2009年10月13日
最近運動不足だから、と宮川の公園駐車場にKeiをおいて、いいお天気の中てくてくと進富座に。いい感じの時間について観たのはこれですよ。堺雅人好きだし、ハゲタカでいい仕事してた高良くんがさらに良くなってた!と聞いたので、やはりこれは観ておかねばならぬと思ったのでした。
ざっくりとあらすじを言うと、南極にある観測所、しかも昭和基地よりも海から離れてほんっとーーーーーに、なーんにもないドーム富士基地でおおむね淡々時々波乱を含みつつ流れていく日常を三度三度のご飯を軸に観ていく、というお話。
料理を作ってる堺の表情が本当に気合入ってたり「どーだうまいぞ、フフン」って雰囲気ありありだったりでよかったですよ。あーやっぱこの人の演技好きだわ。出されたご飯食べてる人たちが「おいしい」と口には出さないんだけど、表情とか食いっぷりでおいしいんだって分かる。そう珍しいものが頻発するわけじゃないんだけど、ああいう特殊な環境かつ究極の単身赴任だから、そういうご飯はやっぱり嬉しいんだと思う。そうして過酷かつ閉鎖的な環境ゆえに時々誰かや皆がコワレちゃったりして、そういうのもご飯でリセットできたりするんだよな。
日常でも料理って気分リセットするには本当にいいんだよね。よしながふみのマンガ「きのう何食べた?」でもそうなんだけど、冷蔵庫開けてあるもの確認してあれとこれとーって手順を頭の中に思い描いてさくさくさくと作っていく。うまく出来ると本当に爽快だからなーそれこそ少々仕事でいやーなことあっても忘れるくらいに。
後、高良くんが本当によかった~しかもメガネが可愛かった!どんどん映画出てるから、どんどん磨きを入れてってほしい人ですねー。もうずっと注目してたい役者さんだ。
ただ、私は面白かったけど分からない人もいるかもとは思った作品でした。まあ分からない人とは感性が合わないだろうな。少なくとも一緒にメシ食ってもつまらないと思う。ちゅうわけで自分的評価は☆5つで。
ところで、日本って和洋中どころか色んな国の料理が入ってきて定着してるじゃないですか。一般的に一番料理を作っているであろう地球上のすべてのおかあさんの中で、持ってるレパートリー数はたぶん日本のおかあさんが一番多いのではないでしょうか。毎日毎日「今日は何を作ろう」って悩むってのは、結局それだけ脳内の引き出しの中に入ってるレシピの数が多いからだと思う。そこらへん、きっちりと心得て感謝しつつご飯を食べようね。
Posted at 2009/10/13 20:30:51 | |
トラックバック(0) |
映画・ドラマ・小説 | 日記
2009年10月13日
連休二日目、萌え…じゃない、燃えるゴミ出してきてから服入れ替えとかやって今コーヒー飲みながらネット徘徊してるとこです。さて今からは懸案事項を片付けるか、それともお出かけするか、どっちにしようかなー思案のタイムリミットは40分後。
ひび入ったツメを補修したので、それをごまかすのにネイルカラーを塗ったのですが、さっきの服の入れ替え作業でさっそく傷入って剥げちゃって少し凹みました…ああ、毎日ツメをきれいにデコっているお嬢さんはきっとこういう作業をしないんだわーそういや昨日はイモ剥いててこれまたツメの先までちょっと削ってしまったのだった。
あ、ネコ様用のものをお使い頼まれてたんだったな。ってことはやっぱ外に出ないとだめなんだ。んではぼちぼち用意してきますかねー。お天気いいんでどこか歩いてこれるといいんだが。
Posted at 2009/10/13 11:09:14 | |
トラックバック(0) |
つれづれ。 | 日記
2009年10月12日
そういや黒胡椒(粒)を買おう買おうと思って早一週間は越えてしまってまして、私よく料理の仕上げにがりがりっとかけたりするんで、あれないと困るんだよね。で、今日はお昼に毎度のジャズ喫茶でマターリの後、今度こそ忘れずにスーパーでスパイスのコーナー見たら、目指すブツがない。しかしなーこっからUターンするのもなんだかなぁと思ってしまい、取ったのは家の方向に向かいつつ、大分大回りなコース。
高校まで自分が住んでた地域を走るんだけど、いやーこっちの道走るのってほんとに久しぶりだったもんで、沿道のなんやかやがたいそう興味深くて面白かったです。えーここ、こんなお店になってんの?とか、へーここって工事でこうなったんだーとか、この池でよく父と釣りしたよなーとか。
そういや小学校の時にクラスの女王サマ(笑)気取りだった子の家は見る影もなく草ぼうぼうになっておった。確か私が大学の頃に、親が色々犯罪やってて捕まったんだよな。
あーそういや小中学校の頃はなんかあの独特の緊張感を湛えた女子の人付き合いが億劫で仕方なくって。元々団体行動がキライな子どもだったからねぇ。一応空気を読んでそれなりにいい子にはしてたんだが、そんなん義務教育の期間でお腹いっぱいだったわ。人には向き不向きがあるのよね。
などとつれづれ思いを巡らしながら、たどり着いたスーパーにて無事黒胡椒をゲットできました。おかげで今日のポテトサラダはおいしく出来ましたよ、よかったよかった。やや多い目にしておいたから明日の弟の弁当にも登場するであろう。
Posted at 2009/10/12 19:49:04 | |
トラックバック(0) |
ドライブドライブー♪ | 日記
2009年10月12日
私は休みを入れたので明日が最終日です。しかも土日が休みであって休みでないので、実質二連休なわけでして。今朝は久々によく寝ました~5時に一回起きたけど(テレビがつくのです)。んで洗濯しながら朝食掃除を済ませ、ニュースチェックとネット徘徊を一通り済ませたところです。市場がお休みだからCNBCもつまらないしな~マーケット解説が好きなんだよぅ。
昨日用事のついでに立ち寄ったぎゅーとらでしるこサンドスティックを買ったらこれがおいしくってさっきまで貪り食ってました。形が変わっただけなんだけど、ちゃんとしるこサンドしてて(?)これはいいなぁ。少し前に職場でブームになってて、今は定番アイテムになってるんですけど、ぎゅーとらにしかないからあまり買う機会がないんだよね。平素はオークワで買い物するんで。はっ、今裏面見てたらなんと458kcalもあるのか!うまいものにはカロリーが付き物だなぁ。
うーん、それにしてもいいお天気だ。どっちかでちょろっとドライブ行ってきてもいいかもしれんですね。海はもうちょい寒くなってからがいいか…夕方ならいいかな?
服の入れ替えに扇風機クーラーのお手入れ、金魚のヒーターセット、ストーブの用意と色々用事もあるんだけどなー。あ、そうそう夜の私は風呂に新しい石鹸出すの忘れないでね。
Posted at 2009/10/12 11:30:39 | |
トラックバック(0) |
つれづれ。 | 日記
2009年10月09日
用事ついでにこっちに寄ってくれた大学の同期とご飯を食べに行き、まだしゃべり足りないからとお茶をしてさらにしゃべくってました。
まあそれぞれに忙しい近況とかハマってるものとかを語ってたんだが、二人ともぼちぼち編み物がしたい~と思いつつ、そういや去年はお互いゲージを取ったっきりで冬が終わったんだったね…としみじみしてみたり。今年はどうなのかしらねぇ。
手芸の材料って出会いを逃しちゃいかんもんで、いいなと思うと買っておくんだけど、本当に最近は在庫が溜まる一方なんだよなあ。ビーズもしかり、毛糸もしかり。しかも毛糸なんかはシーズンごとに「あ、これであんなのを編むといいよねー」→毛糸買う→編めずにシーズン終わる→ふりだしに(ry の繰り返しとも言うんだぜ…。ああそういやまたお買い物行くからきっと大塚屋でひっかかる予感。
ハンドウォーマーくらいならクルマの中で毎朝三段やってけばすぐ仕上がるんだけど、あれは編むそばから持っていかれるんだよね。まあなー小さくて毛糸そんなにいらんからついつい値の張る毛糸を使うイコール暖かさハンパないってわけで手が冷える人には重宝するらしい。今年はまず自分のを確保。
そういや冷えると言えば、ぼちぼち金魚にもヒーターつけてやらなくちゃだな。
Posted at 2009/10/09 20:20:51 | |
トラックバック(0) |
手仕事 | 日記