• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

フォグのレンズが‥

フォグのレンズが‥ 出先で見たら左ローのフォグレンズが無い(笑

どこかで落っことしたか?と思いつつも脱落音の記憶も無い。
なんて思いつつ帰宅したら自宅駐車場に落ちてた(笑
どうやら昨夜のうちに外れて落ちていたらしい。
どうせ便所の豆電球なので点灯する事もないし、この際外しちゃってもと思いましたが、「羊の皮を被った老羊または古象」がコンセプトの我がデルタ、年式相応のヤレたストラダーレ感を維持する為にまた接着して取り付ける事にしました。
取り敢えず本体を脱着してシコシコとレンズに着いた古いコーキングやら前の持ち主の誰かがやっつけたらしい接着剤跡やらをカッターで剥がして今日の所は終わり。

黒号のやつが綺麗なんでコンバートしても良かったけど、この日の為に用意してあった(笑)瞬間接着剤やコーキング剤もあるので一応元のものをちゃんとやっつける予定‥


電球のシュラウドが錆ていたり、反射板のメッキも剥離しておかしな事になってますが、ヘッドランプと違って車検にも関係ないので染めQのギンギラ銀でひと吹き良いよね~(笑

暑くてやる気にならず放置したままなんだけど、動かなくなったスピードメーターとFブレーキ鳴きの修理や、リアディスクの交換もいい加減そろそろやっつけないと‥他に車高調のプリロード微調整したりもうすぐ終わりのフロントタイヤも交換したい所。。点検すれば他にもあちこち出てくるんだろうな‥

最近すっかり構ってやらなくなったけど、時々こうやって「いいかげんたまにはメンテしろ」のサインが出るのがデルタらしいちゃらしいですね。
しかし季節は秋、9月も終盤。
涼しくなってきたけど不快指数低下とともに忙しくなる稼業。
済まぬがあまり手をかけてる暇が無い。。


そういえば今年ももうすぐさいたまイタフラの時期。
参加費が上がったそうだけど抽選会のブツは良くなるそうですw(関係者談)
去年は社長氏&ナイスミドル氏と集結して行ったけど今年はいかが致しましょう?









ブログ一覧 | Delta | 日記
Posted at 2013/09/22 23:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ー友ー
comotoropapaさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 5:14
おはようございます。
ポロっと外れちゃったのですね。
僕のじゃがいも車はコラムカバーがパコッと開いて輪ゴムで、窓も運転席側は閉店しっ放しですし(爆)。
ぐうたら街道なんですよ(笑)。
くさまるさん、お忙しい合間にデルタやギターで気分転換なさって下さいね。
コメントへの返答
2013年9月23日 9:31
おはようございます。
窓は不便なので治して下さい(笑)
デルタもギターも捗らないので鬱屈しております。
2013年9月23日 6:20
車で踏まなくて良かったですね。     



メンテナンスする、しない、いや、出来ない、等と言い訳やらなんやで先送りしてると車の老化の方が進行早いもんで更に追いつかなくなります。やらなきゃならないのは分かっているけどね~(T.T)
分かりますその気持ち。
コメントへの返答
2013年9月23日 9:37
バックで停めてたら踏んでました(笑)

本当、すぐ追いつかなくなります~
人間も年々年取って活力が衰えてくるので手をつける気力が落ちて始末が悪いです。
週3日くらい休みが欲しいです(笑)
2013年9月23日 7:47
うちにも、1セット余ってますから、必要なときは、いってください。って、ストックは1セットあれば、大丈夫ですね。
コメントへの返答
2013年9月23日 9:41
全箇所1回分は取り敢えず‥
ヘッドランプもリビルトしようと思って別に2セットあるんですけど手をつけないまま時だけが過ぎて行きます。
2013年9月23日 11:21
オイラのガネーシャはレンズ落ち3回してますε-(´∀`; )
そのうち2回が走行中
後1回は他の事で修理に出していたショップでかε-(´∀`; )
全国のデルタ頑張れ〜(^O^)
コメントへの返答
2013年9月23日 11:41
フォグだけじゃなくてヘッドランプレンズなんかも普通に落ちますからね(笑)

さいたまイタフラが10月6日ですけど今年はどうします?
2013年9月23日 14:53
落とした場所が駐車場で良かったですね。
以前、ゴルフ1に乗っていたとき、走行中にヘッドライトのレンズが脱落しました(^^;
欧州車のレンズを固定しているシール剤の耐久性はいまひとつのようですね。
コメントへの返答
2013年9月23日 17:51
代わりはあるにしても2台合わせた欠損パーツが増えるので踏みつぶさなくて良かったです(笑
脱落したところを見てみると、パッキンは本体に残ってしっかりとくっついているんですが、肝心のレンズとパッキンがシール剤の劣化で完全に分離していました。
材質の違うもの同士をくっつけているので、そういう所から剥がれてくるのは致し方ないんですかね?(笑
2013年9月23日 16:45
走行中落下や自分で踏んで割ってしまう事もあるようで、無事回収出来て良かったですね。
私も同じく秋〜春は忙しくなる仕事。頑張りましょう!
コメントへの返答
2013年9月23日 17:54
運が良いような悪いような(笑
お互い結果が全て身に降りかかってくるので、掻き入れ時はこれでもかってくらい頑張っておくしかないですね(汗
2013年9月23日 19:30
走行中に外れて割りましたヽ(´Д`;)ノ

パリーーーーーーーン・・・・・(遠のく音)

イイ気分ではナイ><
コメントへの返答
2013年9月23日 19:41
今回は油断してましたが、そういう先人の皆様の記録を見ていたので、デルタ入手直後にヘッドランプのレンズ4灯分はすぐさまコーキングしました(汗

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1279057/41252955/
何シテル?   03/24 15:11
忙しいような暇なような‥ 素人にはアンタッチャブルな最新のハイテク車よりもDIYで弄ったり修理して遊べる余地の多い古めの車が好きです。 伊車・英車に特に興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

L.C.J. 
カテゴリ:団体・グループ
2012/04/20 12:32:23
 
RCエレファンテ 
カテゴリ:プロショップ
2012/04/11 12:01:38
 
ホースガレージ.com 
カテゴリ:汎用パーツ・DIY
2012/04/04 21:08:14
 

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
いまさら?な '89 Lancia Delta HF Integrale (8V) 20 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
先人M氏より譲り受けたバックアップ・ドナー車の'88年式8V。2012.4月に陸送でウチ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2007年からしばらく高速通勤の足として活躍してくれたB4・BLITZEN。めでたく勇退。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
イベントや自車以外の画像など

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation