2012年02月24日
本日はお休みだったんですが、ちと所用があって鳥羽に行ったついでに志摩方面をドライブしてきました。寄ろうと思っていた喫茶店が休みだったのはさすがの私クオリティだったんだが、ともあれ牡蠣フライ定食は食ったしパールロード走って束の間の青空の下の海も観たんでおおむね良いドライブでした。そんで内宮寄って暦を大小買い求め、美容院でカットしてもらって帰宅。燃費はリッター17.4kmでした。タイヤ新調したらやっぱり向上した。
ちなみに神宮の暦は小が農事暦、大が天文的な暦となっています。農事暦は農業だけじゃなくってガーデニング系の情報もあり、毎月ごとのコラムも楽しい。値段200円以上の価値はあると思うなこれって。
なんとなく先週末から仮面ライダークウガ熱が自分の中で再燃してて、とうとうDVD借りてきましたよこの女はw 昨日今日と一巻ずつ観てます。まあくうちゃんが「そんなもん観てないで遊べ!なでろ!」とうるさいんだがね…今日お休みだったのに出かけちゃったからだな。朝ゆっくりしてたのに支度始めた途端にベッド下にもぐってちろーんとした目で見るんだよ。いやあだって今日ちょろっと鳥羽で用を済ませれば明日二つ仕事が片付くからさ…週末は家にいるから!
Posted at 2012/02/24 00:17:25 | |
トラックバック(0) |
ドライブドライブー♪ | 日記
2012年02月05日
昨年後半からじわじわ進行している自宅改装、とうとう先週から風呂場に及んでしまって、以来毎日どっかの銭湯を巡っているのです。
と、行っても先週は諸事情により数日をネカフェのシャワーで済ませてたんですが、事情も解消したんで金曜から銭湯行きはじめました。(ああでも「ガンダム・ジ・オリジン」読みかけ…)
金曜は久居の昭和温泉
土曜は中町のひょうたん湯
そして本日は尾鷲行ってたんで帰り道途上の阿曽湯の里
いやーどこもよかったです。お湯も温泉はもちろんだけど、銭湯も天然ミネラル湯で湯冷めなしだし。少なくなったとは言え、あるとこにはまだ健在なんですよね。尾鷲の「松の湯」は残念だったなぁ。なんとなくいわゆるスーパー銭湯なるものは行く気にならないんだよね。そういや昔鉄道旅に凝ってた時も、銭湯ばっかりでした。私以外の家族はスーパー銭湯に行ってるんですけど、私はフツーの銭湯を探索いたしたく。当分車には洗面器・シャンプーコンディショナー石鹸タオルの「銭湯セット」常備です。
ちなみに、今回の情報源はこの二つのサイトでした。
「いこに!三重県の銭湯」
http://oketaro.web.infoseek.co.jp/index.htm
「三重県公衆浴場業生活衛生同業組合」
http://www.zd.ztv.ne.jp/sentou-mie/index.html.html
松阪市内だと「帝水遊」がとっても気になります。遠赤外線の岩盤浴がよさげ。
Posted at 2012/02/05 21:27:20 | |
トラックバック(0) |
つれづれ。 | 日記
2012年02月01日
などと思っていたら今朝左のリヤがこれはちょっと…な状態になってて、とりあえず昼休みにスペアに交換しました。
ジャッキ固定位置確かめたり、バラス敷きのとこからアスファルトのとこに移動してたりして都合15分くらいかかってしまった…ああ本当なら10分以内に作業完了だろうに。なんかクツジョク。
しかも、毎度の整備工場に電話して「んじゃどのタイヤにするかまた連絡くれ」と言われたもんでスマホで検索してみたら、Keiワークスのタイヤサイズってめっちゃ変態なのね!国内メーカーで検索したんだけど、該当サイズのがあるのがブリジストンとヨコハマだけとは、一体…。しかたないんで今回はブリジストンのPlayz PZ-XCにすることになりました。金曜には来るみたいだから、名古屋と尾鷲には間に合う。しかし車は良くても雪とか大丈夫かしら。
よくよく振り返って考えてみれば私って車買い換えたり整備をするって「尾鷲に安心して走れるか」が基準なのねw
Posted at 2012/02/01 22:13:00 | |
トラックバック(0) |
クルマな日々。 | 日記