• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

相変わらずのご様子ですね。

「使用期限切れ」冷凍肉や魚切り身販売…ジャスコなんだそーですよ。

ちなみにマ○ムでも販売してたようで。相も変わらずテレビなんかじゃ全然報道されてないのがすごいですねー。まあねー死体水であの対処だったんだから、少々の期限切れなんかなんでもないことなんだろうなぁ。それよりも広告主様のご機嫌の方が重大だもんね、マスゴミサマは。


もそもそと起きてニュース観ながら朝ごはん取って、顔洗うついでに洗面洗ったりメールの返事書いたりしてたらもうこんな時間か…とりあえず今日は金魚たちにヒーターをセットしてやって、払い込みとかコンタクトレンズ調達して、くらいかなーでは昼食べたら動くぞ。
Posted at 2009/11/02 12:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | |冫、)ジー | 日記
2009年11月02日 イイね!

土曜はお買い物、日曜は朔日参り

で、連日早起き(日曜は三時半!)してたんで、今日はもうお休み投入しましたよ…こんなんで今日出勤しても使い物にならんだろ。

土曜は名古屋でお買い物してました。しかしあまりこれってものがなくてベーシックなニットをちまちま数点と、いつも行く靴屋さんで一足。タイヤ替えなくちゃだったから早々に撤収したしね。

日曜は京都から来たオトモダチと朔日参りでした。伊勢5時待ち合わせだから三時半起きw
無事拾って五十鈴川の駐車場にクルマ置いて、降りたら目に入ったのはすごまじい行列ですよ。ひー!この段階で600人超えてるだと?!日曜だからねぇ…川原の駐車場にはキャンピングカーなんかもあったし…県外からの人多いんだろう。途中横着な運転かます県外ナンバーいくつか見たし。
まあ我々の目的はどっちかと言うと朔日粥なんで、そっちの行列(これもこんなの久々に見た)に並んでしばらく待ってました。何せ二人ともドラマオタク、しかも好みが似ているんで行列の待ち時間が全然苦にならないんだよねーオタクトークしてればあっちゅう間さ☆

無事ありついた朔日粥は牡蠣雑炊でした。牡蠣たくさん入ってお出汁もめちゃウマの雑炊本体もさることながら、色々ついてるおかずに大層ご満悦の様子で来てもらった甲斐もあったというものですよ。お腹を満たしたところで内宮に参拝して、それからおかげ横丁でお土産を見たり。「わー色々あるー♪」と欲望全開で色々買いまくってる…w
一通り済んで、少し行列が沈静化した赤福でお茶しながら時間(双方後に予定が控えてた)ぎりぎりまでまたオタクトークを楽しんでおりました。いやーうちの職場は私以外みんな若い者好きだからさー。ドラマとか観るもんあまり被らないし、私が「この人ステキ!」って言っても「まーたKeiちゃんのオッサンスキーが…( ´,_ゝ`)プッ」ってスルーされるんだもんー。(んでもバラエティとかで出てると「出てるでー」ってメールはくれる)今シーズンは結構ドラマ観てるから、あれこれ語れて楽しかった…。

時間になったところで駅までお送りして、それぞれ次の予定にと向かいました。後から彼女から来たメールには、あれからまたおかげ横丁に戻って更に色々欲望を満たしたんだけど、雨が降ってきたからちょっと寄れなかったところもあったんだそーで、またリベンジにきてねーと返信。次はまるまる一日一緒に回れるといいなぁ…もちろん道中はオタクトークまみれだがw


ただねぇ、日曜だけあって県外からもどっと人が押し寄せてたんだけど、クルマの運転もお店での立ち居振る舞いもめっちゃ野暮なヤツが目に付いてな。旅先なんだからもうちょっと心に余裕持っていけばいいのにさーと思ったな。モノの言い方や空気読んでないコース取りにお育ちが出ていましてよ。あれで傍若無人に我を通すアウトローなオレかっこいいと思ってるんだとしたらアホですな。同行してる人だって内心あんたへの評価を下げてると思うんだけどね。
Posted at 2009/11/02 08:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2009年10月31日 イイね!

タイヤ半分交換。

今月はちょっとでかいオタク的散財があったから、全部じゃなくて半分だけ換えましたw

確か前は中古タイヤだったからなーちと側面の小さいヒビたちが気になってたのさ。明日友達載せるし、11月は遠い出張が二つあるしな。とりあえず前半だけ換えて、来月下旬の出張前に後ろを換えればオッケーかなっと。

交換してもらって帰る時に走行距離観たら「240807」でした。あらら…いつの間に…24万超えてたのか。


ところで今「中学生日記」観てるんだけど、オタクでシアワセな中学生が集まってトーク大会だよ。いいなぁオタクはやっぱw

自分もさーオタクじゃなかったら人生どうなってたか分からんもん。きっとつまらん日々送ってると思うわー。少々辛いことあってもオタク趣味があればなんとかなるしな!と言っても逃避ばっかじゃなくって新たな気持ちで物事に向かう力も湧くし。彼らの言ってることの一つ一つに狂おしく同意だ。自分の趣味について熱く語ってるキミたちめっちゃかっこいいぞ!

ちなみに、明日会う友達もオタク友達ですw
Posted at 2009/10/31 19:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2009年10月29日 イイね!

食べることは生きること。

帰宅して、炊き立てのマツタケご飯とマツタケのお吸い物をみんなでウマーと食しつつ観ていた「クローズアップ現代」(BSで午後10時より再放送してます)。「食」を軽視する人と「食」を見直そうとする動きについてのレポートだったんだが、いやーなんか世の中には自分的に有り得ない人間がいるもんだと驚愕しきりでした。

だってさぁ、アイスクリームやドーナツやスナック菓子でお腹膨らましておけばいい、とかカップめん主食で栄養はサプリメントをざらざら~でOK、とか。絶対無理!有り得ない!物心ついた頃から食道楽一家で生きてきた自分には考えられない食生活だった…っていうかこんな人間が実際少なからず同じ空の下で生きているって事実が恐いわ。

ご飯食べるってのは単に栄養摂るだけじゃないんだけどねぇ。ちゃんと味わえる食材を食べれば味・食感・匂いとか、色々感じ取るものがあるし、実際それで脳に重大な損傷を受けた方が目覚しく快復なさってたりする。
まあうちはどの付く田舎なんで、食材はそりゃ豊富だしねー旬だと来る日も来る日も同じものを食い続けるって悩みもあるにはあるが。マツタケとかスズキとか、いくら高級素材でもな…梨や桃を「食いあきた」と関東で言ったら「なんだとう!」と叱られたりしてw

食べることも大事だけど、ご飯作る、料理することも大事だと思うけどなー。食材を調理するのって段取りの世界だし、色んな面にアタマを使うし。それでうまく出来るとすんごい充実感が味わえるんだよね。

それにしても、なんでこの人たちってそんなに食事を大事にしないのかなーと思ったらやっぱり食事に伴う人間関係であまりいい思いを経験してない、とかそういうのがあるようだった。あーまあ、子どもは親を選べないし、どうしても仕方ないことはあるんだろうけど、やっぱりご飯は大事って家庭がダメなら学校とか病院とか、何らかの形でちゃんと教育が出来るといいんだろうな。
Posted at 2009/10/29 21:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | もぐもぐ。 | 日記
2009年10月28日 イイね!

晴れてる休日。

なので本当はもっと早く起きたかったのですが、9時まで惰眠を貪ってから洗濯布団干しとかで気づいたら昼過ぎてました。あー週一のお休みはこうして過ぎていくのだ…。
何はともあれ、布団もほこほこ、シーツも洗ったし今夜はとってもいい眠りを期待できそうです。今週末は友達が遊びにくるので体調を万全にしておきたく。あーもうめっちゃ楽しみだ!お天気いいといいんだけどなぁ。


今シーズンのドラマ、一通り観たのですが一番の収穫は「JIN-仁-」かなーと思います。次点「相棒」「東京DOGS」、あくまでも私の視点、ですが。

なんかちらっと原作見たら南方先生ってクマ系のビジュアルで、大沢たかおじゃ全然違うけどなぁと思ってたんだけどね。いやー観たらハマったわー第三話なんか何回も泣いちゃったし。なーんだTBSやれば出来る子じゃないかー。
大沢たかおがいいのはもちろんだが内野演じる龍馬がなんかすごいと思う。二人が並ぶと内野のほうが背が低いんだけど、単独で見ると内野が大きく見える。内にある気迫なんだろうなー。勝に弟子入り志願するところもよかった。ずーんとくるセリフだった。周りのキャスティングも抜かりがないよな。中でも橘家の女性二人のオトコマエっぷりがステキです。

ところでこの番宣で「ぴったんこカンカン!」で大沢とアズミンが江戸めぐりをしてたんだが、大沢めっちゃかっこよくってクラクラでした~弓道に挑戦してたとこなんか凄かったな!あの弓引いてるとこなんかもー最高にかっこよくって生で見たら倒れる!と思うわー(マジでw)。体格もいいしなぁ…(*´д`)
その分アズミンのへなちょこさが際立っててワロタんだが。元々大沢たかお好きなんだけど、なんか今回のドラマはかっこいいだけじゃなくって泣きもいいし、かわいいしで本当に楽しみなドラマです。日曜のオンエア終わったらすぐに「次はまだー?チンチンチン☆」って気分になるんだぜ。

「相棒」は薫ちゃんがいなくなってどうなるかなーと思ったけど神戸結構いいかも、と思った。単なる相棒じゃなくって裏に色々あるし、でも事件に向かえばちゃんと警察官だし。解決のために暴走する右京さんを規範の枠に押し込めようとする神戸がどう変わっていくか、と言うか互いにどう影響しあうかが楽しみですな。

「東京DOGS」元々小栗あまり好きじゃないんだが、この天然カタブツスーツなら許す!水島くんはところどころで「か、かわ…!」とくるところあるし、自分久々に観続けている月9枠です。脚本の方はこの枠初めてだそうで、いい感じに毛色が変わってて楽しい。そろそろフジもどんどん新しい脚本家を投入してって欲しいと思う。そういう意味でもこのドラマは頑張ってほしいですねー。
Posted at 2009/10/28 16:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ・小説 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation