• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月22日

風車ミーテイング2013/7 赤城

風車ミーテイング2013/7 赤城 えーと、隊長のTシャツネタからの導入ですw
ネタ振りされたら食わずにはいられない性分ですww







土曜日の夕方、蚊に刺されまくりながら洗車した甲斐もあったとかなかったとか、昨日はお日柄も良く、エアコンレスや古い車で山登りするには絶好の薄曇りでございました。



カルガモで赤城南面を登ったデルタな皆様は今年も4台。ヒロさんの8Vがドナドナ中で車が入れ替わりましたが、奇しくも昨年と同じビアンコ3台、ロッソ1台という組み合わせw



駐車場所の周辺はピッコロトラベラーさん率いる大英帝国な皆様に囲まれていたので、ササッと写真を撮りあとはダラ~とw

ヨーロッパ


ロールバーの入ったライレーエルフ

いつも勝手に撮ってますが差支えがございましたらご一報をm(_ _)m


‥やっぱり老後はキャブの古い車を自分でレストアしながら乗りたい‥
サイズ的に1人でも手に負えそうな(もしくはリフト無しでもいけそうな)ADOシリーズかイタリアならば古チンク。ヘインズ片手にコツコツと。
動力電源と大きいコンプレッサーと溶接機なんかは最低必要だし、幾つかの特殊工具も揃えなくてはならないね。掘っ建て小屋でも良いからそれらを収容するガレージも‥カーポートを波板で囲ってしまおうかと最近考えだしたりしてるのが怖いww


大英帝国の皆様と社長のぱんだ号がお帰りになり‥



入れ替わりで売り物になっていた時に見た赤エボ2が‥

前の風車でお会いした県内の方が乗ってきてくれました。
何度も言っている気がするけどエボ2は車体取引価格的な意味で最早高級車ですね。
余裕があるなら8Vをドンガラ2名乗車仕様にしてもう1台エアコンの効くフルノーマル足車エボってのが理想です(爆


今回もダラダラし過ぎてほとんど会場をうろついてない件。
帰宅後メモリーカードの中を見てみるとやっぱり殆ど写真も撮ってないし(汗
みん友さんの赤花さんやyou155さんのアルファ軍団だけは辛うじて‥



プチアフターは最近恒例となっているデルタ分会で。
飯屋やお楽しみスポットとは縁が無い人に先頭を走らせてはいけません(爆

山頂に居たので北面を下り120号方面へ。。
北面の下りを流すのは10数年振りだったけど、逆に昔の感覚が残っていて、流した程度なのに現在運転者と車の状態のアラを感じまくってしまいもう若くない事を痛感することに‥(汗

利根の観光地で昼飯後、帰りは大間々沼田線東回りで帰りました。
昔に比べて道が良くなってる。トンネルも新しくなってるww
コーナーや行程距離も程々でプチツーには良いかも。
ツーリングのバイク集団に多数遭遇しましたが、途中消防や警察車両が封鎖している所があり、路上で丸焼けになったバイクが1台‥事故か故障かわからないけどお気の毒。

苦い思い出を残さない為にも事前の車両整備と余裕ある走行を心がけたいですね。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/22 15:37:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の諸々😸
もじゃ.さん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2013年7月22日 15:58
アフター風車のコース探索お疲れ様でした。

楽しみが増えましたが、先頭は子連れラリーストで(笑
コメントへの返答
2013年7月22日 16:05
出不精なので近所でも「10年以上振り」の所が多いです(苦笑

そうでしょう?やっぱり適任ですよね~(笑

あとは近隣情報に詳しい人が居れば万全ですね(爆
2013年7月22日 16:25
はじめまして、ぼなせぇらぁ~。
車高の低さは知能の低さ
車高が高いは知能の低さ
どちらも永遠バトルじゃの(笑)。
コメントへの返答
2013年7月22日 16:34
はじめまして。
「車高の低さ~」はバトルというよりも自虐ネタじゃないですか?(笑
自分的には「コンビニの車止めにギリ当らない高さ」が実用的で良いですww
2013年7月22日 16:42
やっとお会い出来ましたね!
ギター持ってなくてもギタリストでしたね(笑)

自分らもあんまり会場ウロウロせず、せっかく来たのに湖畔に行って
ノンアル飲んで、早々に下山してしまいました。

お昼は大間々のナポリの食卓でピザ食い過ぎました(笑)
コメントへの返答
2013年7月22日 17:05
や~、どうも
なんちゃって風味のネタ振りしていった甲斐がありました(爆

風車はぬるくゆるくなんで、適当に来て適当に駄弁って、適当に帰るが良いみたいです(笑

そう言えば風車帰りにイタリアご飯は1度しか行ってないww
2013年7月22日 17:12
お疲れ様でした~

上りはペースカーが入ってくれたお陰で助かりました(笑)
コメントへの返答
2013年7月22日 17:21
お疲れ様でした~

真後ろがベンチでワークスカー並みの馬力が出ている車でしたからね(爆

暑いんで群馬県西部避暑ツーリングでも企画していただけませんか?(笑
2013年7月22日 17:58
こんばんは。
ミーティングお疲れ様でした。
ランチャデルタを駆るくさまるさんがお洒落だなと思ってるクチなんですが、
助手席にギターを乗せ、初代チンクなどを乗り回す、ちょっとロックなくさまるさんも、シブ格好いいと思います。
その夢が叶うといいですね。
コメントへの返答
2013年7月22日 19:03
こんばんは。
実際会うと人も車もお洒落じゃないですよ(爆
ギターケースと古チンクは合うかもしれませんねw
そうなるともはやミュージシャンコスプレ的な意味でネタになりますね(爆

古いキャブ車はいずれ手に入れます。
2013年7月22日 21:39
昨日はお疲れ様でした~

ボンネットを開けるとそこは甘~い香りの源が(笑)
な~んて言っていたら、ぱんだ号もラジエーターサブタンクから冷却水の漏れた跡が(泣)

無事に帰宅できましたが早めに交換します~

また会いましょう~
コメントへの返答
2013年7月22日 21:49
お疲れ様でした~

ウチの冷却水お漏らしはヘッドガスケット側で抜ける前に見える所で抜いてしまおうという確信犯的放置ですよ‥と言い訳しておいてみる(爆
やっぱり冷却ファンレジスタの低速側みたいで水温が‥(汗

ご無事の帰還なによりです。
また宜しくです~
2013年7月22日 22:03
また、楽しいツーリング♪よろしくお願いします(^o^)/

私は話したホイール、頑張って買いました(/_;)/~~

くさまるさんもタイヤ買いましょ♪

またよろしくお願いします(^o^)/
コメントへの返答
2013年7月23日 14:46
お疲れ様でした~

また宜しくお願いします。

私は当面緊縮財政を強いられそうでございますorz
2013年7月22日 22:08
昨日はお疲れ様でした。
英国車軍団は沼田方面へ・・・
蕎麦ありドナドナありと
旧車ツーリングらしい一日でした。(笑)
コメントへの返答
2013年7月23日 14:49
お疲れ様でした~

古いのは良いです。
OHVならバルタイ気にせず自分でヘッドが降ろせます。
あと20年くらいしたら私も混ぜて下さい(笑
2013年7月23日 19:50
アルファ軍団激写ありがとうございま~す(笑)
お疲れ様でした♪ギタリスト同士を引き合わせることが出来て良かったですwww
大間々沼田線かぁ、、、
ツーリングに良さげですね( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2013年7月23日 23:58
お疲れ様でした~
記念撮影の集合写真みたいで申し訳ないです(汗
そのうち3コードでセッションでも‥www
62号線は思いの外良い感じでした~
赤城プチツーでもご一緒しますか?(笑

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1279057/41252955/
何シテル?   03/24 15:11
忙しいような暇なような‥ 素人にはアンタッチャブルな最新のハイテク車よりもDIYで弄ったり修理して遊べる余地の多い古めの車が好きです。 伊車・英車に特に興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

L.C.J. 
カテゴリ:団体・グループ
2012/04/20 12:32:23
 
RCエレファンテ 
カテゴリ:プロショップ
2012/04/11 12:01:38
 
ホースガレージ.com 
カテゴリ:汎用パーツ・DIY
2012/04/04 21:08:14
 

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
いまさら?な '89 Lancia Delta HF Integrale (8V) 20 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
先人M氏より譲り受けたバックアップ・ドナー車の'88年式8V。2012.4月に陸送でウチ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2007年からしばらく高速通勤の足として活躍してくれたB4・BLITZEN。めでたく勇退。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
イベントや自車以外の画像など

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation