• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

ニンゲンはなぜ歪んでしまうのだ。

ここ数日あまりにも肩こりが酷く、午後には吐き気がするくらいになったので今日やっと整体に行って来ました。電話入れたらちょうどすぐ出たら着く時間に入れるって言っていただいたもんで相棒を駆ってGO!

なんか整骨院めっちゃ繁盛してました…まあなー涼しくなったから夏の疲れがどっとくるというか。着替えてブースに入ってやってもらいましたよ半時間みっちりと!で、なんかもの凄く体が歪んでるってことが分かりました。首は左が、腕は右がこりこり。足が仰向けに寝ると正常なら心持ち開くのに真っ直ぐ閉じた状態。膝上と頭は右側がむくみ気味。要するに体が全体的に右前面に偏っている、と。

えーまあ思い当たる原因は平素の仕事と視力のアンバランスと過去の手術かなぁ。一日座りっぱなしで鉛筆握っての作業かつ調べ物する時に分厚い辞書とかを右に持って立って調べたりコピったり。明らかにいかんよな。一応最近は辞書類は台に置いてめくるように心がけてるんだけど、ここんとこ来客多くて場所がなかったりしてたし。

当面座りっぱ作業の日々なんで、月一は行くべきかなぁとしみじみ思ったのでした。今夜もストレッチしてから寝ようっと。
Posted at 2011/09/28 21:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2011年09月24日 イイね!

推定一歳。

推定一歳。昨年末にうちにきたくうさんは推定一歳になりました。おかげさまで順調に成長しまして、写真のとおり当初はちまっと収まっていた機器の上も長々とはみ出るようにw

私は今までの「下の子ポジション」から初の「カーチャンポジション」に就いた上に、実に二十年ぶりの子猫だったし、昔と違って色んな情報があるんであれこれと試行錯誤でやってきました。特にフードがなー。一応色々食べられる子には育ってるんだが、予期しないものを「イヤ」って言うことがあります。マグロの血合い入りのレトルトにはそっぽ向いた。ネコのくせにー!

性格は何しろ保護された状況が状況(名阪のIC道路脇に捨てられてた)なんで、かなりのビビリっこでしたが、それでいて慣れるとだいぶ横着です。一番目立つ性格はちょっとしたことにもの凄く凹むとこかなー。叱ると一時間くらいしょげてるし、ちょっとしたことで半日、物凄くびっくりしたとか恐かったことに遭遇すると一週間くらい凹んでます。何が大変ってそういうときはずっとぺったりとくっついてナデナデを要求するんで、どこまでも相手をしてやらんとならぬのがねぇ。しかもそんな時にうっかり一日おでかけとかして遅く帰ってくるとすごいスネててご機嫌取るのが大変です。旅行で二泊した時は三時間全力で機嫌取った。もうちょっと強い子になってくれるといいんだけどなぁ。

一昨日くらいから布団に入ってくるようになったので、毎晩至福です。あったけー。
Posted at 2011/09/24 22:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物バンザイ。 | 日記
2011年09月20日 イイね!

無理でございますー。

前を行くクルマがサブサブサブと水溜りに突入するのを見て即座にUターンかました朝でした。自分小学生の時に目の前で土石流が起こるのを見て、平成16年だったかの豪雨では水溜りざっぱーんで何回もクルマがエンストした上に、自宅付近の市道が膝くらいの高さまで冠水してその夜家に帰れなくなったと言う経験を持ってるのでとにかく水は恐い!が身に染み付いてるんだよね。

そして今現在すごい雨です。このペースで降り続けるならちょっと川もヤバいかも。明日は一応休む方向でいこうと思ってます。だって無理して行って帰れなくなるくらいならまだ何とかなるけど自分が何かあったって誰も責任取らないしな。
それにロクデナシな男しかいない職場に無理して行く価値が果たしてあるだろうか!(ないないない!)←本音w

まあ平日だから出勤なさる方も多いんだろうけど、命あっての何とやらですからくれぐれも無理はせんでくださいよね。何しろ非常時ゆえに危険の回避はお早めに。おとーさんおかーさんは特にね。職場の人員は代えられても親は誰にも代えられませんよ!
Posted at 2011/09/20 21:09:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2011年09月10日 イイね!

車検終わりました。

一日で帰ってきてくれてやれやれでした。代車はMRワゴンだったんだけど、これだけATが普及しててもまだこんなボケた走りかよーとやはりイライラするのであった。相棒が帰ってきた時はやはりこのキレのある走り!と思ったね。

ちなみに今回の費用は整備、自賠責、重量税など基本の費用プラスブレーキオイルとエンジンオイル・エレメント交換、フラッシング剤添加で合計64,700円でした。安いなー昔元年マーチの車検なんか伝票二枚に渡って部品交換して14万かかったもん。半分だぜ。

ところで今「砂の器」観てるんだけど、キャスト凄いなー自分好みの人たち揃い踏みでウハウハだぜーw 自動録画してくれてるレコーダーGJ!
Posted at 2011/09/10 21:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2011年09月05日 イイね!

ウツ過ぎて腰が重く。

新しい相棒、Keiワークスは今月真ん中に車検切れを迎えるわけですが。


今日やっと車検予約した。


だってさー代車=ATって考えるともーイヤでイヤでさ…ウツウツとしてる間にふと気づいたら後半月切ってましたがな。ああこりゃまずいわ…とまあ初回だから買ったお店の担当さんに電話。「すいません…代車って考えたらウツ過ぎて連絡遅れました…」と正直に言って予約してもらった。
ちなみに平日休みを平素水曜なのをずらして車検の日は休みにした。しかも研修もずらしました。(真顔)
まあ何もなけりゃ朝出して夕方帰ってくるらしいし。「そこまでするんですかw」と担当さん笑ってたけど、いいんだよだって本当にウツなんだよATの車なんか運転するとイライラが募るんだよもう喧嘩売られたらもれなく高価買取だぜ上司のちょっとしたことにも全力で突っ込むぞってな精神状態で出勤したらそりゃ職場が荒れるだろ。

そういや今日はもう一つウツイベントがありました。全体打ち合わせの後であったチーム(笑)打ち合わせ。まあチーム(笑)っつーのはですね。基本うちの仕事は男性職員一名に女性アシ2、3人っつー単位でやるんですね。それでだな、モドキの仕事っぷりが箸にも棒にもかからんし、現ボスもあればっかにかかわずらう訳にもいかんので、うちの上司とその仲良しさんF氏とモドキの三グループをまとめてチームとし、体よくモドキの面倒を押し付けようという策なわけです。(笑)でもつけないとやってられん馬鹿馬鹿しい話ではある。

で、年度初めにそのチーム(笑)の会議があってだな、うちらとしては「ただでさえ忙しいのにこんなもんで貴重な時間取られてたまるか」と言うことで職員同士で意思疎通しときゃいーじゃんテメエらだけでコネコネ会議やっとけと言ったんですが、そろそろ一回チーム全体でと寝ぼけたことを言って今日のこの日だったわけです。あまりに無駄イベントだから脳が直前まで記憶から抹消してたよ。
結局内容は朝の全体打ち合わせで報告した進捗状況を心持ちねちっこく報告してたらたら時間過ごす、みたいな感じで始まった瞬間から「仕事戻りたい…」と女性陣ウンザリオーラを発射なのでした。一人が大分分厚いオブラートにくるんで「そもそも設定した目標を達成するのはあくまでも職員の頑張り如何によるものなんだし、こっちはこっちで何かあったらそれぞれの上司に言うんだからなぜこうしてたらたらやる必要があるんだ」と言ってくれたんだけどねぇ。F氏まったく分かってなかったな、あれは。もう直裁に「無駄なことさせんな時間返せヴォケ」がよかったんだろうか…逆ギレもウザいしなぁ。

もー四日市余分三兄弟でキズ舐めあっとけよ…とダウーンな気分になった月曜日だったのでした。ってかさー進捗状況報告っつっても結局目標達成できなかった言い訳じゃん。そうやって報告することで「ボクタンやってるお!」気分を味わいたいだけちゃうかと。ほんっとーに馬鹿馬鹿しいけどなぁ。あいつらはそう思ってないのがとっても不思議。会議好きなのって結局仕事出来ないやつなんだよなー(偏見?)
Posted at 2011/09/05 21:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
1819 20212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation