さて時刻は9日午前5時半頃です、あまり眠れなかったので、頭痛が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´Д`)!
ふと左を見ると、あの有名なミク仕様のZ4が目の前に(;゚Д゚)!・・・・・・・・・・・・・・・・私の車の横が企業ブースになってました。ある意味、特等席なのでしょうか?
そして寝る前はガラガラだった広大な駐車場が痛車で埋めつくされてる光景、そして痛車の入場待機列はまだ続いてました。1000台以上を誘導するのって結構時間かかるんですね~。早めに来て良かった!
夜露で濡れた愛機を拭きふきして、朝食を済ませて、場内を散策することにしかし台数があまりに多すぎて知り合いがどこにいるのか全然わかりません。見つけても持ち主が車にいなかったりと、かなり苦労しました。
そうしてると9時30分の一般客の入場開始の時刻に!入場待ちしてた人は軽く300人以上はいたかと、一気になだれ込んできました(゚Д゚)ノ時間を増すごとに人は増え続け、あの広大な駐車場が痛車と人でごった返していました。
そしてメインステージではトーク&ライブが! 場内には大量のコスした人々とカメラをもった人々、
オーディオカーは大音量でアニソン大会!各企業ブースでは物販やステッカーの施工体験、美味しそうな食べ物などなど、大変な盛り上がりでした。そう、まるでコミケのような状態でしたよ!
他の痛車イベントとは規模がまるで違いますネ!しかし北陸の知り合いの方が全然見えません。
どうやら、同じ日に開催されたぼんぼり祭りなどにに行かれたご様子、チョット寂しかったです。
でも、関東のみん友の方との交流はできたので良かったです。
こんな車が何台も・・・・・マスキングテープ痛車新たなトレンドでしょうか?

あっそうだ!ハママツさんが豊郷で会った北海道から来られた、結城さんとも会えましたよ!

大変気さくな方でした。コスされてたのですが結構似合ってました(笑)
そして時間は午後12時半昼食もとり、眠くなり車内で少し寝ることに・・・・・・・・・(-_-)゜zzz…!!
目覚めたらなんと3時半過ぎ!!楽しみにしてたultra prismさんのライブを見ることができず、放心状態でした!!(/ω\)
そうして ステージでは投票による受賞発表が・・・・・・・・!
いろいろな賞が用意されてる中、ネタが効いているで賞を取ったのがこの車?
なんと東方レミリア仕様のトラクターです。

ハママツさんへコンパクトカーの次はトラクターやってみますか?
そして一番北(青森)と南(沖縄)から遠征された方に痛G賞が・・・・あれ?北の方って結城さん北海道からなのに、なぜか呼ばれず・・・・・・・・・・(´Д`)
このことはご本人もブログで吐露されてました!これは運営側に責任があると思います(`Δ´)!
そして総合1位はらいぽーさんのエルグランドです。
みんな次あったときは、おめでとうーって行ってあげて下さーい(´▽`)
それと助手席のコスした若い女性は一体?
そして5時になり閉会の時間になり帰路に着きます。家に帰るまでが痛Gですよ!MCの方が・・・・・途中仮眠をしながら翌日の午前10時半頃に帰宅しました。
疲れましたが、それ以上にいろんな方との出会いなど得るものが多い充実した2日間でした。
みなさんお疲れ様!!来年またココでお会いしましょう!!
Posted at 2011/10/12 11:35:37 | |
トラックバック(0) | 日記