• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさまるのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

130000km超

ブリツェンの走行距離が130000kmを軽く超えて居る。国産の普通の車なのでもはや過走行中古車というやつだ。デルタよりも走行距離が伸びている。
ただしガタピシデルタとはくらべものにならないほどちゃんとしていて(汗)いまだにツインターボを炸裂させても確実にぶっ飛んでいく車だ。
数年前に中古でやってきた時には確か50000km台だったけど、最後の勤め先の通勤で毎日50km以上走ってたし、子供に受け渡してからも通学で一日40km前後走っていたはずなので無理もない。
いつまで乗るのか不明だったのでいまだタイベル交換もしてなかったけれど、オートテンショナーで自動調整される国産エンジンとはいえまだ乗るならいい加減やっておかないと‥

子供は就職したてで金も無いのにできたら買い替えたいとかほざいていて、この親父に向かって「MTでそこそこ速くてパーツがあって2by2以上でメンテの手間のかからない安い新しめの国産車で良い車ないか?」なんて聞かれても「ここ10年以内に新車生産された軽とスイフト以外の4人乗り以上国産車」が自分の選択肢に無いので答えようもない(笑)
外車無理とか言ってないで取り敢えず今あるヤツの車検取るとか、RHDの安いやつ‥あの156V6とか(笑)でも乗りやがれってんだ(笑)

BEブリツェンのタイベル&WPとちょっと怪しくなってきたAT修理でメンテに出すと多分10諭吉前後。どうせしばらく儂が立て替えだろ?
デルタのタイベルやろうと思ってた資金が吹っ飛ぶしorz
しかも今えげれすから輸送中のブツの支払いが来月あたりに来ちゃうじゃん(汗)

また7月も老体に鞭打って鬼のような形相で仕事せねばならぬのう‥
Posted at 2012/06/28 11:57:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・他 | クルマ
2012年06月03日 イイね!

宝台樹

宝台樹フィアットフェスタに行ってきました。
宝台樹に行ったのは何年振りだろう‥
標高の高い山には残雪もあり目にも清々く‥








風車の皆様&みん友さんの雷電さんと水紀行館で合流‥

雷電さん、マルディニTシャツありがとうございました。
次の機会は私が何とか当ててお返しを(汗)

会場でmasaさんとも合流できました。
会場合流の前、関越でもニアミスしていました。

イベントは普段なかなかお会いできない方々に会えるのも楽しみです。


LCJ・デルタカップ関係の方々も‥

地味旦那さん


カルロ・コルマルーニさん




水上でのイベントなのでこんなチンクも‥




帰りも風車の皆様とご一緒させていただいて帰宅はすっかり暗くなってからになりました。


ジムカーナ中心に画像もかなり撮りましたが、既に眠くて加工する気力も無いのでまた今度。
Posted at 2012/06/03 23:05:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車・他 | 日記
2012年05月28日 イイね!

これはあれだな‥

この記事は、【新聞ウォッチ】軽より小さい「超小型車」公道でも走行可能にについて書いています。

排気量の大きいピアジオ・アペ(ベスパカー)とか入ってきても登録に困らなくなりますね(笑)
Posted at 2012/05/28 20:27:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・他 | 日記
2012年05月23日 イイね!

ほほう‥

この記事は、マツダとフィアット、スポーツカーを共同開発について書いています。

元ロドスタ乗り、現イタ車ファンとしてはなんとなく胸熱ww
オープンFRであるならばNewスパイダーってことになるんでしょうが、アルフィスタの皆様はどう感じていらっしゃるのでしょう。。信頼性や技術的な意味で歓迎?それとも‥
Posted at 2012/05/23 23:06:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車・他 | クルマ
2012年05月21日 イイね!

2012.05.20風車MTG

2012.05.20風車MTG4月に初めて参加させていただいた風車MTGに今月もお邪魔させていただきました。
朝、前日夜の残り仕事を済ませてから急いで洗車し10時過ぎに到着すると、既に皆様大勢集まっていらっしゃいます。
トリビュートフェラーリとEFさんのチンクの並びにちゃっかりと停めさせていただきました(笑)






Eigenさんの156。手前はリブラ‥実は初めてじっくり見ましたが落ち着いた高級車感が漂っており、やはり同じイタリアの車でもまっとうな大人はこういう車に乗らないといけませんね(汗)


いつもお世話になっているEFさんのチンクの三角窓とシンボルの風車。
ラッピングしてある155DTMには凄いエンジンが‥

そして今回も目の保養‥ダムサンデー組のイケメンな皆様。


次は6月3日の宝台樹フィアットフェスタですね。
コーヒー屋のベスパカーでも牽引して連れていこうかな(笑)
Posted at 2012/05/21 23:12:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車・他 | クルマ

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1279057/41252955/
何シテル?   03/24 15:11
忙しいような暇なような‥ 素人にはアンタッチャブルな最新のハイテク車よりもDIYで弄ったり修理して遊べる余地の多い古めの車が好きです。 伊車・英車に特に興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L.C.J. 
カテゴリ:団体・グループ
2012/04/20 12:32:23
 
RCエレファンテ 
カテゴリ:プロショップ
2012/04/11 12:01:38
 
ホースガレージ.com 
カテゴリ:汎用パーツ・DIY
2012/04/04 21:08:14
 

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
いまさら?な '89 Lancia Delta HF Integrale (8V) 20 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
先人M氏より譲り受けたバックアップ・ドナー車の'88年式8V。2012.4月に陸送でウチ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2007年からしばらく高速通勤の足として活躍してくれたB4・BLITZEN。めでたく勇退。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
イベントや自車以外の画像など

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation