ようやく、コンスティテューション級の改装艦が完成しました。
車を弄らずに模型いじっておりましたよ。 ここのところ。
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="360" id="PlayerCore" align="middle">
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1257590959&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/4b799f06b63c19db00bc6ce5d59f3502/sequence/480x360?t=1257590959&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=true&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>
ベーススタンドをスタートレック風にデコレーションしてみました。
プレートは番組中のブリッジ後方のターボリフト(エレベーターの事ね)の脇の壁に額に入って収まっているプレートを模してみました。(製造年月日とかが記載されてるもの)
味気なかったものがらしくなってきましたね。
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="360" id="PlayerCore" align="middle">
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1257590731&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/5fed9117cbc5cd380ff5e424cea4163f/sequence/480x360?t=1257590731&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>
あらごさんより技術供与を頂いてディフレクターのじわっと発光ができるようになりました。
有難う御座いました。 マジで
この模型CRDも多量にしようしているのですが、トータルで12Vで1A近く流れています。
ぎりっちょ1AのACアダプターが逝かれて3Aからのものを新調しました。
Posted at 2009/11/07 20:06:02 | |
トラックバック(0) | 日記