• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

ダメダメな夜もあるさ。

どうにも金魚の具合が悪いんで塩水浴させるべく、夕べ一旦バケツに移してから水槽洗って再セット後塩投下という作業をしてたのですが。

ヤツラをバケツに移す時に思いっきり跳ねられて水かけられる。
電源切って外部フィルターとヒーター外す。
とっ散らかった水槽周辺の配線とか色々を見て、ああこれ引っかけそうと思ったものにもれなく引っかけてドンガラガッシャン☆
水槽洗って水入れてヒーターセットし、電源入れたと思ったら外部フィルターのだった…ああ水が噴いてる。
カーペット拭いて棚を動かして掃除機→ストーブで乾燥。
温度が揃ってヤツラを戻すときにまた水かけられる。
塩投下。

水バシャバシャやったりやられたりで雑巾も数枚洗濯して作業完了したの11時過ぎでした…これでしばらく様子見です。治れ~。

母の退院がぼちぼち決まるみたいです。しかし当分家庭内戦力外だから、半年はこんな生活かしらね。さて今日は何にしようかなー。
Posted at 2010/04/13 08:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物バンザイ。 | モブログ
2010年04月08日 イイね!

老体に鞭打って。

母が入院している奈良の病院まで往復した一昨日と今日でございます。

一昨日は母の様子を見に、今日は祖母がその病院で診察受けたいと言うからその送迎とついでに母の着替えとか置いてったり。そんなこんなで来週には我が愛車の走行距離が25万kmになります。とうとうここまで来たか…。

ちなみに、母の経過は順調です(だから祖母も診てもらいたくなったのだ)。いやー痛み通り越して足痺れてたりしてたからな。今はもう正座も出来ちゃったりしてるんだぜ。とは言っても手術からしばらく寝たっきりだったから筋力落ちまくりで現在は歩行器使ってます。半月くらいで退院だけど、帰ってからもしばらくはリハビリですねこりゃ。つーことでおさんどんの日々も当分続行ですよっと。父的には好みのおかずばっかでウハウハの日々のようですが、祖父的には「量だのなんだのと文句言うならテメエでメシよそえ!」としごく真っ当な意見を言う鬼孫娘が台所を仕切っているのはちょっと辛いようですwああでも父にも「作らない人間がメシの采配について文句を言う権利はない」と言ったけどね。とーぜんよねーwww 

そんでもって曲がってる首がどうにかならないかと今日診察受けた祖母についてはヘルニアでもなんでもなく加齢による筋力低下が原因できっちり体操して鍛えたら軽快するっつー診断でした。まあ結局今までの医者と変わらない見立てで、要するに楽して治そうなんつーナメた気分を捨てて自分でちゃんとしろってこった。
一瞬もし深刻なもので手術ってことになったら誰が病院に付き添ったり着替えやら何やら置きに通うのかしら?って言うかどう考えてもそのお鉢は私に回ってくるじゃないか!と危惧していたんですが、いやーそういう結果でほっとしましたw 家事やって仕事の合間に奈良往復とかって、軽く死ねるわ。

そんな感じで普段から少々は体を鍛えつつ、早期にかつ適切な対応を取るのがやはり大事だそーですよ?何やるにしても体が資本だからねぇ…特に30代以上は心しておきましょうね。
Posted at 2010/04/08 21:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブドライブー♪ | 日記
2010年04月02日 イイね!

新年度二日目の朝っぱらから。

正にジャストミート!で電柱に刺さってるクルマを見たいつもの交差点でした。

とは言っても通行の邪魔になるところでもなく、通過する時に見たらドライバー自ら車内(雨だったからね)で電話してたからクルマがオシャカにはなりそうだけど人的には大丈夫っぽかった。

しかしあんな超見通しのいい交差点でなぜあんなことになるのかと。携帯でネットかメールでもやってたのかしらね。あんだけあちこちで「運転中の携帯(・A ・)イクナイ!」って言われてるのに未だに通話してたりとかいるもんなぁ。みっともないって思わないんかな?サルみたいに携帯にしがみついててお育ちが知れると思うけど。自分はイヤホン積んでるし、父にはBluetoothのイヤホンあげたしな。イヤホン持ってても緊急の仕事関係か気の向いた相手からのしか出ないけど。

今日はうちのグループの打ち合わせだったんですが、上司の分かってなさっぷりに言葉がありませんでした…はー…もう大分進行遅れてるのに未だに理解してないしそもそも基本的な思考の向きがヘンだし日本語自体が拙いし。ボクチャンは今まで何をおべんきょうしてきたのかしら?って感じー☆
まあ元ボスYさんが入ってくれるみたいなんで、少しそこだけは心強いけどね。うちらがなんぼ正論ぶつけても「部下にやり込められるボクチャンカワイソウ!」で思考止まってるし。どうせなら思考だけじゃなくて生命活動自体を(ry

自分としては一番基礎になるとこをみっちり次から次にこなしてくしかないわ。責任取るのは上司だけどさー自分の仕事はしっかりとやっておかねば。

そういや前に職場にいためっちゃ使えないイキモノがなんと某教育現場に復帰したことが判明してビックリしました。あれを教育現場に投入か…よく引き受け手がいたなー何か取引があったのか、はたまた騙されたのか、どっちにしても恐ろしい。まさか担任持ったりしてたら子どもがかわいそう過ぎだよ…とひそひそした昼休みでありました。
Posted at 2010/04/02 22:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2010年03月31日 イイね!

言うまでもなく基本だ基本。

ふとネットを徘徊してて拾った記事ですが。

「女の子は黙っているけど、実は嫌がっている運転中のしぐさ8パターン」

まあ今さらな話だけど、いつまでも話題になるってことはやっちゃってる野郎どもが多いってことだよなぁ。特に1・3・4・5は言語道断。こういうヤツの運転する車には金輪際乗りたくないどころか今すぐ下ろせ!ってレベルだわ。「ボクタンえらいんだお!」と見せびらかしたいのかもしれんがそれで捕まる女ならレベル低いと思うね。まあヤれればそれでいいっつーんなら勝手にすればー?だが。

8もねぇ…自分も何度もここで書いてっけど、車幅もロクに把握できてないなら乗るなよと思うもんねー最悪でも切り返しは3回までで美しく入れないと「えー」ってなるぞ☆

学生時代によくドライブ連れてってもらってたんだが、だいたいがルート予習バッチリ配慮も行き届いて運転テクもマナーもしっかりしてる人ばっかりだったから、自分内ではそれが普通になっててですね。出来てない人ってよく恥ずかしくないなぁ生きてて平気なのかしらとさえ思うんだよね。


そうそう、明日から新年度でマイカー通勤始めるやつもいるかもしれんけど、マナーきちんと走りなさいよね。ただでさえイレギュラーかつ初心者がうろうろしてると毎日通勤してる人にとってはしばらくブルーなんだし。そうして慣れたところで図に乗って事故ったりして。大抵のマナー違反は時間的余裕のなさから起こるものなんだから、朝ちゃんと起きて早めに家を出るようにな!
Posted at 2010/03/31 22:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2010年03月29日 イイね!

衝撃の晩御飯。

年末からこっち、腰痛にて戦力外の母に代わっておさんどんの日々です。

仕事行ってると定時で上がって真っ直ぐ帰っても家に着くの六時過ぎちゃうんですよ。少なくとも七時前半にはご飯にしたいからあるものでぱぱっとスピード重視のメニューになってしまいます。
対して休日は五時前からじっくりと作ることが出来るのでいいんですよねー主菜に副菜2に希望者は汁物の基準をきっちり満たした晩御飯。

さて日曜日の晩御飯のおかずは

サトイモとごぼうの煮物
茹でブロッコリー
焼き鮭モヤシ炒め添え

でした。煮物は出汁もちゃんと取って。顆粒の出汁も便利だけど結局「顆粒の出汁」味だしねぇやっぱりちゃんとするとうまい。煮物作ってる間にブロッコリーも茹でて、シャケ焼いてる間にモヤシを炒めて、それぞれ皿に盛ってテーブルに並べて完了!煮物の味もバッチリ決まったぜ!

煮物の鍋をふと見たらめっちゃデカブツの里芋が一個あってですね。弁当に入れるにもアレだし半分に切っておこうかしらーと包丁出そうとして気がついた。


今日って私包丁使ってないwww

里芋は皮剥いて袋詰めになってたやつだったしゴボウも皮こそげて切ってあったし、ブロッコリーは畑のだけど収穫するとすぐ茹でるサイズにしてあるし、もやしもシャケもまんま調理すればよかったんだよな…ぷ。
火を使わないってのは結構やるけど(刺身冷奴サラダとか)、包丁使ってないってのは初めてかも。いやーやれば出来るものだな!w
Posted at 2010/03/29 21:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | もぐもぐ。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation