• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月05日

SAB名古屋ベイ

昼から行ってきました。ぢつは、初めて。。。

3,4,5日のイベントでなんか、いろいろおもしろいクルマが集まっていました。
ミニやらシルビアやらがガルウィングになってましたぁ。(・.・;)

レカロも置いてあったので、座ってきましたが、ますます欲しくなってしまって。。。

ホイールも、あれもいいね、これもいいね、と嫁にそそのかしたのですが、
「ふ~ん、自分で小遣い貯めて買えば」

・・・ ( ̄□ ̄|||)


結局、洗車道具を一つ買って帰ってきました。。。 o(T□T)o"ヽ(・_・、)

ブログ一覧 | レガのこと | 日記
Posted at 2005/05/05 17:23:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2005年5月5日 18:09
やっぱりABに比べてSABは品揃え豊富ですよね。
しかも、あれこれ・・・ほしい物ばかり!
結局この休み中は行けませんでした。
行かなくてよかったかも?
現在ほしいホイールが入り口付近に置いてあるので、
近づかないようにしてます。
コメントへの返答
2005年5月5日 19:43
入り口近くのホイール、、、もしかして、、、

私もいいなぁ、と思いましたョ。
2005年5月5日 19:48
今日私もレカロ見てきました
といっても中古なのですが・・・
なかなかヨサゲな物があって欲しさ全開になってしまいました。

でも、今年はもうレガに嫁から予算11万もらってEVCとか買ったばかりなので追加予算は難しいです・・・。
ああ~ほしい・・・。
コメントへの返答
2005年5月5日 20:17
どこも同じですね・・・。

嫁が「うん」と言わなきゃ、なんも買えん。
\(-"-)/
2005年5月5日 20:36
SABへ行くと余計なものまで目に入るので後で大変ですよね。
RECAROは以前乗っていたセリカ、FTOで入れていましたが
長時間運転しても全く腰が痛くならないので本当に良かったです。

車を降りた後はしばらく家でTV用座椅子になってましたw。
コメントへの返答
2005年5月5日 20:49
こんばんわ。

いろんな物が目に入って、これもあれも欲しい、、、って感じでした。

普段の通勤でもシートはちょっと不満に思っていたので、なんとか早く手に入れたいです・・・。
2005年5月5日 20:45
SAB東雲店では明後日、明々後日でレガシィミーティングが開催されるらしいです。

明後日は出勤だったりしますが、仕事終了後に行ってみようかな?とか思ってます。

長くレガシィを乗り継いで来てますが、未だにイベント関係のは行けた事が無いので楽しみだったりしてます(^-^)
コメントへの返答
2005年5月5日 20:51
いいですねぇ。

私も一度、←こういうの行ってみたいです。

こっちでもやらないかなぁ。
2005年5月5日 21:52
>「ふ~ん、自分で小遣い貯めて買えば」

どこの嫁も同じこと言いますね。

レカロ買えるほど小遣い貰ってないのですが・・・・
R1にレカロ付けたらカミさんも気に入ったらしく何とか予算出してもらえました。
コメントへの返答
2005年5月5日 22:05
やっぱり、いっしょですか・・・。

にしても、R1にレカロとは、、、いいなぁ。

プロフィール

初スバル、です。 久々に走って楽しい車に乗れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁さんの車です。 以前の自分の車に付いていたTVを付けてあげた以外は全くのノーマル仕様 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年1月末に納車されたばかりです。まだきれいでしょ? 車買うので精一杯、いじり ...

過去のブログ

2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation