうんざりするわけです。みんなあの人の行動に注目してるんだけどなー見られてるって自覚ないのもまたすごい。ってかもうあれは病気の領域と思うんだけど。

なんかさーこんな使えない人飼ってるなら同じ給料でもっと仕事できる人を一人でも雇ってくれーと思うわけさ。あの仕事っぷりで同じ給料だとちょっとでも思うと真面目に働くのが馬鹿馬鹿しくなるしなー。

で、要するにしらばっくれられないようにその行為を録画でもして押さえればいいんだよなーとうっすらと考えていたのがここ2、3日のこと。昨日帰り道にふらりと寄った電器屋さんでなんかうまく撮れるカメラないんかなーとついつい物色してしまったのでした。
したら、あるんだよねー留守中のペットの様子とか家事やってるときに子どもの様子をチェック出来るようなカメラ。別にネットを経由せんでも

【カメラ本体】―【ハブ】―【PC】で録画もOK。

おお、これいいじゃーんちょうどやらかす現場の傍で常時稼動してるPCあるし、それに繋げてさりげなく置いておけば、テキはPCには感心ないからバッチリだよ!と。んで値段を見てみたら…


2万8千円ちょいだった。


うーん…さすがにアレのためにそこまで投資するのもなー。時々ものすごいアホなことに金かけてボケることがある私でもちょっと考える。そこまで投資する価値があるかなーまあいなくなったら清々しいんだろうけどねぇ。

もうちょっと安く出来る方法ないのかなー一万円以内ならやってみようとかなり本気になっているところです…。

何もそこまでと言うかもしれないけど、本気で鬱陶しいんだもんー。
Posted at 2008/02/26 00:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポカーン | 日記
2008年02月24日 イイね!

ただいまの部屋の気温は14度です。

むーん、ストーブつけてかれこれ一時間になると言うのに…サムイヨー

ちなみに金魚たちはヒーターで常に20度です。くそっサカナのくせに…。

今朝起きたら雪なんかぜーんぜん積もってなくて、なーんだと思って出かけたのですが、峠の向こう側に行ったらなんだか道路に融雪剤を撒いたらしき痕跡が。朝のニュースじゃ津は7センチとか言ってたしなー地形によってこんなに状況違うんだねぇと思っていくと、

ゆるいカーブの道路わきにあるお店に車が突っ込んでました。

車道と歩道は20センチくらい段差あるし、クルマは道路に対して直角に近い形だったんだけどねぇ。どういう状況だよこれと思ったけど、やっぱ凍結しててツルーン☆だったのかしら。人的被害はなさげだったから、まあよかったね。

明日も寒そうだなぁ…どんな服着てくかなー。
Posted at 2008/02/24 20:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
1718 1920212223
24 252627 28 29 

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation