• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

久々にくるくる。

連休のお出かけに照準を合わせるなら今日だ!というわけで美容院行ってきました。オーダーはいつもの「よきにはからえ」で出来の総てはニーチャンの腕にかかっているのですよ。

で、本も持参しつつマターリと二時間かけてきました。いつも巻き方がちょっとずつ違うんだよね。今回もいい感じになりました。さーて後はお洋服かーポイント貯まってきたし、楽天のいつものとこで買っちゃうかね。

先週から一人ハンチョウ祭をしてたんですが、美容院の帰りに一気借りしてたDVDを返却してきましたよ、この一週間ずっと可能な限り流しっぱだったからさみしい…(´;ω;`)
特典映像も観たいからやっぱ買おうかなぁDVDBOX、第3、第4シリーズと続いたら、相棒のDVDと共に棚にずらーっと並ぶよねーいいなぁいいなぁ(*´д`) ステキ…
ってなわけでもうTBSの月8は水戸黄門→ハンチョウのループでいいやんと思う。あ、ハンチョウについては時々すぺさる版もやってください。原作ファンとしては「残照」ベースの話が観てみたいなー速水さん出ずっぱりだしかっこよくて大好きな話なんだもーん。
Posted at 2010/03/06 22:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年03月05日 イイね!

美しいものは儚く。

人生初ネイルアートは結局一週間もちませんでした…orz

だってさー昨日帰宅したらガスコンロのバーナー周りの汚れが酷くてさ!こぼしたらすぐ拭けばいいものを、そのままにして他の鍋かけたりしたらそりゃ焦げ付くでしょ!と言う訳で晩御飯食べて片付けしてから外してお掃除ですよ。焦げ付いてるからスチールたわしでね!そりゃネイルも落ちるわい。
手袋すればよかったんだろうけどさーあれやると手の感覚がなくなるのがいやなんだよね。右手の人差し指の先がごっそりと落ちたので、風呂上りに全部落としました。ああキラキラよ、さようなら。再来週恒例の出張調査だから、この週末にもっかい塗ろうかな。

巷のお嬢さんたちはキラキラきれいなネイルだけど、ありゃ家で家事しないからもつんだよねぇ…と実感したね。間違っても毎日食器洗ったりしてないよ。ガラスコップの洗い上がりを目を凝らして点検とかしないよなー(元化学部ゆえにガラスの洗い上がりにはちとうるさいのだ)

昨日欲しい雑誌を求めて書店行ったのですが、目的の雑誌を見つけてからふとananをめくったらなんと「ハンチョウ」のインタビューが!しかもつかっちゃん(須田の中の人)と中村さん(村雨の中の人)って珍しい取り合わせだなぁ!とたった一ページのために購入してしまったのでした。表紙にはばっちり「スピリチュアルBOOK」って書いてあったけど。別にこれが目的じゃないもん!と言いたいのをぐっとこらえたねwそうしてうち帰ってインタビューを繰り返し読みし、それから公式サイトのブログを読んで初めて清史郎くんが表紙にいると知った。わりぃちっさいから分からんかったんだ、すまんすまんwww
Posted at 2010/03/05 22:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年02月28日 イイね!

レンタルの半額チケットがあったので

レンタルの半額チケットがあったので「ハンチョウ」第一期DVD2~8を借りてきてあれこれ作業しながら一人ハンチョウ祭りを開催してました。午後からは従妹のネイルアート実験台になっていたので、ディスクの入れ替えもしてもらいつつずっとハンチョウな休日。

ちなみに初ネイルアートはこんな感じ。水仕事するからいつまでもつやらだけど、パール入りベージュピンクにキラキララメとホロでいい感じです。気分も上がるよーいいねぇキラキラはやっぱり。

そしてハンチョウでイケメン鑑賞しまくってすんばらしい目と心の保養をした週末であったわwww

何しろ「オレの仕事は部下を評価することじゃなくって部下をフォローすることだ」だよ?もうこのセリフに感動したわ!上司として理想の心構えではないかね!ああもうこんな上司だったらそりゃもう身を粉にして働くわ!サビ残も苦にならないよね!見習え世の糞上司ども!
そうそう、今日はモドキくん東京マラソン走っていたのよね。自分が思いっきり仕切ってた事業関連のイベントが土曜にあったんだけど、それを同僚一同に丸投げして昨日から東京行ってるんだってさ。普通そんな状況だったらマラソン諦めない?聞いた時はマジにメダマドコーだったなぁ。そういや津波あったし、結局マラソンもどうなったんだろう?あれのゴール地点って確か…。

まあ見苦しいイキモノの話はおいといて、ハンチョウですよハンチョウ!このドラマは脚本も他の刑事ドラマと違った切り口の展開見せる話が結構あって「おお、これでこう来るんだ」って感心することも結構あるんだ。元々水戸黄門枠ゆえか、気持ちよく観てられるしうるっとかホロッと来る回もあるしね。キャストで誰がってわけじゃなくって、みんな好きなんだよなー金子課長もカワユスですw

やっぱDVDBOX買っちゃおうかなーと思ったのでありました。どこが安いか探索だー。

春遠からじってわけでお買い物欲が増すらしく、友達からの買い物報告聞いてヒエーとびっくりしてたんですが、そういや私ってダブルオーに遅れてハマった時リーマンショックの直後にも関わらず「世界不況?何それおいしいの?」と言いながら第一期DVD(初回限定版)を一気買いしてたのでした。やっぱりオタクが日本の消費を支えてるよねー。そういや来月のお出かけに備えてお買い物したいなー女のオタクは本当に大変よねぇ。
Posted at 2010/02/28 23:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記
2010年02月27日 イイね!

【ゴーストが】 ヒヤッとした体験 【囁く時】

この記事は、「ヒヤっとした経験」を投稿してください。 について書いています。

それは今夜みたいな雨の日のこと。

ちょっと買いたいものがあったので通常の帰り道から少し逸れ、ある店で目的のものを買った。ここから帰ろうとすると、普通なら国道23号を使う。

ところがですね、店を出たら入る前以上に雨の勢いがすごくなってまして。シートに座ってエンジンをかけ、さて発進と思った瞬間なぜか「このまま国道で帰っちゃだめだ」と私のゴーストが囁いたんだな。なんて言うんですか、どよーんと黒く重い空気?みたいなものが足元から這い登ってくる感じすらある。またそんな時に限って車の流れとかがいまいち自分の思う方向にいけないと言うか、ずるずると国道で帰るように引きずられていくような感じで非常に気持ち悪い。懸命に抵抗するように走りながらもじわじわと自分の中で「絶対国道で帰っちゃだめ」って囁きが消えない。足元に黒いものが絡み付いてくるような感触も消えないどころかますますはっきりしてきた。これはかなりヤバい、と思って無理やり道を変えてなんとかいつもの帰り道に向かった。

で、そんなこんなで非常に効率は悪くなったもののいつもの道に入れてですね、なんか疲れたからとコンビニ寄ったら接触事故ですよ、12月の。事故自体にもびっくりだったが、その瞬間自分があのどよーんとした空気から逃れたことを悟ったのだった。あのまま国道走っていたら自分は事故って死んでいたのかもしれん…と今夜みたいな雨の音を聞くと思い出すのです。何もなく無事帰宅するのが一番だけど、黒いモノに譲歩してもらうために手ぶらで返すわけには行かなかったんじゃないか。あのまま国道を走っていたらそれくらいのものが待ち受けていたのだろうと思うようにしてます。

ってな体験はドライバーなら少なからずあるんじゃなかろうかと思うのですが。

ある状況や場所に向かう時とか、誰か人に会った時とか、たまーにこういうことがあります。状況や場所の場合は上のような感じ、人の場合はいくら人当たりがよくって周りもそう評価していても「いやいやいやそれは違うな」と頭の片隅から忠告が入る感じ。そして人の場合、大概後から何かしらのボロが出てて「いやー関わらなくって正解だったな自分!」と思うことになっていたり。そんな感じで自分のゴーストの囁きは尊重するようにしています。今のところ、従って間違ったことはなかったと思っている。
Posted at 2010/02/27 01:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2010年02月25日 イイね!

海はとっくに春だった。

海はとっくに春だった。昨日あたりからずい分と暖かくなっちゃって、そういや去年の御守納めてなかったなーと家を出たのが一時半のこと。ガソリンは昨日満タンにしてある。

サニーロードをひた走って260号に入り、大分通った新しい道の途中で国道にあるまじきグネグネ道を楽しんで走りました。もうねーガッコンガッコンギアチェンしながらハンドルぐるぐる、これがMT車の醍醐味だぜ!って感じで久々に楽しかった。
いつもの海岸はごらんの通り、すっかり春の海になってました。ちらほらと人がいたりして。冬の暗ーい海、吹きすさぶ風で人っ子一人いねーここが好きなんだが、もう今シーズンはこれで終わりかな、私的に。

それから伊勢道路を走って内宮に行き、去年の御守を納めて参拝してきました。平日って意外に人がいるんだよなーしかも今日はやけに外国人の含有率が高かったような。滝祭宮の界隈はあまり来る人がいないのでしばらくそこでのんびりしたり。あの某地元企業が率いる団体の解説の声が非常に耳障りなのな…。
そういや三月も四月も朔日参りは行けなさそうだなぁ。三月は全体の打ち合わせだし、四月は辞令交付とかだし。ああ更新用に履歴書書かなくちゃだし健康診断受けてこなくてはいかんのを思い出した。めんどくさいな。

曇り空だったので早々に松阪戻って買い物して帰宅でした。ぐるーり大回りで100kmちょい走ったかな。本当はもうちょっとゆっくりと動きたかったけど、行く先々で人が多くて長居しづらかったなぁ。私は静かな空間で一人マターリしたいのだよ。まあ御守納められたので気分は少しさっぱりとしたけどな。

さて明日一日頑張ったら週末だー。
Posted at 2010/02/25 22:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブドライブー♪ | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation