• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

かっぱかっぱらった

職場の空調取り仕切ってるクソジジイがあまりにもアホ過ぎて思いっきりダメージを受けている今日この頃です。

ってかさー朝キュッと冷やして以降高めで維持すればいいのに、朝から28度で運転って殺す気か!と。ただでさえ暑苦しいイキモノが跋扈するとこだってのにさーあーもう殺意湧く。どうも他の階からも苦情が殺到してるらしいけど(掃除してくださってる方からの情報)。
そして昨日は出張だったのですが、作業する部屋のクーラーがこれまた年代物ゆえにまったく働きが(ry 頭の上に熱気が漂ってて皿の水が茹ってしまった河童ってこんな気分なんだろーか…とか思いながら仕事してきました。なんか帰ったら頭痛いし体が動かないしでこれってもしかして熱中症手前か片足突っ込んでたのか?今日休みにして正解でしたわ…あーだるい。

しかしもし昨日あそこで何人か倒れて救急車!になってニュースとか新聞沙汰にでもなってたらいやだったよなー作業してたとこの前にカメラとレポーターが来て、とか。ああでも「●●(職場名)の劣悪な労働環境」とかが話題になって改善されたらそれはいいけど。

そんな感じで色々やる気がおきない日々です…orz


ああそういやなんか携帯を機種変更したくなってですね。色々見てたんだけど正直ソフバンでこれってもんがなくて。いっそドコモに鞍替えしようかなーと、かーなり真面目に考えてます。だってiphoneってあまりミリキ感じないんだもん。そういや私って一回vodafone時代に中の人とケンカしてて、次はキャリア変えたろかと思ってたんだよな。当時は番号変わるのめんどかったから踏みとどまったが今ならMNPがあるしなー。ソフバンの他のスマートフォンもどうかなぁと思うし、一番心惹かれてるのはXperiaなんですよね。昨日ショップで聞いたらすぐあるって言うし、MNPに初挑戦しようかな。

さてではだるい体を引きずりつつ、用事片付けてきますわー。
Posted at 2010/07/29 10:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年07月22日 イイね!

歳月を感じる景色。

本日は三月に定年を迎えられた母校の恩師が特別講義をなさると言うことで半休入れて参上しました。

助手として残っている同期を訪ねていったらそこに恩師もお見えだったのでしばしおしゃべりを。ゆったりした口調とか全然お変わりない~話してるとお話の内容は非常に学ぶところが多くて身が引き締まる思いすらすると言うのに、しかしなごなごするのだなぁ。その部屋の窓の景色が、さすがに卒業から二十年ともなるともうねー周りの木が成長してっから在学当時は見えてた階下に行きかう人たちがぜんっぜん見えないんだwww

講義室は学生教員そして全国から駆けつけたOBで埋まっておりました。しかし黒々したスーツ集団の中でド派手な大きな花柄プリントブラウス着たややとうの立った女は浮いてなかったか、ちょっと心配に…まあ仕事でお会いしたり、これも馴染みの先生も何人かいらさったからいいかw久々にお会いした大先輩は白髪増えてたけどこれもまた口調とツッコミがお変わりなく。
レジュメばさばさやりながら書き込みしたりマークしたりとか、懐かしいことしながら聞いた講義は今の自分の仕事ともつながってなくもないので、今後は今日の講義の内容についても気をつけたいなぁと思います。先生は引き続き授業を持つようなので、またチェックしてお邪魔しよう。

しかしさー久々に学内うろついたけど、学生の服装のふり幅がハンパなかったわ~カチーン☆と真面目ちゃんと場所間違ってないかキミタチと問いたいダレた服装と。まあ上にも書いた格好の私が言う権利もないかもだけどさ。在学中は超ジミだったのよー私。今の職場でねえさんたちに引き上げられるような感じで今に至るわけなんだが。ああそういや久々に会った先生は一瞬「誰これ?」状態だったかも。
Posted at 2010/07/22 23:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年07月11日 イイね!

その夫は本当にあなたにとって必要なのか。

と、女性に問いかけたい話が身の回りに多い今日この頃です。

まーここ読みに来る数少ない(に決まってる)妻帯者はここでも読んで我が身を振り返っておきなされ。あと、右側にリンク張ってるまとめサイトも熟読しとけーw

もうねー聞いてるだけでも「うへーやだこんな男って」と思うんだよね。まあ夫婦のことだから愚痴聞くとか入れ知恵するくらいしか出来ませんが。それにしてもなんで独身のくせにこと離婚とかにお役立ちの知識が多いんだ私。一番推奨するのは記録です、記録。今すぐどうこうでなくてもちょっと何か思うのであれば手帳に一行でいいから日記つけましょう!継続していけば後々とっても役に立ちますよ奥様!(何の役だよw)まあこんな知識だの記録だのは役に立つ機会がないに越したことはないんだけどね。

えーそもそもですよ。新たに家庭を持っておいてもいつまで経ってもママンのムチュコタン気分の抜けない男はポイッと捨てられても文句言うなと言いたい。ママンと嫁、どっちと一生を添い遂げるつもりなのか、どっちを一番守るべきなのか。人に我慢を強いて維持する家族関係にどんな価値があるのかと。逃げられないための八か条にも書いてあるが配偶者の親はあくまでも配偶者の親であって自分の親じゃねーよ。万が一配偶者が先に死んだ場合、残された方が終了届なる紙切れ一枚を窓口にはいっと出せばまるっきりの赤の他人になれる、そんな程度の繋がりなのです。戦前の制度はもう通用しない。

それにさームチュコタン気分の抜けない男って人のダンナに向かって失礼だけど、すごいキモくて見苦しいんだよね。なぁーんだ、30超えてもまだ乳離れ出来てないんだって陰でpgrされてるってことに早く気づいた方がいいと思うんですー。


そういや今年は春から母の入院手術で大変だったのですが、つくづく思ったのが「嫁に行ってなくてよかったあぁぁぁ!」でした。ダンナと言うイキモノの世話しながらこの家の家事って絶対無理無理無理!それに実家の世話するのにいい顔しない男だったらそれが判明した時点で「いつか捨てよう」と思ってたに違いないし。
なんか人生色々あったのはここをうまく乗り切るためだったのかもしれないとすら思いましたねぇ。まあ家事がまるっとかぶさってきてなんで自分だけ生活ペースが思いっきり変わるんだとムカついたり(そして実際何回かキレたり)もしたけど。しかもさー母が戻ったら父も弟もすぐボクタンモードに戻るんだよね。いい年こいた男どもが甘えた察してチャン全開で情けないったらないわー。俺だって家事とか出来るお!って言っててもやらないのなら出来ないのと同じだし。ほんっとにこういう時に男って役に立たないな!(まあそれでも父は母のためにはよくやってた)と思ったここ三ヶ月です。

ああまた男に対して厳しくなってしまったよ自分…悪いクセだとは分かっちゃいるが、同性の友達よりオトコマエな男ってこの世にいないんちゃうかと言う気がしてきたんだぜ。
Posted at 2010/07/11 21:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | (´-`).。oO(……) | 日記
2010年07月11日 イイね!

ジャズ喫茶が閉店してから

二度目の週末です。ああマターリするところがないーと言う訳でひきこもってます。まあ家でやることもそれなりにあるんだけどね。

ここしばらく、カーステのスピーカーの片方が沈黙してまして、なんだよー古いから調子悪いのかなーと時々叩いてみたんだが依然沈黙のまま動機は不明な状態でした。
昨日ふと思い立って後ろ開けてシートを倒して配線を見たら見事につながってないwwwことが判明しました。ぶっ叩いてすまんかったwww

そんなわけで昨日D2でパーツを購入し、今朝選挙行った後で配線繋ぎました。前はテープで巻いてあっただけだったので今回は端子セット使用。銅線入れてかしめるのにえらいこと手間取った上にこないだ包丁で切った傷が開いて流血したりしましたがなんとか接続完了、無事スピーカーも沈黙を破ってくれました。よかったーこれでまた快適通勤だ。ちなみに今メモリに入れてるのは踊る映画2のサントラとかハゲタカ劇場版のサントラとか。

そういや高速無料化、どうでしょうか。私はですねー朝使ってみたんだが、津で降りたらそこから職場までがえらいこと混んでて正直上使う意味ねーなでした。何が嫌ってタダだからと普段使わないヤツが大挙してくるからインター降りてからの流れがカオスなんだもん。合流とかってなんとなく暗黙の流れが出来てるのに空気読まずにガンガン突っ込んできたり。あー鬱陶しい。これなら金払って快適なほうがいいです。
で、下道走ってみたら通行量もだけど、態度の悪い車が少なくて快適なんだよなーwこれは朝は下、帰りは適宜選択がいいのかもしれんと思ったのでした。朝は同じインターに降りるのが集中するけど、帰りはそれぞれ三々五々だもんね。
Posted at 2010/07/11 12:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2010年07月04日 イイね!

お疲れ様!

お疲れ様!長年通い続けたジャズ喫茶が先月末に閉店となりまして、本日さっきまでお疲れ様会でした。

思えば小学生の時、そこの近くにあった耳鼻科に通ってて、傍を通る度に「ああここにジャズ喫茶が」と思っていたと言うマセガキでございました。ちなみにジャズとのファーストコンタクトは三田工業のCMで流れてた阿川泰子が唄う「YOU’D BE SO NICE TO COME HOME TO」だったと言う。

しかしジャズ喫茶は子どもの行くところではないと長年思いを募らせつつ、高校卒業の春休みに満を辞してその扉を開けてみたのですよ。以来二十年通ってジャズだけじゃなくって、色々他の常連さんたちとも交流を重ねてきたのです。はー…ついに亡くなってしまった…これから休日はどこでマターリすればいいのかと早くもこの週末途方に暮れましたw

まあ常連間でアドレス交換とかはしてあるんで、近々また集まることにはなってるんだが。

今まで時々「ジャズ喫茶はどこにあるのか」と訊かれることがあったんだが、まあもう閉じちゃったから晒してもよかろうと写真を載せちゃいますw分かった人はいるかしら。
自分が本当に好きで通ってるとこだとかえっておすすめスポットには載せられなかったんだよねー。身元バレしたところで万が一接触されても相手の礼儀相応の対応をさせてもらうんで、後ろに手が回るのがいやなら弁えた行動を取ってくれたまえって感じだったんだがな。ちゃんと礼節を弁えているのなら、こっちも友好的に対応しますので☆

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation