• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ute1976のブログ一覧

2010年11月08日 イイね!

電動格納式ドアミラーが開かない…(続報)

かなり個人的な情報ですが記録として。

先日、電動格納式ドアミラーがエンジン始動時に開かなくなるという現象に見舞われ、自分で色々と調べたりDに連絡したりした状況の整理です。

とりあえず、いま現状は直っている。
悪さをしていたのは「ミラーモニター」
この電源配線部分にヒューズとコイルみたいなのが入った箱があるのですが、これがどうも電源が入ったときに怪しげな不正?逆流電流?を出している様子。
そのため危機を感知した賢いコンピューターが通電をシャットダウンしてるみたい。

で、さらにDからの報告だと

「F15およびK12において、ACCから電源を取るパーツをつないだ場合、エンジン始動時にドアミラーが開かない」という報告があがっているらしい…
ん?
K12?
マーチも?

以前デュアリスでも似たような電装系の不具合が出て、対策パーツが出たとの事。

今回も、今の状態だとシガーを含め余計は部品付けるな!
ってことになってしまうのでたぶん何か対策品がでてくるのではないか…とDが言ってました。

ということでしばらくはパーツ付けては開閉確認をして、大丈夫なものだけ通電。
後は対策パーツが出ることを祈りつつ冬眠かな・・・(ToT)

ということでまずはLED照明関係からのいじりに方向転換ですw
Posted at 2010/11/08 11:32:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記(JUKE) | 日記
2010年11月05日 イイね!

また余計なモノが…

また余計なモノが…ピンポーンとインターホンが鳴り、
代引きのお荷物ですと言われ、
受け取ったのがこれ。

PocketWiFi

うーん、余計なモノをまた買ってしまったw

でも、でも、これでVAIOノートだけじゃなくてiPadも同時にどこでもネット接続できる環境に!(但しイーモバイルのカバー域に限りますが…)
さらにニンテンドーDSだってPSPだってどこでもオンライン!

いままでUSBスティックタイプを使ってましたが、余計に出っ張るし、キャップなくすし等不便だったのでこれで快適モバイルライフが送れる!!

…車通勤ですが何か?w

仕事のときはVAIO用
遊びのときはiPad用

後は自宅サーバーを操作できるようにルーターとNASの設定をシコシコ

なんか急に遊びが増えてきた今日この頃w
Posted at 2010/11/05 00:15:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2010年11月03日 イイね!

電動格納式ドアミラーの調子が…

なんかおかしいです・・・

Dに動きを確認したのだけど、たぶん仕様じゃないのでチェックしてみないとわからないとの事。
納車時におかしかったか確認しておけばよかった…

自分でオーディオとか付けたときに変な配線したかなぁ…

一応現象を記録として残しておきます。

■本来の動作
・ドアを閉めた状態で、ドアロックを行なうと自動的にドアミラーがたたまれる。
・ドアを開け、ACCをオンまたはエンジン始動をするとドアミラーが開く
・ドア格納スイッチはAUTOにしておく必要があり

■状況(パーキングサポートシステム搭載)
・ドアを閉めた状態でドアロックを行なうと自動的にドアミラーがたたまれる→OK
・ドア格納スイッチはAUTO状態→OK
・ドアを開け、ACCをON状態にするとドアミラーが開く→OK
・ドアを開け、エンジンを掛けると、一瞬ドアミラーモーターの音はするが、ミラーが開かない!!→NG

エンジンを掛けたときにミラーが自動的に開かないと、毎回運転開始のたびにドアミラーを自分で開くことに…おいおい…

とりあえず近日中に日帰り入院がいきなり必要かも(ToT)
もし何かしらやってはいけない配線等がわかったらブログにUPします。
Posted at 2010/11/03 00:28:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記(JUKE) | 日記
2010年11月01日 イイね!

今更だけど…

今更だけど…今更ながら

iPad

買っちまいましたw



iPhone買おうと思っていたのだけど持ってる通信端末を確認したら
docomo×1
au×1
イーモバ×2
…なぜこんなに・・・
これにiPhoneの通信料合わせたら…おひおひ・・・

で色々考えた結果…
イーモバの1回線はデータ通信専用だったので、どうせならPocketWiFiに機種変更してどこでもOSに関わらずインターネット環境!ってした方が便利ジャン!!
しかもイーモバの方が通信費安いし、WinもMacもWiFiなら使えるって非常に便利かも♪

と、思い立ったら吉日というやつで、すぐにイーモバを機種変手続き
その勢いのままAppleOnlineStoreでポチッとw
しかも30日の午前1時頃ポチッたら31日の午前中に届いた…恐るべし!


ずっと前から車載PC計画の野望はあり、色々と試してきたのだけど挫折の連続・・・
がっ!
しかしっ!

iPad+PocketWiFi

この組み合わせで十二分でしょうw

世の中進んだものですねぇ・・・置いていかれないようにしないと(ToT)
Posted at 2010/11/01 01:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2010年10月29日 イイね!

自分で配線をしたETCって…

自分で配線をしたETCって…自分で配線したETCで、初めてレーン通過する時の緊張感・・・


めちゃくちゃ嫌ですねw



納車時にすでに手持ちであったETCをDにセットアップしてもらい、やっていただけるという事で取付までお願いしていたのですが純正取付位置にはサイズが微妙に違っていて納まりが悪いと連絡を貰い…

じゃぁ自分で付けます!って事に。

受信部はフロントウィンドウのミラー横に貼り付けて、天井からAピラー通してOK
配線は常時電源、ACC、アースの3本だけ

うん、ひじょーに簡単。
しいて言えばアースを何処から取るかがちょっと悩みましたが・・・

で、カード挿入して認識もOK

さてさて・・・
高速のっちゃう?
ECTレーン入っちゃう?
ゲッ、ゲートが…無事開きましたw

納車6日目にしてETC対応完了!さらば一般レーン!(爆)


ちなみに写真は納車初日から部屋に転がっているグローブボックスですw
これ見ると…
なんか…
切ったり…
貼ったり…
してくれって言わんばかりの穴やダミー蓋

どうやって料理しようか妄想の中に今居ますw
Posted at 2010/10/29 23:58:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記(JUKE) | 日記

プロフィール

埼玉南部在住。 運転好き。 写真好き。 ちょこっとだけいじるのが好き。 LED DIYに興味深々。 車の知識はど素人。 こんな自分ですがよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AOP Schraube Lug Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 03:49:54
来たけど… ぱーとすりー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 01:17:55

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
あえてのプロパイロットシステム外し(笑) ディーラーオプションの9インチナビをぶち込み ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
まさかこの時期に乗ることになるとは 思っていなかった BMW Z4 2.2i E85 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ドナドナされていきました ハイウェイスター 最終系ブラックレザーエディション 240 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
もういい歳なのでそろそろ落ち着いた車に。 やはり3.5Lあると楽だなぁw グロリアを探 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation