• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terurin51のブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

ドライブレコーダー続…

ドライブレコーダー続…皆さまこんにちは

JAC2021に参加予定のTerurin51 であります。

さて早速ではありますが、先日リコールにてcarozzeriaのドラレコが回収され旅立っていきました。
ドラレコが無いといざと言う時に面倒な事態なる事も予想されるので、早々に探していました。

次のドラレコを探すにあたり、前回モニターの設置場所に苦労した事からミラータイプ一択で暫し検討していました。
巷に溢れているミラータイプの欠点はフロントカメラがミラーに混み込まれており、ミラーを調整するとフロントカメラも動き再調整が必要で、更にカメラの調整範囲が狭く微妙な感じでした。
また、カメラが助手席側にオフセットされているものが多く、画角的にも私の好みではありませんでした。

ネット等をフル活用して調べまくっていたところ、NEO TOKYOさんのドラレコに眼が止まり詳細を調べた結果、フロントカメラが独立式のミラーカムPROが候補に上がり、YouTubeでのレビュー等からこれに決定して発注。

注文先に届いたとの事でしたので、先程取りに行ってきました。
残念ながら今は取付ける時間がなく、JAC迄に付けられるかどうか…

取付け後にレビュー等載せる予定ですが、最近疲れやすいので期待せずにお待ち願います。

ではまた…。 

JACに参加される皆さま…当日は宜しくお願い致します。m(_ _)m
Posted at 2021/06/20 13:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月03日 イイね!

ドライブレコーダー…(^^;;

ドライブレコーダー…(^^;;皆さまこんにちは







JAC2021の動向が気になっているterurin51 であります。

さてcarrozzeriaのドラレコ(VREC-DS500DC)が製品回収(リコール?)となっていた模様です。
詳しくはメーカーのhpで確認願います。

発売前から度重なる発売延期などイロイロとあったモデルで、発売後も本体の発熱関係の問題が多々あった様で、今回その過熱原因であるバッテリーの問題で回収に踏み切ったみたいですね。

私的には前後カメラと本体が別になったセパレート型でとても気に入っていて、綺麗に収めようと取り付け用のステーやらパネルやらチマチマ自作して愛用していたので、本当に残念です…
また一からドラレコ探しの旅がはじまりそうです…?

ではまたm(_ _)m

Posted at 2021/06/03 16:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月05日 イイね!

ドアモールを綺麗にしてみた…d(^_^o)


皆さまこんにちは。

コロナ禍での生活環境変化により体重増加が止まらないterurin51であります…(^^;;
GWは久しぶりの連休でしたので、ちまちま車を弄っていました。

経年劣化によりドアモールが日焼けや雨ジミなどでとっても残念な状態で前から気になっていたので100均のシールタイプのシートを使ってアラ隠ししてみました。



長さが足りないので一枚では貼れず、近くで見なければOKな仕上がりですが、時間もかからずお手軽にできましたので満足です。



明日から仕事再開ですがキチンと復帰出来るか不安ですね…笑
Posted at 2021/05/05 14:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月25日 イイね!

雨漏り…(>_<)

雨漏り…(&gt;_&lt;)





皆さまこんにちは。
やりたい事がなかなか進まないterurin51 であります。

さて、前回洗車以降助手席のカーペットがビシャビシャで何処かからか浸水?雨漏り?しており、原因を探っておりました。

先ずは下回りからチェックしていると、ちょうど助手席下のグロメット(ゴムの栓)が無くなっており、ディーラーにて発注後。
とりあえずガムテープで封印。


パーツ到着後に取付けて様子を見ていましたが、雨の日になると再発…
どうやら下回りからではない模様。

天井を剥がしてみたりして、何だかんだで原因判明。
サンルーフの助手席側のフロントドレンホースに亀裂が入っており、そこからAピラー内側を伝わって足元に雨水が溜まる仕組みになっていた模様。

また、サンルーフ周りのウエザーストリップ?が経年劣化で痩せており、サンルーフの雨樋?に大量に雨水が入り込んだのも原因の一つでした…

この際防水をしっかりしようとパーツを発注したら、ウエザーストリップ単体では品番が無かったりその他部品が廃盤だったりと状況が判明したので仕方なくサンルーフ(ガラス部のみ?)を発注。

交換後、大量の水をかけ洗車しましたが漏れ無し!
やっと落ち着きました。
作業が超面倒くさかったので画像を撮っている余裕がありませんでした。
悪しからずm(_ _)m

因みに交換した旧ドレンホース(前後)はかなり硬化していて、亀裂が入るのも頷ける程でした。他の箇所も崩壊直前でした。
対して新品のホースは流石に弾力があり曲げに対しても柔軟に対応してくれます。

追記
純正パーツもかなり廃盤となっておりますので、アルテッツァに乗り続ける方々は経年劣化が考えられるパーツは部品が出るうちに交換もしくはキープしておいた方が良いかもしれません。
Posted at 2021/04/25 10:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月11日 イイね!

洗車…(^^)

皆さまこんにちは
コロナ禍の在宅勤務で体重増加中のterurin51 であります。

さて今日はお天気も良かったので久しぶり洗車しました。



遠目で見ればキレイに見えますが、流石に18年目という事で塗装がだいぶ傷んでいます。



まぁ傷んでいるのは塗装だけではありませんが…
購入したい車もありませんし、そろそろ外装を塗りなおしかな、と思っております。

その他の劣化してきているパーツはディーラーにて発注し、空き時間で取替えを実施しています。

ではまた…笑

そう言えば今年はJACが開催される様ですね‼︎
Posted at 2021/04/11 14:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おかしい…
スタッドレス用のホイールを考えていて倉庫を
整理していたらホイールの本数が合わない…?


増えている…(^^;;」
何シテル?   01/05 15:12
terurin51です。 近年は維持のための作業がメインになってきていますが、 ボディ補強もアフターパーツを活用して実践中です。 今年は外装のアッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOM'S ロアパフォーマンスロッドリア 取り付けに思わぬ苦戦す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 17:15:57
他力洗車の仕上がりを見てみた(゚ー゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 03:58:53
オイル交換&アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 15:27:55

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
速い車ではありませんが、 運転していて楽しい車だと思います…(^^)d コントロール性と ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
メイン車のparts一覧(忘備録)です。 そろそろ何処かに書き残しておかないと忘れそうな ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ストックパーツ一覧となります。 自身の整理用で忘備録IIとなります。 逐次更新していき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation