• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2008年07月17日 イイね!

慇懃無礼。

今ちょっと思っている野望。

○自宅にて(夜)

  父、風呂にでも入っていて不在
  父の携帯に今勤務してる会社の社長から電話かかってくる。
  私がそれを取る。殊更にニコヤカな声にて応対。


あらー社長さんですかー


いつも父がお世話かけられてますぅ


本当に苦労かけられっぱなしみたいでー


って言うかその歳でそんな足りないアタマで


生きてて恥ずかしくないんですか~?



うわーすんごい言ってみてーwww

って言うかもー本当にどいつもこいつもって感じだわー。世の中の四十代っていったいどんだけ(ryなんだよ。

まともな人はずっとそのままで頑張ってください…マジにお願いします。


さて今日は出張でした。いやはや、朝からピーカン!な青空でぜんぜん仕事に向いてねえよ!と突っ込みつつ出先まで走ってきましたよ。今日はねー元ボスやモドキくんがこっちにきてたから、職場はさぞや快適であったろうと思われ。

それにしてもモドキくん…相変わらず私たち女性陣はボクタンのお世話係認定ですか。まあ資料の出し入れとかはねー正直あんたになんか任せたら大変だからこっちでやってるわけなんだが、資料の内容でわかんないところは自ら席を立って調べようよ。いつまでRちゃんにねっちり質問して調べさせてるんだ。ちょっとヤバい気配が見えてきた後頭部にBB弾ぶち込みたくなるじゃないか。うっかりとSIGにガス入れちゃいそうだわ☆

今日一日仕事してる中でほとほと感心したんだけど、あんだけみんなが仕方なーく世話してもモドキくんったら一言も言わないんだよ「ありがとう」って。ランチ代ケチるのもみっともないけど、ありがとうが言えないのは更にみっともないんだけどなー。

なんだか今週は月曜日を休んだので感覚がズレちゃってます。昨日は気分が金曜日で、今日は一日余分に働いた気分。明日も一日あるんだから、ちゃんと起きて職場に行こうね、明日の私。

今夜も暑いなぁ、また寝不足かも。
Posted at 2008/07/17 21:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2008年07月14日 イイね!

【愚直とGJは】 クライマーズ・ハイ 【きっと同じところに】

そういや私観にいったやんと思い出したので書いてみる。もう一回観てからでもよかったかもしれんが。

22年前の、あの夏のことって覚えていますか?自分もリアルタイムでニュースに釘付けになったけど、朝のワイドショーが現場からの中継やってて、ごろごろと並べられた遺体の映像を流してたんだよ。よく考えたら通常流すには有り得ない絵なんだが、現場にいたカメラやレポーターもスタジオもある意味ハイな精神状態だったんだろう。
それでもあれは恐らく生存者が出たエリアの、かなり状態のいい遺体だったんだよね。その後から数々の書籍や写真誌なんかで見たものはもっともっと凄惨で、現場に行った人たちの衝撃はいかばかりだったろうか、あれで人生が大きく変わってしまった人がいたんじゃなかろうかと、まずは予告を観てしみじみ思ったのだった。

さて先週行ってきたわけですが、今これ書こうと思って情報確かめたら145分もあったのですよ。え、そんなにあったのか?!と正直びっくりです。全然長いとか思わんかった。たぶん引き込まれて集中してたんだな。
まあ現在SP祭開催中の私としては堤真一とあっちゃあ見逃しちゃならねえと思いつつ、実は出来はあまり期待してなかったのです。小説の映画化だしね~NHKのドラマも観てないのだが、あれでも評価を見てみると「まあよくまとまってた」と言う意見があったし、それを更に映画だからな、と。

しかしそれはいい意味で裏切られましたね。これまた後からインタビューで知ったんだけど、北関のあのフロア全体がエキストラなしの全員役者で、それぞれに与えられた新聞社社員としての仕事をする中で話が展開してた、とのこと。なるほど、だからなんだかドキュメンタリーみたいなテイストだったわけか。本当に新聞社の中にカメラがお邪魔したところに事故が飛び込んできたみたいだったからね。テレビの速報が入った瞬間、しん…となるフロアの緊張感なんか、すんごい迫力。あのフロア全体が演技しているひとつの大きなイキモノのようで、だから出来上がった作品も全体的に空気感がリアルになったんだと思う。

もちろん、役者一人一人がねー熱かったです。堤真一はもちろんだけど、堺雅人がまたすげえ!山から下りてきたところなんか、本当に臭って(一晩醸成された汗だからな!)きそうだった。ボロボロになっててもギラギラした眼、とか堤との演技バトル!って感じだった。

最後はまあ観てくれいと言うか、原作やドラマで既に知ってて観る人も多いんだろうけど、私はよかったと思う。仕事に真摯に向かうゆえに踏む道にはああいう道もあるだろう、と言うか報道人としてあの道を踏むことを躊躇っちゃいかんのではないだろうかと昨今のマスゴミを見てて、特にそれは思ったかな。人は低きに流れるものかもしれないけど、無理矢理大変な目をしてでも高みを目指すのもまた人なのだと、どんな仕事をしててもどうせならそういう人間でありたいと思う人が多いといいなぁと、そんなことを思ってシアターを後にしました。

と、まあ真面目な感想を一頻り終えたところで、ここからは堤真一一点に絞ってですが、SP観た直後にまたこれを観て、いやー恐るべしと思ったね。原作読んでないけど堤演じる悠木と言う男は遊軍記者としてちょっと浮いてるくせにすごい吸引力があった。望んで孤独に身をおいてるわけじゃないけど、真っ直ぐに自分の道を行くためなら孤独も恐れないって人かな。家庭人としてはちょっとアレかもしれんが男としてはすんごい魅力的だったな。
あんだけ熱く立ち回っていながら、仮眠取る時なんかクッション抱えてごろんってごろんってなんじゃこのおっさん超カワユス!とか思っちゃったよ!(この真性オッサンスキーめ!)

相変わらずのがっしりしたいいガタイで、半袖から見える腕もいいけど、葬式のシャツネクタイもまた良かったし。(シャツやスーツは胸板厚くないとダメと言うのがオレ定説)おまけに山登っている時やラストシーンは設定年齢61歳の老けメイクのくせにめっちゃいい男だったんだよ!コート姿とかほんとにかっこいいわ~と思いました。本人は関西弁を操って笑いを取っちゃうおもろい人なのにねぇ。

まあそんな感じで相棒に引き続いてこの夏はこれかなーと言う映画です。殊更大きく事故にウェイトを置いたものでもなく、でもあの時報道で観ていた人の記憶からまたあの夏を思い起こさせる、ちょうどいい温度で作られた映画ではないかな。リアルタイムであの夏を過ごした人にはぜひとも一度は観てほしいですね。と、言う訳で私は堤真一萌えも入れて、☆は五つにしておきます。
Posted at 2008/07/14 21:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記
2008年07月14日 イイね!

変則的休日。

今週は出張と前日の準備のために今日をお休みにしてみました。まあこの出張を巡って水面下でまた色々あるんだけどね。明日は確かモドキがまたいないようだから、いいっすね。ちなみにモドキくんはエクセルが得意なんだそーです。同僚Hからそう聞いた瞬間に「(笑)がつくんじゃねーのか」と言ってしまった。だってねぇ、BCCのBをBlackのBを思ってるようじゃ、ねぇ?

金曜の朝友達にメールでランチの件で愚痴った後に「エアガン買いに行く」と打ったら「上司を狙撃するのかと思った」と返事が返ってきたのでした。ふっ…(タメ三秒)撃つ価値もない男さ…。と思ったけど、実際目の前で鬱陶しさバクハツだと拳銃よりはマシンガンで撃ちたくなるんだよねーさぞカ・イ・カ・ン☆(古っ)だろうよ。あー前にガンダムミュージアムでやったザクマシンガンは楽しかったなぁ。

さて今日は土日に引き続きいいお天気で、布団を干したり大洗濯大会を催したりしてみた。その間に仕込んでおいたさんぴん茶(沖縄のジャスミンティー)もいい感じに出ております。

昨日は出かける前にエアコンのフィルタを換えてみました。安いところ見つけたから弟のも買ってみた。車種によって交換方法は違いますが、思ったよりも簡単だし、換えるとエアコンの空気もきれいになって快適っすよ。小さなお子さんいらっしゃるおかーさま方はぜひともレッツトライ、です。

そういやさっき洗濯しててですね、濯ぎ終わって柔軟剤につけようとしたらネットの中からカラカラと音がして、見てみたらフラッシュメモリがこんにちは☆してた。

がーん…洗っちゃった…orz

しかたないからカバー開けて今干してるところです。新しいの買ってきといて、夜突っ込んでみて動いたらそっちに全部移そう。

さてもーちょっとしたら昼ごはん食べて外出てくるお。
Posted at 2008/07/14 11:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2008年07月11日 イイね!

衝動買いしちゃった☆

衝動買いしちゃった☆さてここんとこSPブーム真っ只中の私な訳ですが。

DVD観終わってから、なんとなーくオークションで検索かけたら一つだけそれが出品されててですね。うーん…明日の夜終了かーってことは場合によっちゃ終了前に値が上がるってこともあるわけか。しかもオクだしなー新品同様って書いてあっても厳密に言えば新品じゃないわけだ。出来れば新品があればなー。

と思ったもんで今日職場の詳しい人に「いい店ないっすかね」と訊いてみて、教わった店に行ってみた。「いやーオレもずい分行ってないからねぇ。むしろまだ店やってんのか見てきてよ」と言われたりしてたんだけど、バッチリ営業中でございました。テナントビルの二階にあるそのお店に凸すると、おおーずらりと並んだ箱にショーケースの中にも色々と。むーん目的のものは…と眺めていると「何かお探しですか?」と店長さん。ええ、探してますとも。


SIG SAUER P230JPを。


「SP」劇中で使用されてる拳銃でございます…笑ってくんな!

「“JP”ってところが細かいですねーw」と仰りながらカウンターの後ろの倉庫から出してきてくださいましたよ、P230JP!お値段訊いてみるとオクの現在価格にちょっとプラスしただけだったもんで、即決で買っちゃった☆

「『SP』ですかー堤さんいいですねぇ」おお、初めてリアルで堤さんファン発見!お勘定して包んでもらう間に銃とアクションの話で盛り上がってみましたが「趣味古いですねw」と言われたりしたw まあだいたい何の趣味にしてもこの言葉は頂戴する宿命なんだなぁ、私。

「そんなの買ってどーすんの?」と言われるだろうが、いいんだよ自己満足だよコレクター魂なんだよ、だってオタクなんだもん!(開き直り)って言うかこりゃ多分ストレス買いだわね。

意気揚々と乗り込んだ車の助手席には買ったばっかのブツと昨日買ったファッション誌があると言うワケワカラン状況でした。女のオタクは大変なんだよねー普通の女の出費の上にオタク的出費が載るからさー。
ちなみに帰ったらこないだ通販でオーダーしたクルマのエアコンフィルタが届いてました。明日出かける前に交換しなくちゃ。今度はプラグコードも買わなくちゃなあ。
Posted at 2008/07/11 20:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り。 | 日記
2008年07月11日 イイね!

今日のランチはね…

昨日帰りがけに携帯にメールが入った。誰やねんと開いたら毎度の上司。

「明日ランチどうですか?」

だから、ランチは働く女子の心の生命線だと…orz

てか、今の時期に何をネタにメシなんだ?親睦はいらんし慰労なら定時外は一切関わってくださらないのが一番の慰労になるのですが。「部下とランチする愛され上司のボクタン☆」を演出したいだけの自己満足と違うんかと。
駐車場まで歩きながら相方と協議の末、年末に一回回避してるので今回はOKしとくことになりました。帰途運転中につき返事は後回しにしてたらまたメールが来て「Sさん(相方)はOKだけどKeiちゃんは?」

すんません、ちゃん付けで殺意湧いた私は心が狭いのでしょうか…つか激しく寒いんすけど。

自宅着いてから極めて事務的に返事を出してからヤツからのメールを即削除してちょっとだけすっきりしたけどさーああやだ。おごりだけど出来れば回避したいのには代わりないんだよなぁ…外食は相手選びたいっつの。嫌な相手と面突き合わせてメシ食ってもストレスばっかで栄養にならん。あーあ、なんか突発的に起こって中止にならないかしら。

と言うわけで今朝はブルーな気分で出勤です…もー午後は年休入れて早上がりしてやる。
Posted at 2008/07/11 08:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | モブログ

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2345
67 8910 1112
13 141516 17 1819
202122 23 24 2526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation