• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

【=゚ω゚=】来てから一ヶ月過ぎました。【=゚ω゚=】

【=゚ω゚=】来てから一ヶ月過ぎました。【=゚ω゚=】気がついたらこのブログもすっかり放置してました。いやーどうもです。先週から風邪引いて熱は下がったものの咳だけ残ってしまって。自分すぐ扁桃腺来るんだよな。おまけにこの寒さでなかなか調子がよくならなくてねー。

くうちゃんはとりあえず私にはすっかり慣れました。って言うかやんちゃになりましたよ…もー飛び回る飛び回る。朝はごはんよりも遊んでほしいらしいんで、着替えながらおもちゃ投げたり紐を右左に振ってみたり。そしてエサあげてミルクあげてから「行っちゃうの?」と言わんばかりの目に後ろ髪引かれながら「あんたの餌代稼いでくるの!」と言い置いて出勤してます。
ちなみにこないだ風邪で仕事休んだ時は、職場に連絡してもっかい布団に戻ったら「今日は行かないの?行かないんだね?!」とたいそうお喜びのくうちゃんに盛大なゴロゴロと共に顔をもみもみされてました…ねえちゃん寝てたいのよぅと思いながらもされるがままにもみもみもみもみ…。

いやーそれにしても改めて見ると大きくなりました。アタマ一つは確実にでかくなったよなー。来た時は本当にガリチビだったのが今はおなかがちょっとぽっちゃり気味でさえあるw 前の猫が小さい時の栄養不足で足が弱かったんで、それを警戒してカルシウムとかはしっかりと思ってます。エサも色々考えないとなぁ。なんかペットフードの原材料について調べると結構恐い話があるんだよね。
今から考えると前の猫も長生きではあったけど、フードをもうちょっと違うのやってたらもっと生きててくれたかもと思いました。くうちゃんもあまり高いのは無理としてもよく選んであげたいとは思う。今は子猫用のフードを二種類混合であげてます。カリカリ基本で時々ウェットをあげてみたり。「これしか食べない」じゃなくて色々食べられる子にしておきたいなぁと思ってます。しかしこれはいいと思えるエサはここらへんじゃ置いてるお店がないんで、もっぱらネット通販に頼ることになりそうです。
Posted at 2011/01/23 12:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生き物バンザイ。 | 日記
2011年01月05日 イイね!

仕事始まってます。

仕事始まってます。本年もよろしゅうお願いいたします。

さて新しい手帳はまた吉川弘文館の「歴史手帳」なのでした。一時期違う手帳にしようと足掻いたが結局これが自分には一番なのであった…使いやすいって言うか使い慣れてるからか。去年のと比べると色と風合いが変わっているのでした。マイナーチェンジか。

あまりにも寒いしくうちゃんがいるしでお正月はたいして出かけないまま過ぎました。六日もべったりで慣れたのはいいが仕事が始まっていきなり日中いなくなったらやさぐれたようです。帰ったら棚に上げてあったおもちゃが全部床においてあるし、封書が三つくらい引っ張り出されてるし、部屋用上着と膝掛けも落ちてるし。夕べも散々悪さしまくって「コラァ!」言いっぱなしでしたよ。怒るとさっと隠れるんだが、隙間からそーと覗いているときの顔がいかにも「悪いことするぞー」って顔で…まだやるんかコラw

そういや仕事始めの日の昼休み、やはり職場のねえさんたちはダンナ実家の愚痴バナシをしておったのですが、こういうの聞いてて思うのが「みんな実家好きなんだなぁ」なのでした。娘さんが子ども連れて帰ってきてた方の愚痴も聞いたけど、よくそんなに実家でのんびりできるなぁ…私無理だ。今でさえ色々家事のこととか人付き合いのこととかが「なんでそんなことするんだ」って気になるし。
って言うか現在実家住まいながらあまりここの家風になじめてないしなぁ。それゆえ一回実家出たが最後二度と敷居をまたがなくなるような気がする。別に親が毒ってわけじゃないんだけど、なんか根底で合わないんだよね。もうそれすら「そんなもんだ」って見切ってるから苦にもならんがなぜなんだろうなぁ。前世で何かあったのか?w

去年は家族の入院が相次いだりでそっちに時間取られちゃって散々だったから、今年はもうちょい自分に有意義な一年を過ごしたいもんだと思っております。がんばるぞー。
Posted at 2011/01/05 22:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年12月30日 イイね!

さみぃよ。

餅つき(つっても機械)が終わってから自分の部屋片付けてPCでぽちぽちと文書を打っていたんですが、なーんか手が動かないなぁと思ったんですよ。日中は電気ストーブだけで過ごそうと思ってそのようにしてまして、温度計を見てみたら


12℃かよ。

そりゃ手も動かないわ…と石油ストーブをつけたのでした。はー本当に今日は寒かったっすねぇ。まあ膝はネコが寝てるからほこほこぬくいわけだが( ̄ー ̄)

まあ年末年始とは言え今はもう元旦からフツーに買い物出来るよなぁとは思うんだがついつい買い物しちゃうこの不思議。でも年賀状出してきたしガソリンも満タンだし手帳も買ったから明日からはもうひきこもり正月でいけそう。先日の薄いのじゃなくって本格的に雪降ったらまたくうちゃんに景色を見せてやりたいです。

くうちゃんはあれからエサをもりもりと食い、部屋中を駆け回って遊びまくって大きくなりました。ジャンプ力も確実に向上してます。ふとんにももぐり込んで来るしネットしてると膝に上がるしでガリガリでふるふる震えてた今月初めとは打って変わったリラックス加減。今度また保護してくださってた方に写真なんかを送ってみようと思います。
Posted at 2010/12/30 23:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年12月19日 イイね!

【=゚ω゚=】 くうちゃんフィーバー 【=゚ω゚=】

平素は私以外がめったに来ない離れに入れ代わり立ち代り人が来る今日この頃です。みんなのお目当てはもちろんくうちゃんw

寝る時も一緒の私には結構なついてくれたけど、他の人にはまだちょっと警戒心が残ってるかなー。おもちゃで遊ぶとちゃんと出てくるんだが。人が階段を上ってくる音を聞くとさっと隠れてしまうんだよなー。

来てからちょうど一週間、今日は閉めていたドアを開放しました。このドアが開けられると日中部屋にお日様が入るからな。午後からいい日差しが入ってきて、くうちゃんさっそく陽だまりでごろんとしてからのびーっとしてたり。まあ下で音がするとさっと隠れちゃうんだが。

どうも結構ハンターらしく、ラビットファー使用のねずみさんのおもちゃに対しては超本気ハンターモードでかかってきます。押さえつけてすぐ頭にガブッとくるんだぜ。しかもくわえて振るし。

マジにキルモードじゃないかね…(゚д゚lll)

そういやお隣のネコさんにしばらく会ってなかったんだが、今日久々に会ったら冬モードなのかみっしりでっぷりになっておりました…あんた、首がないじゃないのさw
Posted at 2010/12/19 20:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物バンザイ。 | 日記
2010年12月15日 イイね!

よく考えたら十二月も半ばであった。

よく考えたら十二月も半ばであった。やっと今年賀状を印刷しているところです。(本日はお休み)

しかも一枚目はうっかりしてて宛先書くほうに印刷してしまったのであった。ああああ明日交換してもらってこなければー。

ネコさんは保護されてたお宅で「くーちゃん」と呼ばれてたそうで名前は結局「くうちゃん」となりました。男の子だったら「銀次」になるのが我が家の伝統なんだが、この子女の子だからな。まだ物陰に隠れがちですが、夕べはネコじゃらしで遊んでみました。一旦ネコじゃらしが目に入ってしまえば本能には逆らえないようで(こちとら三十年のネコ飼いキャリアがあるんだぜ!)非常に素晴らしいアクション見せてくれて笑いが止まりませなんだw 洋ネコ入ってるっぽくて手足がすらりと長いんで、その長い前足でパンチ連打とかジャーンプ!されるともうねwww

おかげさまで部屋が大分片付いたんだが、他のところもぼちぼち攻略せんとなぁ。しかしこいつのせいで思わぬ散財をしたので後一週間はじっとするのだ。その間に色々仕事も進むであろう。

さてでは作業に戻りますー。
Posted at 2010/12/15 15:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation