2012年07月07日
またまた1週間遅れのブログを書いてる たーくんですwww
先週の日曜日はみん友のヨウさん、しるこサンドさん、くらっっっちさんにオヌヌメして頂いた、MPISなるものを取り付けてもらうために、大阪府八尾市にあるオリエントワークスに行ってました!
MPISって、マルチポイントイグニッションシステムの略だそうですwww
どういう意味なんだろ(爆)←英語大の苦手です!ハイ
みん友さんが丁寧に説明してくださったのですが、何分私の出来のよくないお頭では、どういった仕組みなのか、今ひとつ理解できず・・・・・
でもこれだけはわかったぞ(`・ω・´)
トルクアップ、エンジンからノイズの低滅、排ガスの匂いが薄くなる、というもの・・・・うん!教えてもらった事まんまなんですがねwwwww

という訳で、取り付け~~~~イカツイBMWと新型スイスポの間で作業中www
てっきりエンジンルーム作業するのかと思いきや、20Sや20Eなどツインバッテリー車は、助手席で配線を取り回すそうで・・・・
作業の間奥の部屋で、社長さんの「なんでああいう車って痛車っていうの~」とかいろいろ聞かれたwww
簡単に説明し、「へ~面白そうやな~」と・・・・・社長さん、良かったら愛車のBMWで是非wwww
そんなこんなしてると作業完了!!
そしてエンジンを掛けてすぐわかった!
アイドリング静かで、排ガスもほぼ無臭に近いぐらいにしか匂いませんでした!
オリエントワークスを後にし、バシへ向かい出発!
オオォォォ-トルクが明らかに太くなってるwwwwΣ(゚д゚lll
断然街乗りがしやすくなりました。
取り付ける前と比べて、同じ走りを500回転程少ない踏み込みでできるようになりました。
これは燃費にも相当イイと思われますよwww
ちなみにパーツ、工賃コミコミで4万円弱でした、決して安い買い物ではありませんが、効果は大きいですよ!オートバックでも取り寄せと取り付けを行ってくれるようですし、私も個人的にオヌヌメしたいです!
パーツレビュー全然更新してない&ユニットの写真撮るの忘れてた・・・org
Posted at 2012/07/07 08:29:08 | |
トラックバック(0) | 日記