• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terurin51のブログ一覧

2018年12月21日 イイね!

ホイールナット新調…(^^)d

皆さまこんばんは♪
イロイロな事に手を出し過ぎて、結果どれも終わらないterurin51であります。

さてタイトル通り、ホイールナットを新調しました…(^^)d
ENKEI(笑)のこれ↓



↑メーカーさんのHPより黙ってお借りしていますので、問題がある様でしたら削除しますm(__)m


これから(既に?)本格的な雪のシーズンですし、取説にも気をつけろと書いてあり、更に貫通ナットでスチール製なので、ハブボルトと共に防錆対策をど~するか思案中です。



皆さま…貫通ナットやハブボルトの錆び対策はどうされていますか?

ではまた…(^^;
Posted at 2018/12/22 00:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月16日 イイね!

やっぱり……(^^;

皆さまこんにちは♪
最近色々な純正部品の廃盤を受けて、物欲の止まらなくなったterurin51であります。

さて本日宅配便にて⬇⬇⬇が届きました。



中身は…






















皆さまご察しの通り…(笑)




やっぱりENKEI…(^^)d
汚れは有りますがガリキズ等の少ない無い良品でした。

NT03は増える事があっても減る事は有りません…
困ったものです…(^^;

以上、しょ~もないblogでスミマセンm(__)m
Posted at 2018/10/16 11:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月12日 イイね!

純正部品の廃盤情報…(^^;

皆さまこんばんは♪
明日朝から仕事なのに、未だ寝れないterurin51であります…(泣)

さて、タイトル通り純正部品の廃盤情報となります。
参考にする方は何方もいらっしゃらないと思いますが…(笑)



グローブボックス?が生産中止となっております。
ディーラーにて検索すると代替品ナンバーで出てくるらしいのですが、担当者曰く『整合性がとれていないので、合うかどうか保証出来ない』らしいです…(^^;

グローブボックスを切り刻んで改良するので、予備を確保しようと思いましたが……
どうするべきか…?

純正部品の廃盤はオーナーにとって本当にイタイですね。

ではまた……
Posted at 2018/10/12 23:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月02日 イイね!

タイヤ交換の季節が近づいて来ましたので…(^^;

皆さまこんばんは♪
最近仕事がジミに忙しいterurin51でありますm(__)m

さてタイトル通り、タイヤ交換の季節が近づいて来ました。
と、言っても私は一年中いつも交換していますが…、

私はタイヤ保管時(直ぐに使わない場合)には空気圧を130kPa(1.3㎏f/㎝2)位まで下げています。
ですからタイヤ交換時には基準値の230kPaまで約100kPa上げる必要があり、毎回自転車用の手動空気入れで入れていました…(^^;
約100kPa上げるのに150回ポンピングするので、4本で約600回…疲れますし、手にマメが…(笑)

そこでこれを⬇



いつの間にか深夜のTV通販からなくなっていたので購入は諦めて忘れていましたが、工具を物色しに近所のホームセンターに行ったところ何故か置いてあり、かなり安くなっていたので即購入…(^^)d

イロイロと細かいプレビューを書いていただいた、あの方に感謝ですm(__)m

次の交タイヤ換時から活躍してもらいましょう…(^^)d
Posted at 2018/10/02 18:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

やっと…(^^)d

皆さまこんばんは♪
連休に縁の無いterurin51であります…(^^;

さて本日は貴重な休日でしたが、午前中はお墓参りにあちらこちらへ…(^^)d

お昼過ぎから車を弄る事が出来ました。

やっとステーが納得のいく形状で完成したので、フロントフレーム補強バーの取り付けになります。
TRDのスタビブラケットが装着されているので、補強バーキットのステーが使用出来ず諦めてステーを自作していました。
更に、ラジエターのロアホースにも干渉しそうでしたので、取り付けの方向も変更です…(^^;

先ず運転席側から


次に助手席側から


で全体(笑)


ステーの作製に時間をかけたので、エアバックのセンサーはそのままで(移動していません)問題ありません…(^^)d
この補強バーはターンバックル式なので若干突っ張りぎみに調整しています。

後で暗くなったら何時ものコースでイロイロとチェックしに行ってきます…‼
どう変わったか楽しみです…(^^)d

ではまた…

追記
因みにこのステーは『仮』ですので、正式版(鋼で高強度)を後で作成します‼

追記2…2018/10/03
ドライ・ウエット,フラット・デコボコ等イロイロな路面を走ってチェックしましたが良くわかりません(笑)
全て同じ条件で実施していないので…
しいて言えば車の挙動が若干解りやすくなったよ~な…気が…(笑)

もう少し走り込んでみたいと思います…(^^)d
Posted at 2018/09/22 17:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おかしい…
スタッドレス用のホイールを考えていて倉庫を
整理していたらホイールの本数が合わない…?


増えている…(^^;;」
何シテル?   01/05 15:12
terurin51です。 近年は維持のための作業がメインになってきていますが、 ボディ補強もアフターパーツを活用して実践中です。 今年は外装のアッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOM'S ロアパフォーマンスロッドリア 取り付けに思わぬ苦戦す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 17:15:57
他力洗車の仕上がりを見てみた(゚ー゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 03:58:53
オイル交換&アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 15:27:55

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
速い車ではありませんが、 運転していて楽しい車だと思います…(^^)d コントロール性と ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
メイン車のparts一覧(忘備録)です。 そろそろ何処かに書き残しておかないと忘れそうな ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ストックパーツ一覧となります。 自身の整理用で忘備録IIとなります。 逐次更新していき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation