• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月29日

準備始まるexclamation

準備始まる もうすぐ七月になる。
京都は、七月一日から一ヶ月間
祇園祭の期間になる。
今日から、街角で準備が始まったいた。
鉾や山の組立は、もう少し先ですが。
ブログ一覧 | 今日の一コマ | 日記
Posted at 2005/06/29 21:33:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

モニター当選しました! TAKUM ...
cappriusさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2005年6月29日 22:08
明日で6月も終わりですからね。
7月に入ったら忙しくなるのかな?京都は祇園祭で。

京都へは修学旅行でしか行ったこと無いから、また行ってみたいですね。
コメントへの返答
2005年6月29日 22:12
京都は、七月になると
市内の中心部で、大渋滞が起こります。
市内で、仕事をするときは大変です。
2005年6月30日 0:00
そろそろ祭りのシーズンですね。
日本各地でいろんな祭りがあるんでしょうね。
京都は祇園祭ですか、有名な祭りですね。
高知もよさこい祭りがメインですが、明日は“輪抜け様”という五穀豊穣のお祭りがあります。半年を終えてこれから出来る作物の豊作と、後半年の健康を祈願する祭りです。
コメントへの返答
2005年6月30日 22:50
高知は、よさこいですね。
去年は、帯屋町と中央公園で見ていました。
生の迫力に感動しました。
今年も、見にいければ良いなと思っています。
ところで、嫁からの質問なのですが
“輪抜け様”って何処でしているのかなと聞いているのですが。
高知県人なのですが判らないらしい・・・冷や汗
2005年6月30日 23:17
はい、こんばんはです。
簡単にお答えします。
神社で行っております。高知で有名なところは、“潮江(うしおえ)天満宮”です。
ちなみに、半年分の厄落としと、残り半年の無病息災、これからなる作物の豊作を祈願するものです。
茅で作った輪を八の字にくぐり抜けながら祈願します。
“夏越(なごし)の祭り”ともいいます。。。
コメントへの返答
2005年7月1日 21:08
回答頂きありがとう御座います。
しかー(長音記号2)し、嫁には、“潮江(うしおえ)天満宮”なるものが
何処にあるのか、皆目検討が付いていない状態です。涙
県東部の村育ちには、高知県中央及び西部のことが
判らないらしい・・・。もうやだ~(悲しい顔)
2005年7月1日 22:46
こんばんは!
今年も祇園祭には、浴衣を着て出かけましょう!
わたしも浴衣着て下駄で出かけます。
運転はしずらいけど・・
コメントへの返答
2005年7月2日 21:39
今年の祇園祭りは、三連休になるので
すごい人になると思うのですが
先日ラジオで、90万人とか言ってました。
宵宵山も宵山も人ごみで動けないでしょう。

プロフィール

「タフ。 http://cvw.jp/b/127811/44898811/
何シテル?   03/04 00:00
IsisとみんカラとOASISの中毒症状が 出ています。(爆) どこかで出会ったらよろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ アイシス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 21:23:56
タイヤのひび割れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 12:14:12
塗装のケアとスキンケア♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 22:25:03

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
いつもピカピカの Isisを目指して・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation